室舘塾&室舘塾ユース

6月12日
本日は合同開催。
各人、多少緊張感がありました。
いつも通り、国歌斉唱で始まりました。
ここ一ヶ月で、私がいただいた本を皆さんに見ていただき、
どんな人脈があり、そのレベルの高さをお話ししました。
特に今朝、弊社社員が中條高德先生からいただいた本と、
お礼状には塾生の歓声が響き渡りました。
室舘勲のブログ
達筆ですね!
私の宝物がまた一つ増えました。
後半は『日本をよくする』をテーマに、ワイガヤ会議を20分開催。
幅広い意見を出していました。

室舘勲のブログ

伝統的に伝えていくものや、変えるべきものなどの話が出ましたが、本当にレベルの高さを感じました。
教育に関しての私の意見を主張しました。
最後に『成功哲学』を再確認し、塾は修了。

室舘勲のブログ

その後は、ユースとの交流会をするとのことで私は退室しました。
本日は、リーダーには特に厳しさや威厳が必要と強く訴えた講義でした。
皆さん、大変お疲れ様でした。


室舘塾&室舘塾ユース」への39件のフィードバック

  1. 本日は、初の合同開催という貴重な機会をありがとうございました。
    代表の人脈のレベルや、A代表のみなさんの頭の中との差に
    大変な衝撃を覚えました。
    特にA代表のみなさんが発信意識を持ち、
    各々の専門分野を持ち寄る姿勢で毎度参加していると聞き、
    私の立場、私の得意分野とは一体何かを
    深く考えるきっかけとなりました。
    まずは学生、そして日本語を学ぶ者として
    発信できるインプットをしていきます。
    本日は、本当にありがとうございました。

  2. ネクサスの勝亦亮太です。
    本日も素晴らしい機会を与えて頂きありがとうございます。
    室舘塾生と合同開催ということで、先輩達のレベルの高さ、発言に圧倒されてしまいました。
    先輩達の姿勢から多くのことを学ばせて頂き、感性の磨かれる時間になりました。
    ワイガヤ会議では発言できず自分の未熟さを痛感し、まだまだ勉強不足だと感じさせられました。
    今日から自分の専門分野を一つ作って、その立場から国護りに対して自分の考えを発信できるような自分を作っていきます。
    本日もありがとうございました。

  3. 本日もお忙しい中、貴重なお時間を割いて私たちにご教授くださり、誠にありがとうございました。
    室舘塾の方々とご一緒させていただき、私も自ら皆に発信できるものを持っていきたいと強く思いました。
    こうして様々な出会いやきっかけをいただける機会に恵まれて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
    最後のお話の中でもありましたように、厳しさも持ち合わせたリーダーになるべく、行動していきます。
    本当にありがとうございました。
    今後ともよろしくお願い致します。

  4. 塾生の中村です。
    前半で代表が本を沢山紹介して下さりました。その本がどれも頂いたものであることを知り、改めて代表の人脈の広さを実感しました。ただ単に名刺交換するのではなく本当の意味での人脈とは何か、またそこに到るまでの累積行動、そしてタダで頂くことに対する責任を教えて頂いたと感じてます。『まずは上司を勝たせなさい』が全てだと思います。
    日本を良くするというテーマでワイガヤ会議をしました。皇室や経済、靖国神社、伊勢神宮、伝統文化など、様々出た中で私はこれらのテーマが出た時に当たり前と思える母親になりたいと思います。
    累積行動をしていきます。
    本日も貴重な御講義ありがとうございました。

  5. 室舘塾の澄川です。
    本日は合同で開催して頂きありがとうございました。
    国歌斉唱の指揮は必ずやろうと思ってやりました。室舘代表がおっしゃったように意志が大事だと思います。
    ワイガヤ会議の中でも発言しましたが地元の東京都大田区を盛り上げるべく動いていきたいと思います。
    ユースの方々の発言を聞いていて若くて素晴らしいメンバーが集まっているなと思いました。ベストの財産だと思います。
    我々室舘塾生は室舘代表のように夢を叶えるべく努力をして夢を叶え、夢になります。指導者研修でやった意志力養成を忘れずに日々戦います。

