第3回室舘塾

皆さんおはようございます。
室舘でございます。

?
本日は、第3回室舘塾。

?
室舘塾3rd6
穀物と野菜中心の食事のすすめ。

?
穀物(世界3大穀物は米、とうもろこし、小麦)について。

?
室舘塾3rd4
牛は体重1kg増やすのに穀物を 7kg必要とする。
豚は体重1kg増やすのに穀物を 4kg必要とする。
鶏は体重1kg増やすのに穀物を 2.2kg必要とする。

?
昔ながらの穀物と野菜中心の食事は環境負荷が低いですね。

?(フジサンケイビジネスアイより)


?
室舘塾3rd5

?
【防衛に関して】

?
自分の防衛
家族の防衛
会社の防衛
地域の防衛
日本の防衛
地球の防衛  について考える。

?

?
漫画『カイジ』や、現在の『中華人民共和国の民族問題』
を例にして世の中を勉強しました。

?
室舘塾3rd2
現在の中華人民共和国に脅威を感じる人と聞くと、なんと
半数以上の手が上がりました。

?
主に、食の問題をはじめ、ビジネス、軍事、侵略とメンバーさんの
教養や知識の豊富さに感心しました。

?
室舘塾3rd3

?
勝つ為に、卑怯な手や頭の良い手を含め様々な人が国が命がけで仕掛けてくるのが、
社会であり世界である。

?
知らないと相手の思うままになってしまいます。


室舘塾3rd1

?
いつもは、人間力に関して理想的な話が多いのだが、
今回はあえて逆をやりました。

?
人間の理想とシビアな部分両方バランスよく勉強したいものです。

?

?

?
有難うございました。

第3回室舘塾」への32件のフィードバック

  1. 社員の二階堂です。
    毎回、社員ですら聞くことの出来ない、旬なお話が聞けるので、意識高いです!!
    特に、漫画『カイジ』や、現在の『中華人民共和国の民族問題』は、まさに驚天動地でした。
    ありがとうございました。

  2. 本日も貴重なお時間をいただきありがとうございました。
    本田主任担当の長谷川です。
    本日も日常生活の中では知ることのできないお話ばかりで、驚きの連続でした。
    アウトローの世界を知っておくことも大切であると感じました。
    次回の続きが楽しみです。
    貴重なお話をありがとうございました。

  3. お疲れ様です。本田主任担当の大向です。
    今回もとても高いレベルのお話をありがとうございました。
    私たちは皆、夢に向かって目線を上にして頑張っていますが、上ばかりを見てると足元を救われることに危機感を覚えました。
    しっかり『防衛』ということを意識し、今後も学び続けます。
    自分も他のメンバーも、次回のお話を楽しみにしています。今後とも宜しくお願い致します。

  4. 本日も貴重なお話ありがとうございました。都築さん担当の山下です。今回はアウトローなお話でしたが、なにがなんでもやってやる、という熱意やテンションがなければ勝つことはできないと思いました。私は最近転職したばかりなので、これから積み重ねて努力して、自分の目標を達成します!
    お忙しい中、本当にありがとうございました。

  5. 本田主任担当の田代智美です。今日も貴重なお時間でのお話ありがとうございました。
    普段は夢や目標に向かって上を見ることや姿勢などのお話を頂くことが大半ですが、様々な考えを持っている人がいる。ということも理解や勉強しなければいけないのだと感じました。
    本日はありがとうございました。

  6. 本田主任担当の田代智美です。今日も貴重なお時間をありがとうございました。
    普段は夢や目標に向かって上を見ることや姿勢などのお話を頂くことが大半ですが、今日は「カイジ」や「中華人民協和国」の話題から様々な考えを持っている人がいるということも、知っておくことや勉強しなければいけないと感じました。
    次回のお話が楽しみです。
    本日はありがとうございました。

  7. 飯田チームの大友です。本日はお忙しい中、貴重なお話をして頂きありがとうございました!
    今回一番印象に残ったのは防御についてです。ビジネス対戦争という事を聞きまして、はっとしました。
    私はまだまだ攻め続ける段階ですが、周りの人や家族のためにもこれから悪い事を把握できるように備えていこうと思いました。
    これからもよろしくお願いします。

