第11回室舘塾

3月23日

朝10:00開始。

チベット問題に関して、本日フジテレビの『報道2001』 に、

我らの先生でありますペマ・ギャルポ氏が登場した話から始まりました。

3月21日の産経新聞より


湯浅氏の『べトナムの知略に学ぶ』を勉強。

詳しくは下記産経新聞のサイトで

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080321/asi0803210424001-n1.htm

続いて、説得・交渉スキルに関して


押しの一手の練習。握手の極など

最後に帰ろうとしたら、後ろから『バン!!バババン!!!』とクラッカーが。
皆のサプライズで誕生日をお祝いしていただき、メッセージ入りの色紙までいただきました。

先程オフィスでじっくり読み、感激しました。

塾生の皆さん、本当にありがとうございました!


第11回室舘塾」への24件のフィードバック

  1. 本日は、大変お忙しい中、ありがとうございました。社員の二階堂です。
    『べトナムの知略に学ぶ』を読んで、『ニコニコ、はいはい』と諸外国に振舞っている日本の外交に対して、危機感を感じました。また、国を護る為に、国民一人一人が正しい知性・知力を身に付け、正しい判断・主張を出来るようになる事の必要性を感じました。
    本日も、非常に考えさせられる内容でした。本当にありがとうございました。次回、第1期 最終回も気合を入れて臨みます。

  2. お疲れ様です!塾生の大友です。
    本日もお忙しい中、大変貴重なお話ありがとうございました。
    今回ベトナムの外交の記事が印象に残りました。ベトナムの強気で狡猾な外交をすごく気持ちよく感じ、また日本の外交もそうなってほしいと思いながら今なんにもできない自分がもどかしくも思いました。
    またロープレを指導して頂き、1番大切な気持ちを伝えるという点を再確認できて大変よかったです。私はまずは周りに押せる人になることから始めます。
    そしてお誕生日おめでとうございます!!次回で最後になってしまいますが、よろしくお願い致します。

  3. 本日も気づきの機会をたくさん下さり、ありがとうございました。
    塾の前半ではベトナム流の中華人民共和国との付き合い方を学び、「したたかさ」は外交において必要不可欠なことだと再確認しました。国家のレベルでなくとも、企業や団体間での交渉にはしたたかさが必要です。国同士のことは今は自分に関係ない、と客観視せず、将来国際的な舞台に立つときに相手にやられないよう、今から意識してしたたかさを身につけていきます。
    後半では「押し」のロープレをして、物事の根本はやはり情熱だと改めて思いました。このたび私は乳がんの研究に参加できたのですが、それが叶ったのも先生に熱意を認めてもらえたからでした。もちろんスキル、知識も必要不可欠ですが、情熱が土台だという成功の五原則、五番を実感しています。今後は情熱が本物だということを行動と結果で証明していきます。
    長文失礼いたしました。最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
    室舘代表、このたびはお誕生日おめでとうございます。本日もありがとうございました。

  4. 本日は貴重なお話をありがとうございました。
    塾生の長谷川です。
    本日のお話で心に残ったのは、
    心を込めて伝える大切さです。
    ロープレを通して初心に返りました。
    ありがとうございます。
    また、明るさ元気さだけではダメ。
    知性を身につけないとビジネスにならない
    というお話も身につまされました。
    自分はまだまだ勉強が足りないと思いました。
    経験も足りません。
    室舘塾で習ったことをキッカケにして
    日々勉強を積み重ねたいと思います。
    いつもありがとうございます!
    次回最後の室舘塾もよろしくお願いします。

  5. 本日はお忙しいなか貴重なお話しをして頂き有難うございます。
    私が今回の塾で一番印象に残っている気持ちを込めてのロープレです。気持ちがないと相手に伝わらなく、動くことがないのだと感じました。最近はテクニックに重要視していた自分がいて気持ちを込める大切さや初心の大切さを改めて感じた塾でした。
    残り最後の塾も宜しくお願い致します。

  6. 本日も貴重なお話しありがとうございます。社員の飯田です。
    中国に対するベトナムの外交について日本が学ぶところの多いです。特に「友好的」という意味がこれほどまでに変化してしまうことに対しては驚きを通り越して感心してしまいました。
    代表の話された感性型人間、と平行して知性、歴史認識についても見識のある状態にしていきます。前野先生の本が手に入ったのでミーティングで使えるように勉強します。
    本日もありがとうございました。

  7. お疲れ様です。塾生の山下英明です。
    本日も大変貴重なお話をありがとうございました!
    今日、いただいた記事『ベトナムの知略に学ぶ』は、大変インパクトが残りました。
    外交レベルの問題の時は、勢いだけではなく、相手の戦略を知った上で、受け流すぐらいの、ずる賢さは、国防のために必要であると分かりました。
    二重基準という戦略が有り得ないと思うのではなく、当たり前という認識を持ち、周りの人にも伝えられるように努めます。
    国防のために、今すぐ始められる事として、まずは歴史認識のある人間になります!!
    来月、最終回もよろしくお願い致します!

