畑デビュー 投稿日時: 2009/04/11 投稿者: admin 4月4日 農業に関心のあるスタッフが多く、 「ではやってみよう!」 と言う事でスタートしました。 規模は小さいが、何事も勉強です。 根本君、二階堂君、金子君、私の4人で第一回目をスタート。 井上先生に一から教えていただく。 今日は、小松菜、カブ、ほうれん草を植えた。 爽快だった。 会社で農業をやる人も出てきています。 もしかしたら将来農業事業部をやっているかも???
昨日、倉富先生、掘さんから代表が畑デビューされたお話しを聞きました。 倉富先生が、 「土をいじってきたからかしら、室舘さんとてもいい目をしてたわ。」 とおっしゃってました。 土に触れると懐かしいような、元気が出てくるような感じがします。 私は昨日、祖母の畑に大根・胡瓜の種をまき、ネギの苗を植えてきました。 初めての事だらけで、いとこの指導のもと勉強中です。 農業事業部、期待してます! 返信 ↓
お疲れ様です。 木村優介さん担当の遠藤啓太と申します。 私も農業には非常に興味があります。 実家が兼業農家でだということもありますが、何よりも自然の中の暮らしに魅力を感じます。 私はまだ学生ですが、機会を見つけて様々な農業体験を経験していきたいと考えています。 そして将来は農業に携わりたいと思います。 室舘代表が農業を始めたことを知り、ものすごく意識が上がりました! 機会があれば、ぜひお手伝いさせてください! ありがとうございました。 返信 ↓
昨日、倉富先生、掘さんから代表が畑デビューされたお話しを聞きました。
倉富先生が、
「土をいじってきたからかしら、室舘さんとてもいい目をしてたわ。」
とおっしゃってました。
土に触れると懐かしいような、元気が出てくるような感じがします。
私は昨日、祖母の畑に大根・胡瓜の種をまき、ネギの苗を植えてきました。
初めての事だらけで、いとこの指導のもと勉強中です。
農業事業部、期待してます!
農業と言えば、塚田さんが先輩ですね。
本当に、面白かったです。
続けられそうですね。
お疲れ様です。
木村優介さん担当の遠藤啓太と申します。
私も農業には非常に興味があります。
実家が兼業農家でだということもありますが、何よりも自然の中の暮らしに魅力を感じます。
私はまだ学生ですが、機会を見つけて様々な農業体験を経験していきたいと考えています。
そして将来は農業に携わりたいと思います。
室舘代表が農業を始めたことを知り、ものすごく意識が上がりました!
機会があれば、ぜひお手伝いさせてください!
ありがとうございました。
>遠藤 啓太さん
ありがとうございます。
心強いです!
二階堂くんから声をかけるかもしれませんので、
よろしくお願い致します。