  8. 二課棚橋さん担当の鈴木です。本日は普段聞けないような社会の現実的な問題などの話をしていただき、ありがとうございました。綺麗事、建前だけではすまされない現実を目のあたりにし、身の引き締まる思いでした。お隣の国は油断がなりません。また、防衛手段として、悪の手口を知る重要性に気がつきました。代表が参考図書として紹介して下さった本を読んでみたいと思います。本日はありがとうございました。

  9. 本日は日曜の朝早くからありがとうございました。
    五課大田課長代理担当の山澤 郁実です。
    説明会には無い雰囲気で、説明会とは全く違うアウトローな内容を学ばせていただき、非常に嬉しく思います。
    穀物の話は個人的に興味があ、自身で調べたことがありますが、これは同時に水の問題にも絡んでくると聞きました。日本は世界の限られたきれいな水を先進国は非常に沢山間接的に消費し、徐々に少なくなっているとのことです。
    他にも多くの気付きや驚きがあり、感想も山ほどありますが、唯一つ申しますと、中共の脅威に対してです。私自身今後中仕事上で国と非常に関わり、今後も更に深く関わっていきたいと思っています。しっかりと知識をつけ、あるべき付き合い方をしなければいけないという言葉が非常に重く響いています。
    どうもありがとうございました。

  10. 本日もお忙しい中ありがとうございました。
    都築健さん担当の小林です。
    アウトローという現実に目を向け防衛していく大切さを感じました。
    理想ばかりじゃない世の中でいろいろな視点をもちより良い人生にしていけるようこれからも学んでいきたいと思います。
    ありがとうございました。

  11. 本日はお忙しいなか貴重なお話ありがとうございました。
    本田主任担当の川端です。
    母乳は最初は苦い、人間の体内の水は六週間で入れ替わるなどの話を聴き、まだまだ人間の体から学ぶ事は沢山あると思いました。
    もっと勉強していきます。
    本日は本当にありがとうございました。

  12. お疲れ様です。本田主任担当の沼田です。
    本日もお忙しいなか貴重なお話ありがとうございました。
    今回はいつもと違う視点でしたが、アウトローの世界も知っておく事がとても大切だという事を学びました。中共についてもかなり印象に残っているのですが、今回改めて脅威を感じました。いろんな視点から物事を知っておく事が本当に大切だと感じます。
    本日も本当にありがとうございました。

  13. お疲れ様です、都築健さん担当の赤瀬雄基と思います。本日は貴重なお話ありがとうございました。
    なかでも特に印象的だったのが、カイジのもつシビアな面です。いつもベストで学ぶこととはまた一味違い、現実の厳しさにどきりとしました。それと同時にそういったダークな部分をも含めて強い人間になろうと思います、ありがとうございました、次回もよろしくお願いいたします。

  14. 都築さん担当の坂爪です。本日も貴重なお時間をいただきありがとうございました。
    世の中のきれいな部分、理想ばかりに目が向いておりましたが、現実社会でのアウトローを知らないことの危うさを感じました。
    ご紹介頂きました「カイジ」はぜひ読もうと思います。本日はありがとうございました。

  15. お疲れ様です。飯田チームの山下英明です。
    本日も、お忙しいなか、大変貴重なお話ありがとうございました。
    穀物のお話が大変印象に残りました。
    毎日、食料不足で生活が困難な人がいる一方、穀物を多く消費することで、贅沢な食事ができている人がいるという事は、知っておかなければならない事実だと思いました。
    私も、少しずつでも穀物と野菜を中心とする食事へシフトできるように努めたいと思います。
    「中華人民共和国」のお話は大変驚きました。
    私たちの国を防衛できるように、さまざまな教養を身につけていきたいと思います。
    来月もよろしくお願い致します。

  16. 本日も大変貴重なお話をありがとうございました!
    5課荒井さん担当の梅垣和子です。
    本日のお話の中で、穀物のお話は大変興味深く聞かせていただきました。牛の体重を1kg増やすのに穀物7kg必要であることには驚きました。たくさん食べれば食べるほど節約される穀物は素晴らしいものであると改めて実感しました。これからは和食・野菜中心の生活をしていきます。
    そして、中華人民共和国の民族問題については非常に脅威を感じました。自分にはまだ知らないことが多く、知らないことへの怖さも実感しました。様々なことにアンテナを張り、知識を増やしていきます。
    本日も大変興味深いお話をありがとうございました。次回もどうぞよろしくお願いいたします。

