建国記念の日に「第七回國護り演説大会」を開催 / 株式会社キャリアコンサルティング

文字サイズの変更 小 中 大
ニュースリリース

建国記念の日に「第七回國護り演説大会」を開催

株式会社キャリアコンサルティング(所在地:東京都千代田区神田神保町、代表取締役社長:室舘 勲)は、2015年2月11日の建国記念の日に七回目となる「國護り演説大会」を開催いたします。


「凜とした人づくり」の理念のもと、国の将来を護っていく次世代リーダーを育成している当社では、毎年2月11日、建国記念の日に「国護り」をテーマとした演説大会を開催しております。


この演説大会を開催することで、若者に「公」への意識を持たせるとともに、未来の日本に希望と危機感を持っている若者の声を全国へ届けることで国民一人ひとりが国の未来を考えるきっかけになると考えます。


参加資格は開催当日の時点で30歳未満の男女。応募者数は567名。4度の予選を勝ち抜いた9名が本戦に挑みます。


■演説者・テーマ

  • 丸山 拓也 「労働組合に挑む」
  • 髙野 祐実 「母との対話 これが私の生きる道」
  • 清水 麻未 「拉致被害者を最後の一人まで取り返すために」
  • 菊地 奈津美 「子供の未来は、日本の未来」
  • 平野 幸江 「インドネシア独立戦争で戦った日本人を忘れてはならない」
  • 中浦 史晶 「2030年、日本の中核を担う二十代へエネルギー問題を最後に問う」
  • 小林 美穂 「笑いとメンタルヘルス~社会問題を考える~」
  • 星野 薫 「國護りを考える」
  • 町田 理華 「沖縄の真実~故郷を護るために私ができること~」

■審査員

  • 審査員長 矢野 彈 氏(株式会社潮流社代表取締役)
  • 審査員 ペマ・ギャルポ氏(桐蔭横浜大学大学院教授)
  • 審査員 宮脇 淳子氏(東洋史家・学術博士)
  • 審査員 高森 明勅 氏(日本文化総合研究所 代表)
  • 審査員 大高 未貴 氏(ジャーナリスト)
  • 審査員 神谷 宗幣 氏(龍馬プロジェクト全国会 会長)
  • 審査員 室舘 勲(株式会社キャリアコンサルティング代表取締役社長)

■「第七回国護り演説大会」概要

  • 日時:2/11(水・祝) 11時30分開場、12時開演、16時終了予定
  • 会場:有楽町よみうりホール
    東京都千代田区有楽町1-11-1 読売会館 7F(各線有楽町駅直結)
  • 入場料:1,000円 ※着物で御来場の方は500円

■関連URL:

第七回国護り演説大会特設サイト

本リリースに関するお問い合わせ

  • 株式会社キャリアコンサルティング
  • 社長室広報課 綿引・山口
  • Tel: 03-5214-6380
  • E-mail: info@c-consul.co.jp
前のページへ戻る このページの先頭へ
▼サブナビゲーションへ▼