  6. 室舘代表
    本日も貴重なお時間を割いてこのような場を設けてくださいまして、誠にありがとうございます。
    今回、室舘代表のご紹介してくださった書籍の数々は、繋がりのある素晴らしい先生方から贈られたものと伺い、改めて室舘代表の「ご縁」の深さや大切さを知りました。
    また、今回初の室舘塾の皆様とご一緒させていただく機会に恵まれまして、大変光栄に存じます。
    発言内容の質や、知識量など、室舘塾とユースの違いというものを見せ付けられたように感じました。
    また、それに対して自分の持っている知識、意見を言えなかった自分が非常に悔しいです。代表のおっしゃる通り、「黙っているならいないのと一緒」だと、痛感いたしました。
    しかし、この場でそのことに気が付かせてくださり、受け身な姿勢を変え、発信していくことの大切さを身を持って知ることができたことに感謝しております。誠にありがとうございます。
    ぜひこの気付きを行動に変えていきます。

  7. 室舘代表
    本日は合同の塾を開催して下さってありがとうございました。
    本家である室舘塾の基準の高さを実感しました。
    後半の全員でのディスカッションでは、自分のレベルの低さに発言の一つもできませんでした。
    しかし、「自分の専門分野を持ちなさい」というお話から、自分が自信を持ってみなさんにお話できるものを追求していくことを決めました。
    本日も大切な気付きを与えて下さってありがとうございました。

  8. ユース大井です。
    本日も貴重なお時間、またA代表の方々との機会をいただき本当にありがとうございました。
    ワイガヤ会議では、1つのテーマをあれほど幅広い切り口で展開されていったこと、
    一つ一つに対して室舘代表から解説いただいたことを受け、
    自分の無知も痛感しましたが、視野が格段に広がりました。
    これからも多くのことにアンテナを張りながら、自分の強みを生かし語れる人間的魅力ある人に成長します。
    本当にありがとうございました。

  9. 室舘塾生の石関祐輔です。
    本日もありがとうございました。
    みんなで心を一つにして歌う国家斉唱、今日はユースの方々と一緒でいつも以上に素晴らしいな、と感動し最高のスタートでした。
    室舘代表の夢の話、とても憧れました!
    本物の方々、先輩方から可愛がられ勉強するのが大変なくらい本をいただけたりできる人生なんて最高だと思いました!
    特に中條会長からのサイン、手紙は「額縁に入れて飾りたい」という気持ちすっごく分かりました!
    「まずは上司を勝たせなさい」を読み返したり、人間的魅力を磨いていきたいと思います。
    ワイガヤ会議「日本を良くする」
    伊勢の神宮、皇室、靖国神社、教育、経済、エネルギー、軍事、などいろいろ護るべきものと変えるべきものはたくさんあるな、と再認識しました。
    室舘代表がおっしゃっていた「自分にできることをすれば良い」私は医療からの国護りを中心にやっていくと決めていますので、もちろん幅広く勉強していきますが、自分の専門はより深く勉強し極めていきたいと思います。
    最後に、私も「先生」と呼ばれる立場なので労働者ではなく常に先生であることを意識したいと思います。
    本日もありがとうございました。

  10. 室舘塾生の髙林です。
    本日も貴重なご講義誠に有難うございました。
    ワイガヤ会議では、素早く端的に意見を言うために普段から自分の意見を持ち、発信していく大切さを学びました。
    確実に抑えなければならないポイントとして代表のご著書を改めて読ませていただき、とにかく実行します。
    そして一つの分野でリーダーとして活躍できるよう、自覚を持ってやっていきます。
    本当に有難うございました。

  11. 室舘代表
    本日も貴重な講義をありがとうございました。
    リーダーにおいて[やるき]は、やれる気がするだけはなく、ハングリー精神からの怒りやむかつきなどもある中で、絶対にやってやろうという意志や想いがあるからこそ、結果に繋がって行くことが出来るのだと感じました。
    また、
    夕方からはコミュニケーションマジックセミナーⅡも受講したので約六時間も同じ空間にいることが出来たので、いろいろなことを学びました。
    そして、ただ学ぶだけではなく講義や実社会において、どう活かすか考えて行動していきます。
    さらに、私が感じたプロの領域として、室舘塾とコミュニケーションマジックセミナーで室舘代表がネクタイを変えていることに気づき、感動しました。そうした一つ一つの行動に凄さを感じ、私も真似をすることから始めます。
    ありがとうございました。

  12. 中島です。
    今回は塾生&ユース合同開催ありがとうございます。
    今回は改めて人脈の大切さを学ばせていただきました。
    上司本、読み直します。
    代表の「夢は叶った」と言う言葉、正直羨ましく思います。
    私もその言葉を発せられよう頑張ります。
    今回、ユースの方々と話せましたが、立派な若者達だと思います。
    あれだけの若者を目にすると、本当に教育が重要であり、偉大な仕事だと感じます。
    本日は本当にありがとうございました。