  17. お疲れ様です。都築さん担当の松原功昌です。
    本日もお忙しいなか貴重なお話有難うございました。
    アウトローの世界についてもしっかり知っておき、防衛できるようにしておく事の大切さを感じました。
    理想だけでなく、アウトローの世界も学び続けていきます。
    本日は有難うございました。

  18. 本日は貴重なお時間をいただき、さらに延長までしていただいて感謝しております。
    教育プロモーション課都築さん担当の佐藤達也です。
    私が今日のお話でもっとも心に残ったのは、「カイジ」で学んだ現実のシビアさです。
    理想やきれいな話を見ているだけでは上手くいかない。
    現実を乗り越えていくパワーやしたたかさが必要であるということを感じました。
    自分自身についても振り返って今後につなげていきます。
    本日はありがとうございました。
    次回もよろしくお願い致します。

  19. 飯田陽子さん担当の越川です。
    本日も、貴重なお話ありがとうございました。
    カイジや中共のお話から、勝負に対して本気で接していかなければならないこと、
    結果が出なければ意味がないことを教えていただきました。
    また、500万円を鞄に入れて持ち歩くお話も印象に残りました。
    本日は本当にありがとうございました。

  20. 室舘代表
    お疲れ様です。
    本田主任担当 水野貴允です。
    昨日は大幅に時間を延長してまで、
    大変大切なお話をいただきありがとうございました。
    普段なら目を向けないようにしてしまいがちな、
    世の中の黒い部分について、改めて考える機会を
    いただきありがとうございました。
    「守り」ということには、当然力やお金というものが、ついてまわるがゆえに、
    日本では余計に敬遠されている話題だと思います。
    ただ、それは力やお金をつかって他者を犯すということではなく、
    あくまで人として国として尊厳を守るためであり、
    それこそ「再軍備」だ「拝金主義」だといわれて
    思考がとまってしまうのではなく、なぜそういわれるのか、など、
    本質を考え抜く力が必要になるのだと感じました。
    また、中共のお話では、第一回でもあった、
    「諸外国の日本に対する見方を知る」
    というお話もつながって、先々自分がすべきことも明確になった部分があります。
    今後もお教えいただくことをどんどん吸収し、
    周りにいい影響を与えていけるよう精進いたします。
    今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
    水野貴允

  21. お忙しいところ、誠にありがとうございました。
    本田主任担当の藤本憲正です。
    お話のなかで一番印象に残っているのが、
    「差別だと言われたら、思考停止になっていないか」と、「差別だといわれたら、しっかり反論しろ」
    という二つの事です。
    自分の場合、「差別だ」といわれると思考停止するか、もしくは反発を覚えてもめんどくさく思って何も反論していませんでした。
    今後は、しかるべき場所では、レッテル張りに等しい差別認定に対し、しっかりと反論していきたいです。
    すばらしいお話を誠にありがとうございました。次回も是非よろしくお願い申し上げます。

  22. お疲れ様です。
    教育プロモーション課
    都築健さん担当の戸張恭子です。
    昨日はお忙しい中、貴重なお時間、話、有難うございます。
    勝つ為には、表の部分だけではなく、裏の部分と両方を知る事の意義が分かりました。
    又、人の意見に納得し、思考を止める事のないよう今後していきます。
    次回もどうぞ宜しくお願い致します。

  23. お疲れ様です。
    教育プロモーション課都築さん担当の塚田友紀恵です。
    第3回室舘塾には仕事の都合上出席できませんでしたが、室舘代表のブログと、塾生皆さんの感想を読ませていただき、感想をコメントさせていただきたいと思います。
    今回はアウトローについてのコメントが多く、とても興味をそそられました。
    「勝つ為に、卑怯な手や頭の良い手を含め様々な人が国が命がけで仕掛けてくるのが、社会であり世界である。
    知らないと相手の思うままになってしまいます」
    知らないというのは本当に怖いものです。
    「カイジ」という漫画の話があったので早速読んでみました。
    裏社会のシビアな世界を目の当たりにしました。奥の深い漫画ですね。十数冊あったので、少しずつ読んでいこうと思います。
    次回の室舘塾も仕事の都合上出席できませんが、このブログの場や、塾生皆さんの話を聞くなどして、積極的に参加していきます。
    有難うございました。

