6月3日
『東日本大震災 自衛隊かく闘えり』
井上先生は3回目のしがくセミナー登場でした。
東日本大震災における、自衛隊の活躍をお話頂きました。
・缶飯を食べ続け、口内炎を作りながらの救済
・赤飯は普段は腹持ちもよく大人気だが、この状況下では誰一人食べなかった。
・簡易的な橋は、なんと人力で6時間で作れる。
各都道府県に数個配備すれば、被災に対するものすごい備えになる。
・自衛隊員では、2親等以内の身内を失った方が250名。親族を失った方が500名。その中でひたすら救済し続けた。
・米軍の貢献。普通治安が乱れる被災地に入る場合は、銃を持っていく。
今回は皆、丸腰だった。いかに日本が信頼されているか。
・自衛隊のやり方にほぼ従った。がれき撤去は、重機ではなく手作業。それは、思い出のものを籠に入れて保管するため。
・うみちゃんの手紙『じえいたいさんへ』(・・・・日本をたすけてください。・・・・・)
会場中が、すすり泣きだった。特に男性が感動して涙していた。
井上先生名言
・日本が戦争を放棄しても、戦争は日本を放棄してくれない。
・憲法守って、国を守れなかったらどうしようもない。
今回、自衛官の2名が聴講されていました。
被災地で、数ヶ月間たくさんの人を助けてくれました。
若者達も、直接感謝する機会が少ないだろうと思い、
会場の真ん中あたりに座っていた二人に立っていただき、
皆で
「ありがとうございました!」
と、お礼を言いました。
控え室で自衛官は、目頭を熱くし
「こんなに嬉しい事は無い、有り難うございます」
と感動されていました。
井上先生からも多くありましたが、自衛官に対しての待遇があまりにもひどすぎる。
政府は、命がけで働く自衛隊員の立場に立って、考えてほしいと思います。
今回も、熱い熱いしがくセミナーでした。
井上先生のしがくセミナー、非常に感動しました。
ありがとうございました。
自衛隊の方々、被災地の方、米兵の方々、すべてから大切なものを教えていただきました。
井上先生が伝えてくださった自衛隊の方々の姿を忘れてはいけないと感じました。
そして、最後に自衛官の方に直接感謝の気持ちを伝える場を設けてくださり、ありがとうございました。
いつもお世話になっております。
柳下です。
この度のしがくセミナーも誠にありがとうございました。
井上先生のお話を聞けたことは元より、東日本大震災で災害派遣、人命救助に当たられた自衛官の方に直接お礼を伝えることもでき、よかったです。
まるでヒーローのようでした。
ですが、素直にそう思えるのは、井上先生自ら現地に足を運ばれ、集められた情報を聞かせて頂くことができたからだと思います。
自分の家が瓦礫に変わったにもかかわらず、召集に応じる方のお話は特に印象的でした。
「今行かなければ10年後に後悔します。だから、行きます。」
…侠ですね。
ベストで学び始めてから今日まで、何度もくじけそうになりましたが、その度に、ここで止めたら絶対後悔すると踏張ってきたつもりです。
ですが、まだまだまだまだでした。
気持ちを新たに、精進していきます。
この度は、本当にありがとうございました。
この度は貴重なお時間誠にありがとうございました。
自衛官の方に感謝させていただくきっかけなども与えて下さりとても感謝しております。少しでも自衛官の方に対して、明日への活力の一つになれたのが良かったです。
そして、井上先生は目頭が熱くなるような感動的なお話しばかりで、私は普天間基地からいらした米兵の友達作戦などが印象的でした。
お話も熱い話ばかりでしたが、井上先生の言葉尻には自衛隊の方々に対しての感謝のある言葉が気付きになり勉強になりました。
次回の池谷先生のお話も楽しみにしておりますので、これ以上出ない位の声での挨拶や正しい姿勢で望みます。今回は誠に有り難うございました。
メンバーの石関祐輔です。
今回の井上先生のしがくセミナーは終始感動しっぱなしで、涙が止まりませんでした。
自衛隊の方々への感謝と尊敬の念を改めて強く抱き、日本国民として誇らしく思いました。
しかし、まだまだ自衛隊の方々の置かれている現状は厳しく、日本の安全保障は決して良いとは言えません。
憲法改正(最低でも政府解釈の見直し)や国民(特にメディア)の自衛隊に対する意識改革など、やるべきことはたくさんあります。
国防だけではありませんが、経済、歴史、皇室など一般的に難しく敬遠されがちな問題をいかに分かりやすく、面白く伝えるかも大事だと思いますので、そういったことを意識しながら伝えていきたいと思います。
最後に、自衛隊の方に直接感謝の気持ちを伝えることができる機会を設けていただき、ありがとうございました。