第7回コミュニケーションマジック塾

10月6日

23名が参加

・ディスカッション 1
テーマ「マジックとは?」
答えはない。それぞれ自分の中でマジックとは何か、確立していくことが大切である。

・テレビのプロマジシャンのマジックを披露
あるテレビ番組のプロマジシャンがやっていたカードマジックを披露。
なかなかテレビで見るようなマジックを見る機会はない。

塾生も「えー!何で!?」「す、すごいっ!!」と大興奮であった。
あまりにウケがよかったので、大サービスでこのマジックを伝授。
少し難しいが、基礎基本をしっかりと体得していくことでこのようなマジックが可能になる。
是非練習してマスターしていってください。

 

・サプライズプレゼント
動物予言術とピタックリーンをプレゼント!
動物予言術は、対象年齢が幅広く、必ず盛り上がるマジック。
特に飲み会などで是非使ってみてください。

 

・ディスカッション 2
マジックセミナーをサポートするという観点でディスカッションやロープレを行った。
自分がやるのと、教えるのでは全く世界が違う。
7回やってくる中でサポートができるくらいの実力をつけはじめた塾生も出てきて楽しみである。

 

今後の更なる活躍に期待しています。
お疲れ様でした!


第7回コミュニケーションマジック塾」への16件のフィードバック

  1. 室舘代表
    本日も大変貴重なお時間を頂きまして、誠にありがとうございました。
    また、テレビで見るプロマジシャンのマジックを教えて頂きまして、誠にありがとうございました。
    本日のコミュニケーションマジック塾で一番学んだ事は、基礎が一番大事という事です。
    どんな応用マジックでも基礎の積み重ねであると、痛感致しました。
    今後どれだけ、応用マジックを教わったとしても、この基礎を一番大事にしていきます。
    また、動物予言術のカードをプレゼント頂きまして誠にありがとうございました。
    本日中に必ず二人の人に見せます。
    この度も、大変貴重な機会を本当にありがとうございました。

  2. 2課筑拓也さん担当の山口です。
    本日もマジック塾を開催していただき、ありがとうございました。動物予言術も早速、使わせていただきました。本当にありがとうございます。
    本日、マジックを通して気づいたのが、『観客目線とマジシャン目線の違い』『基礎の大切さ』です。
    この気づきはマジックに対してでなく、仕事やプライベートでもかなり大切だと痛感致しました。
    応用にも挑戦していきたいですが、まずは基礎を固め、自分目線ではなく観客目線で魅せていけるよう頑張って参ります。

  3. 本日も大変勉強させていただきました。
    また、いつもサプライズプレゼントありがとうございます。
    教えていただいたカードマジックは、早速練習して使いこなせるようになります。
    工夫次第で感動をうみだせるのは仕事と一緒だな、と思いました。
    来月もまた楽しみにしています。

  4. あの様なマジックをまだまだ掛け出しの私たちにご教授頂きありがとうございました。
    あのマジックは、凄いです。もっと練習して堂々とできる様に頑張ります。
    優等生回答の無い、マジック。
    より日常でいかしていきます。
    引き続きよろしくお願いいたします。

  5. 本日もお忙しいなか、塾にてご指導いただきましてありがとうございました。
    テレビのプロマジシャンのマジックを教えていただき、習ってきたことに通ずることが多くて驚きました。
    応用は基礎の積み重ねだと実感しました。基礎を繰り返し練習しつつ、応用編にも挑戦したいと思います。

  6. 室舘代表
    昨日は貴重なお時間を頂きましてありがとうございました。
    毎回様々なサプライズをありがとうございます。今回は、動物予言術や、衝撃のカードマジック、新たなチャンスをいただくことができました。
    コミュニケーションマジックを通して、身近な人を笑顔にし、そのことでまたコミュニケーションマジックを学びたい人が増えて、、、人を喜ばせたいという気持ちがどんどん輪になって広がればいいな、と心から思います。
    そのためにも、自分自身がこの塾でより多くのことを吸収し還元していきたいと考えております。
    今後ともどうぞよろしくお願い致します。
    本当にありがとうございました。
    一課 岡課長代理担当 中原 麻衣