  24. 5課豊島さん担当、大澤梢と申します。
    本日も貴重なお時間頂き沢山のお話し有難う御座いました。今回も驚かされる事ばかりでした。
    一番は普段ではお話し頂けない裏の話しで、自分・身内・地域・日本などの防衛するためにも、多くの情報を知り、判断出来る自分でいないと駄目だなと思いました。
    本日学んだ事や気付いた点などチームの人達や家族に伝え、共有し合いたいと思います。そしてカイジの本も読もうと思います。
    有難う御座いました。

  25. お疲れ様です。
    2課、棚橋さん担当の小川純市です。
    昨日はお忙しい中、私達のために貴重なお話をいただき、誠にありがとうございました。
    カイジ、早速1冊買って読んでみました。まさに社会の厳しさが伝わってくる漫画でしたので、時間を見つけて先を読んでいこうと思います。
    世の中にはまだまだ私の知らないことがたくさんあるので、今回のお話をきっかけに、色々知っていこうと思います。
    ありがとうございました。

  26. 4課山崎沙矢香さん担当の成澤美絵子です。
    先日もお忙しい中、貴重なお話を頂きありがとうございました。
    夢や人間力といったお話だけでなく、普段では知ることの出来ない「裏」の世界のお話は脅威を感じたと共に大変興味深いものでした。
    知らない事だらけですが、様々な知識や情報により多くのことを学び、周りに左右されない、そして真実を見極める目というのを身につけたいと感じました。
    また、「カイジ」では結果が全て、結果を出すことの厳しさや継続することの難しさというものを痛感致しました。
    昨日学ばせて頂いたことを、自分に落とし込んで終わらせるのではなく、4課のメンバーさんにも伝え良い影響を出していきたいと思います。
    昨日は貴重なお時間、お話を本当にありがとうございました。
    次回もよろしくお願い致します。

  27. 上記の私の感想文に誤字がございました。
    修正の仕方がわからないので、申し訳ございませんがこういった形で謝罪いたします。
    間違っている部分は表題の部分で、
    『第三回室舘塾乾燥』
    となってしまっておりますが、正しくは
    『第三回室舘塾感想』
    です。
    大変申し訳ございません。

  28. 第三回室舘塾ありがとうございました。
    今回私が印象に残っていることは、『視点』です。
    今回、名刺の整理方法や新聞の気になる記事、また室舘代表が今何を研究しているのか教えて頂きました。
     また、『極』本のエピソードや裏話も聞くことができ、違った角度で内容を理解することができました。
     普段、何気なく見たり聞いたりしているだけでは気付けないことでも、違ったステージから見ることで気付けることが違う。
    そして気付けることが違うことで、思考・行動が変わり、結果も変わってくる。
     どれだけ常日頃から高いステージを意識していられるか。また、高いステージの行動に移していけるかが重要なことを認識しました。
    まさに、成功者前提主義ですね!!

  29. 朝の貴重なお時間をふんだんに使っていただきありがとうございます。
    今回は少人数のこの塾だからこそできる話、と何度もおっしゃられていました。
    代表の室舘塾に対する思い入れを感じます。
    塾生達もその思いに応えようと、次回の塾への準備に熱が入っています。
    ありがとうございました。

  30. お疲れ様です。
    5課荒井さん担当の猪俣です。
    お忙しい中、貴重なお話をして頂きありがとうございました。
    勝つためには表だけではなく裏の部分も知るのが大切だと感じました。私は「カイジ」を読んだことはありますが全巻は読んでいないので全巻読破します。今回の塾で学んだことは日々の生活で意識をしていきます。
    ありがとうございました。

  31. 今回も大変貴重な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。5課豊島さん担当土田と申します。
    遅くなり申し訳ありません 
    今回は塾長副塾長の水野さん、大澤さんのおかげで前回同様に良いスタンスで参加し、素晴らしい時間にすることができました。
    これからも受け身ではない姿勢を忘れずに行動したいて思います。
    カイジでは結果にこだわる姿勢の大切さを学びましたが、勝つ為に手段を選ばない人が多くいるという現状を知りました。やっていいことと悪いことがあり倫理道徳感がかけていては結局結果として成功はないのだと。
    本当にありがとうございました。

  32. 皆さんお疲れ様でした。皆の成長のきっかけになればと思いこれからもがんばります。
    今後ともよろしくお願い致します。

田代智美 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です