  8. お疲れ様です。塾生の平井です。
    今回も大変勉強になる塾をありがとうございました。中国とベトナムの駆け引きと日本の外交の特徴や弱点が本当に分かりやすく見えました。
    外交は血を流さない戦争だという言葉もあるとおり、シビアで慎重に行わなければならないのだとおもいました。
    また、最近ベストに参加することが少なくなった私にとって、久しぶりのロープレはとても刺激になりました。
    あれほど押せ押せに説得したり声を出したりしなかったので、本当に発見がありました。あのような気持ちを持って相手に接することが、交渉時にかなり有効そうだと感じました。
    次回は最後ですが、副塾長をさせていただきます。今までで一番学びが多く、良い塾にしようと意気込んでおります。
    次回もよろしくお願いします。

  9. 本日もお忙しい中ありがとうございました!
    攻撃は最大の防御なり。
    この言葉は何回か耳にした事があり、知ってはいましたが、自分の知識を増やす(成長)事により、より深く色んな角度からみる事ができるようになり、同じ言葉でも自分次第で深みを増すのだと感じました!
    日々勉強、学びの大事さが身にしみました!
    土台をしっかり作り、末学を最大限生かせる自分となります!
    本当にありがとうございました!

  10. 本日もお忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。
    代表が握手一つに対してもこだわりを持っているというお話を聞き、
    「こだわる」とはどういうことなのかを知りました。
    手を出すタイミング、高さ、手の形など言われて気付く部分が多々ありました。
    小さなことなのかもしれません。
    しかし、細部にどれだけこだわれるかが成功するかしないかの違いなのだと思います。
    こだわりを持ってこれからも仕事・プライベートも臨んでいきます。

  11. お疲れ様です。塾生の塚田です。
    本日も貴重なお時間、お話しをいただきありがとうございました。
    今回は、知欲・知性の必要さに改めて痛感しました。
    資料ひとつ読む中での理解力が私の中でまだまだ足りません。もっと勉強していかねばと思いました。
    そして久々に行ったロープレには心を、気持ちをこめる部分に対して忘れていたものを思い出し、新たにきづかされたものもありました。
    いまいちど意識していきます。
    次回最後の塾もよろしくお願い致します。
    ありがとうございました。

  12. 塾生の赤瀬です、本日もお忙しい中、私達塾生にたいしてお話をしてくださりありがとうございました。
    ベトナムの知略に学ぶ、という記事から、外交はしたたかさがないとやっていけない本当に厳しいものなのだと改めて感じました。ただの理想論だけでは他国にいいように使われてしまうのだなと、これは外交に限らず普段の生活にもあてはまってくるものだと思います、そうならないためにも自分の「軸」というものをしっかり常に忘れないようにしていきます。
    またロープレでは、気持ちが大事ということを再認識できました。自分の心にうそがないように人を大切にして接していきたいと思いました。
    あと1回ということで自ら学びにいく態度で臨んでいきます、次回もよろしくお願いいたします。

  13. お疲れ様です。
    塾生の沼田です。
    本日も大変貴重なお話ありがとうございました。
    押しロープレを行って、普段そこまで気持ちを込めて押す事をしていないと思いました。
    心をこめた押しがあって、初めて引きの効果が活きるという事を改めて実感しました。まだまだ自分は中途半端だと感じてます。
    今日学んだ、押しや気持ちの大切さを日々活かしていきたいと思います。
    次回、最後の塾もよろしくお願いします。

  14. 今回も貴重なお時間をありがとうございました。
    塾生の小林です。
    中国との関係においてベトナムと日本の差を知り、中国からみた日本の在り方、現状の原因などを考え、また「友好的」の真意を知り、正しい判断をするには本当に見極める力、知性が必要だと思いました。
    そして、ロープレでの押しのトーク。仕事においても押すに押せないような場面がありましたが、相手の将来への責任を背負っていないのだなと振り返り、対応の仕方を見直すことができました。
    残りあと1回となりましたが、学び得ていることを活かせるようにしていきます。
    お忙しい中本当にありがとうございました。

  15. お疲れ様です。塾生の大向です。
    今回も貴重なお話の数々、ありがとうございました。
    まず、新聞の記事一つから、行間を読み、本質を見極め、
    いろいろな見方ができるようになる為には、
    やはり、知識が必要であると感じ、
    本日の塾でも自分たちの知性がまだまだ足りないことを
    痛感させられました。
    また、知識を身につけるための土台としては
    熱意・情熱が必要です。
    さらに、これまでの塾を振り返ってみると、
    「学んだ知識をどんな場でどのように活かしていくか?」
    ということも大切であると考えます。
    ここに挙げただけでも、
    まだまだ、身につけるべきことが多すぎるくらいあります。
    今後も学び続け、全てを活かして生きたいです。
    最終回も宜しくお願いいたします。
    そして、お誕生日おめでとうございます!