  7. 室舘代表
    今回もご指導頂き、誠にありがとうございました。
    今回の塾で特に思ったことは、基礎の大切さです。
    基礎が固まっているからこそ、基礎の積み重ねである応用のマジックができるのだと、
    今回新しく見せていただいたマジックを見て、やってみて、実感を致しました。
    基本動作や外してはいけないトークなど、基本を今一度見直します。
    新しいマジックグッズもありがとうございました。
    3歳から大人まで使えるマジックですので、
    私の2歳の甥っ子がもう少し大きくなりましたら、
    是非このマジックを使って、楽しませてあげたいと思います。

  8. 今回のマジック塾ありがとうございました。
    マジックを共通の思い出にするには、相手にやらないと意味ないので、周りをみてたくさんの人に笑顔を作ってもらいます。
    プレゼント頂きましてありがとうございました。

  9. 2課荒井課長代理担当の菅野です。
    昨日は、ご指導頂きましてありがとうございました。
    また、お土産を頂いたり、さらにすごいマジックのタネまで教えて頂き、今回も大変貴重な時間になりました。
    お忙しい中、本当にありがとうございます。
    もっと練習して、技を磨いていきます。
    また、今度は自分が教える側になると意識して見ることで、見る視点も変わるなと感じました。
    また宜しくお願い致します。

  10. いつもお世話になっております。
    志学会運営課 二階堂主任担当の江副です。
    先日はお忙しい中貴重なお話をして頂いた上に、まレゼントまで頂きありがとうございました。
    室舘代表より教えて頂いたマジックは相当難しかったです。
    しかし、テレビで披露されるマジックでも、コミュニケーションマジックで学んだ基礎がベースとなっているのだと勉強になりました。
    また、室舘代表の「基礎の集大成が感動を生む」という言葉が、マジック以上に印象に残りました。
    基礎を疎かにせず、相手に感動を与えられる人になります。

  11. 一昨日は、プロマジシャンのマジックの披露、動物予言術とピタックリーンまで頂き有難うございました。
    応用は基礎が原点であることを、改めて知りました。
    動物予言術を他の方に披露したところ、
    「営業で使ってみたい」など喜んで貰え
    ました。
    以上です。

  12. 志学会運営課山本さん担当の丸山です。
    先日はマジック塾ありがとうございました。
    基礎の大切さを学ばせていただきました。基礎が固まってはじめて応用することができる、これはすべてに通じると感じました。
    マジックを通じて様々な気づきをありがとうございます。
    サプライズプレゼント、使わせていただきます。ありがとうございました。

  13. 室舘代表、今回も貴重な時間をありがとうございます。
    マジックは使わないと意味がない。
    本当にそうだと思いました。
    講座の後、普段あまり使ってないマジックを披露したところ、なかなかうまくいきませんでした。
    覚えたら使う。
    今回はテレビにでるレベルのマジックを教えていただいたので、しっかり練習して、皆に感動を与えたいと思います。
    今回もありがとうございました。

  14. お疲れ様です。本田課長担当の田中翔です。
    毎月お忙しい中、様々教えて頂き誠にありがとうございます。
    毎回のようにプレゼントがある事に驚いておりますし、感謝しております。
    マジックからは多くの事を学ばせて頂いております。基礎の大切さ、空間把握力、人の見極め方、巻き込みなど、多くの要素が詰まっています。
    守破離の哲学のもと、まずは地道な練習と本番体験を通してしっかり学んで参ります。
    今後とも何卒、宜しくお願い致します。
    田中

  15. 今回は、プロマジシャンがやるようなマジックを教えて頂き、ありがとうございました。
    マジックの凄さもそうですが、室舘代表の観察眼の凄さにも驚きを感じました。
    そして、何ごとにおいても「基礎が大事」だとあらためて感じました。
    基礎をおろそかにせず、一つ一つ積み重ねていきます。
    今回もありがとうございました。

  16. 今回も貴重な時間をありがとうございました。
    今回の塾で感じたことは基本の積み重ねがあって始めて応用が出来るようになるということです。マジックの現象としては簡単なものであっても見せ方、演じ方にこだわることで人に驚きと感動を与えることができます。基本がしっかりできるようになると応用へと幅を広げていくことが可能となります。人に感動を与えられるようになるにはトレーニングが欠かせません。トランプをもっと触って手に馴染ませていきます。
    ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です