  13. 毎月貴重な時間と気付きをありがとうございます。
    講座の中で、室舘社長がおっしゃった様に、この月に1回の貴重な時間に感謝し、恵まれた環境の中で如何に私自身が発信できるかが重要だと思います。
    この回から、ユースを卒業しA代表として恥じない、分離しない自分作り成長をして参ります。
    今後もご指導ご鞭撻の程宜しくお願いします。

  14. 塾生の渡邉です。
    昨日は室舘塾・室舘塾ユースの合同開催の場をいただき、有り難うございました。
    リーダーとして厳しくあることを教えていただき、今までの自分の甘さを痛感しました。変えていきます。
    また成功哲学の「成功は人間の意志によってはじまる」この部分を大事にし、成功するため毎朝読んで家を出ます。
    複数の価値あるプリントもいただき誠に有り難うございました。

  15. 今回もありがとうございました。
    前半のお話では、社長の人望をとても感じました。「まずは上司を勝たせなさい」を読み直し、実践して、私も強い人脈を築いていきたいと思います。
    また、成功哲学を配っていただき、自らの意志の大切さを再確認致しました。
    また、私は現在教育実習中ということもあり、教師の威厳に関するお話大変興味深くきかせていただきました。厳しさや威厳は、リーダーにとって本当に大切だと感じます。
    今回も様々な資料を準備してくださり、ありがとうございました。無駄にせぬよう使っていきます。

  16. 室舘塾生の今村です。
    本日は人脈の大切さ、リーダーとしてのあり方を学ばせて頂きました。
    室舘代表の人脈の広さと深さを見せて頂き、私の夢となりました。
    目上の方との接し方に迷うところもありますので、上司本をまた読み直しています。
    また、リーダーとしてすべての事をやるきに変えていく考え方、厳しく指導していくことの大切さを学びました。
    部下、後輩や自分に甘くなっていないか引き締めていきます。
    ユースの方たちの感性など学ぶことも多くとても刺激になりました。
    また開催されることを期待しています。
    今回も貴重な場を頂き、ありがとうございました。頂くだけでなく代表に少しでも何かお渡しできるよう精進します。

  17. 塾生の東海林です。
    今回もありがとうございました。
    一番印象に残ったことは、夢に近づくために必要なことは既に我々が教わっているということです。
    上司本に、そのための手段が書いてあり、成功哲学にはそのために必要な意志が書いてあります。
    そのことに改めて気が付きました。
    自分の日々の学びを思い出にすることなく、行動していきます。

  18. 今回も塾の開催をありがとうございました。
    特に、ユース生との合同開催ということで、私はとても楽しみにしていました。
    私は、室舘塾というのは、国護り意識の高いメンバーが集まる場だと考えています。
    そして、ユース生もきっとそうなのではないかと考えていました。
    しかしながら、これまでユース生との交流はなくお互いに別々の事をしていたため、せっかくの国護りの仲間なのにと、少し残念な気持ちがありました。
    今回は、合同開催ということで、A代表とユース関係なく、同じ講義を聴き交流会に出席することで、同じ”国護り”という目標に向かっていく仲間だと感じることが出来ました。
    幸い、私は、塾生の武捨さんの選挙の関係でユース生と仲良くさせて頂いたいるので、今後はA代表とユース生の懸け橋となり、一層の国護りへと向かえるよう、頑張りたいと思います。

  19. 昨日は貴重なお時間ありがとうございました。中條高先生の書、お見せ頂きありがとうございました。またリーダーには威厳と厳しさが必要、授業参観のお話の中で同じ内容の授業なのに教室の雰囲気が違うというお話を頂きどうやる、ではなく誰がやるか。だと再認識しました。やはり人や物事をまとめあげるには威厳や厳しさも必要。分かっているだけではなく、今後はもっと意識をし厳しさ、威厳を身につけていきます。ありがとうございました。

  20. ユース生の菅野です。
    初の合同開催、お忙しい中3時間にわたりご教授くださり、本当にありがとうございました。
    改めて代表の人脈の幅広さに衝撃をうけ、また塾生の学びの姿勢から今の自分の学び方、生き方について深く考えさせられました。
    まずは、上司本を再読して周りから引き上げてもらえる人間に成長できるよう、学生としてできることを一つ一つ取り組んでいきます。
    今後ともよろしくお願いします。