  16. お疲れ様です。塾生の莟です。
    お忙しい中、貴重なお時間をありがとうございました。
    今回思ったことは、知性を身につけなくてはいけない。自分は理解力がないのでもっと勉強しなくてはいけないと思いました。
    ロープレでは気持ち、心の大切さ、とても大切な部分を忘れかけていた自分がいました。もう一度初心に返り、日々意識していきたいと思います。
    本当にありがとうございます。

  17. 室舘塾生の越川です。
    申し訳ありませんが、昨日の室舘塾は欠席させていただきました。
    教えていただいた記事を学習すると共に
    他の室舘塾生と情報を共有したいと思います。
    来月は出席致しますので、よろしくお願い致します。
    遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます!

  18. 塾生の田代です。
    今回は私事で塾を欠席させて頂いたのですが、今回の塾の内容であったチベット問題やベトナムにはとても興味があるので非常に残念です。
    次回で最後になってしまいますが宜しくお願いします。

  19. お疲れ様です。山下和音です。
    今回は中国の外交を学びましたが、いかに自国のことだけを考え、理不尽な外交をしているかがわかりました。しかし日本も日本で友好的にしようとしすぎだと思いますし、もっと筋の通った意見で話し合ってほしいと思いました。
    また熱を込めるロープレは久しぶりに熱くなりました!これぐらいの気持ちをぶつけていけるよう、普段から気持ちを込めた話をしていきます。
    来週は最終回となりますが、どうぞよろしくお願い致します。

  20. 塾生の成澤です。
    昨日も貴重なお時間、お話を頂きありがとうございました。
    今回は欠席となり、残念でなりません。
    ベトナムから学ぶ中国との外交について、以前より日本の外交の甘さや危機感の薄さというものを多分に教えて頂いている中で、大変興味深いお話だと感じました。
    他の塾生からさらに様々なお話を聞きたいと思います。
    次回は第1期最後となりますが、次回もよろしくお願い致します。
    本当にありがとうございました。

  21. お疲れ様です。塾生の戸張です。
    本日もお忙しい中、貴重なお話ありがとうございました。
    今回塾内で行った「押し」のロープレ、この一年ここまで押された事も、押した事も振り返ってみてもないです。
    まだまだどこかに余裕が残っていると指摘され気付きました。
    今期も残りわずかですが、少しでも来期に向け成長していきます。
    室舘代表、このたびはお誕生日本当におめでとうございます。
    今回もありがとうございました。
    残り一回、よろしくお願い致します!!

  22. 今回もお忙しい中貴重なお話有難うございました。塾生の大澤です。
    今回も新たな気付きが沢山ありました。
    ベトナムの記事やベトナムの人達の交渉の話しをして下さった時、私もベトナムに行った事があり価格交渉の場を思い出しました。観光が大分増えたせいか、どの場所に行っても、子供でも交渉をしていました。やはり日本とは違い自分の思いを伝え、駆け引きをする事も大切だと思いました。私も単語とジェスチャーだけのやり取りでしたが、沢山のお店の方と仲良くなる事が出来ました。 また、コミュニケーションとは形ではなく心、
    押すトークでは、一言の言葉の中に極度の思い、握手一つにしても早さや曲げ方、出し方などこだわる事で相手に伝わり方も大きく変わるし、何より相手の心に伝えようと思った時、全身からエネルギーがでる為、体が熱くなりました。そして心が通じ合った時、本当に嬉しい気持ちになりました。伝わった時の感覚を忘れず、もっと磨いていきたいと思います。
    有難うございました。

  23. お疲れ様です。塾生の飯田です。
    今回も貴重なお話をありがとうございました。
    ロープレでの押しのトークは、情熱の大切さ痛感しました。
    計3人とのロープレで、目・顔つきだけではなく、気持ちもしっかり入っていないと、
    相手を押せないということを学びました。
    普段はあそこまで“熱く押す”ということをしていないからこそ、深く感じました。
    あと残り一回となった塾もしっかり吸収して、
    将来の自分につなげたいと思います。
    次回も宜しくお願い致します。

  24. いよいよ、次回最終回ですね。
    気合入れてがんばりましょう!
    懇親会も楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です