少し前に、第108回しがくセミナーの講師の前野重雄さんから、
「室舘さんは、学生時代に憧れたスポーツ選手はいますか?」
このようなことを聞かれました。
なぜそのようなことを聞くのか疑問に思っていると、
「企業の経営者は、そういう人の写真を自室に飾って、
毎朝自分朝礼をやっているんですよ」
と前野さんから教えてもらいました。
私もよくよく考えると中学・高校に
NCAA男子バスケットボールトーナメント『ルイビル大学 対 デューク大学』
の録画映像を文字通りビデオテープが擦り切れるまで観ていました。
その中でもデューク大学の「ジョニー・ドーキンス」という、
20年間塗り替えられなかった最多得点記録を持っている選手がおり、
私の憧れでした。
私はドーキンスが大好きだったということを前野さんに話しました。
すると前野さんは「良いことを聞きました」と言っていました。
その後1月30日に前野さんからなんと、
1986年のNCAA決勝戦の時のドーキンスの写真(しかも本人の直筆サイン入り)が届きました。
NCAA ジョニー・ドーキンス: 少し前に、第108回しがくセミナーの講師の前野重雄さんから、 「室舘さんは、学生 … 続きを読む → http://t.co/EA7Pdr1k7t
室舘塾の中で見させていただきました。
室舘代表がとても嬉しそうに話されていたのが印象的で、本当に好きだったんだなというのが伝わってきました。
私もアメリカ・メジャーリーグ、ニューヨークヤンキース時代の”ザ・ロケット”ロジャー・クレメンスが大好きでよく中継を観ており、今でもポスターが貼ってあります。
自分朝礼はやっておりませんでしたが、そういった自分のモチベーションを上げてくれる物を持っておくことは大事だなと思いました。