皆さん、おはようございます。
室舘でございます。
今日は、フジテレビ朝7:30~の番組、『報道2001』でおなじみの
竹村健一先生を 『縄文ストレッチ』 の倉富先生に紹介していただきました。
私は、竹村健一先生の本は10冊以上読んだことがあり、また毎月『月刊世相』も購読していますので、竹村先生に関しては結構詳しかったりします。
部屋にはデスクが無く今まで出版した500冊以上の本が本棚にびっしりと並べられていました。
竹村先生は、初対面の人など通常はしっかり座ってお話をしますが、親しい仲になると、
平気でソファーに横になって話をする(楽ですからね)というのを以前本で読みました。
もちろん私の場合も例外なく座ってお話しました。
最初は、何でこんな若者を倉富先生が連れてきたんだろう?と言うような表情でしたが、
メイン事業である 【BEST】(教育事業)の話を始めましたら、
「面白いね、マッサージ受けながら聞くから君もこっちへ来て。」と、
横になって治療を受ける竹村先生と一時間にも及ぶ話が始まりました。
最初は質問攻めでした。事業を始めた経緯や経歴など、私もいつもどおりお話しました。
20代に興味があるらしく、どうやって教育してるのかと言う話から、
一時、私のミーティングが始まってしまいました。
「君の言葉は面白いね!」とお褒めの言葉もいただき、
「いくつかまとめてFAXしてもらえないか?なんかで取り上げようかなぁ」と言われるほどでした。
(後日、まとめてFAXしました。)
また、奥様の絵を安倍首相にプレゼントしましたら、丁寧に手紙が来たとよろこんでおられ、
「室舘くん、ちょっと読んでもらえる?」と私が皆に読んで聞かせました。
心遣いの出来る方だなぁと私も感心しました。
あっという間の1時間でしたが、いつかは行ってみたいなぁと思っていた竹村先生の事務所に
こんなに早くいけるとは考えもしませんでした。
倉富先生の人脈の広さには本当に驚かされます。
ありがとうございました!
竹村先生、私の言葉集、良かったら使ってください。
(このブログを見ていることは無いと思いますが)
それでは。
>>フジテレビ朝7:30~の番組、『報道2001』
毎週見ている唯一の番組です!
討論の流れや空気まで変えてしまう竹村先生の一言には驚かされます!!
そんな方と直接お話されるなんて、素晴らしいですね☆
コメントありがとうございます。
竹村先生とは、スクーバダイビングという共通点があり、沖縄の与那国島の海底遺跡の話や別荘のお話など大いに盛り上がりました。
また、遊びに行きたいですね。