  21. 今回もとても濃い時間をありがとうございました。
    代表の人脈レベルや中條会長からのお手紙を拝見させていただき、とても感動致しました。
    『まずは上司を勝たせなさい』を何度も読み返し、形にしていきます。
    ワイガヤ会議では、A代表の方々の主体性や発信する力を実感しました。
    広い視野で物事を見つめ、1つでも多く自ら発信できる専門を創っていきます。
    また、「成功は人間の意志によってはじまる」ということを心に置き、行動致します。

  22. 室舘代表
    合同開催かつ3時間スペシャル誠にありがとうございました。
    普段とは違い、社会で活躍されている方々と同じ場で学ぶ中で、コメント力の差に刺激を受けました。
    また塾生の方が専門分野から話を展開していたのには大変興味を惹かれました。
    私も自分の分野を見つけ勉強します。
    今後ともよろしくお願い致します。
    以上です。

  23. 今回もお忙しい中、3時間にわたる貴重なお話をありがとうございました。
    前半のお話の中で、室舘代表の人脈の広さに改めて驚き、そしてその大切さを感じました。
    『まずは上司を勝たせなさい』を何度も読み返し、学生のうちから行動していきます。
    後半のワイガヤ会議では自分の持っている知識や考えを一度も発言できず、情けなくなりました。
    また、A代表の方々のレベルの高さに圧倒されました。
    自分の専門分野を見つけ、堂々とアウトプットできるよう、視野を広げて勉強します。
    多くの学びと気付きをありがとうございました。
    今後ともよろしくお願い致します。

  24. 本物の方から愛されたり、いい仲間と食事をして語らう、本当に素晴らしいことだと感動しました。また中條先生への、柴五郎が踏んだかもしれない陸奥の石のプレゼントには、心をつかむ素晴らしい贈り物だと感服致しました。
    日本を護る、良くするというのには、これからは世界と戦える人財が必要だと思いました。厳しいリーダー、こわいオヤジ、そんな存在も必要だなと思っております。人間学ではエリートやトップリーダーのあり方を学んでおりますが、私もそうですが世の中まだまだ弱い人間が多く、理想通りにならない、つい気が抜け失敗する事が多く悔しい思いをする事もあります。心をつかむ魅力、求心力を身に付け、いい案を出すだけでなく、小さい事でも実際にやれる人間、強い人間になりたいと思いました。
    ユースのかたは若い頃から人間学を学ばれ、国護りの意識も高く、頼もしく思います。

  25. 室舘塾生の武捨裕太です。
    今回は、どんなスキルよりも大切な”あり方”を学ばせて頂きました。
    室舘先生の本を見せて頂きまして、私は本当の喜びや幸せというものを考え直すことができました。室舘先生のご人徳が、貴社の社徳にもなって表れていることをひしひしと感じます。
     私も、リーダーとして、周りの徳を高めることに尽力してまいります。そして、私自身が人徳を含んだ実力のある人財になりたいと思います。
    塾中に先生がおっしゃいました言葉、『「自分に必要だ」と思うと身につく。』
    皆平等に与えられた時間内で、飛び出た結果を出すために心に留めておきたい言葉です。
    いつも成長に欠かせない講義を創造して下さいます事に心より感謝申し上げます。
    ユース生とのコラボレーションにより、想像を絶するような相乗効果が生まれていくことを、今後も楽しみにしております。

  26. 昨日は、ありがとうございました。
    一つ一つの縁を大事にされる室舘代表の行動はすごいと思いました。
    だからこそ、室舘代表のもとに多くの人が集まり情報も集まるんだと思いました。
    自分が絶対にこうしたいと思う強い気持ちを大事にしていこうと思います。
    そして、やはり国護りが大事であると思いました。ユースの方と一緒に話し合うことで新しい視点が見えたりしました。
    もっと話し合って、戦略を立て行動レベルに落とし込めるともっと楽しいと思いました。
    そのためにも、自分のテーマに対する情報収集を日頃から行い、塾でアウトプットしていかないといけないと思いました。
    大好きな仲間や家族がいる日本をよくしていくために、精進していきます。

  27. この度は、合同の室舘塾、室舘塾ユースをありがとうございました。
    室舘代表のお心遣いで、このような機会をいただいたことを本当に感謝致します。
    塾生の皆様の姿勢や発言から、広い視野を持ち物事を見ることと、自分の専門分野を極め意見を述べることの重要性を学びました。
    そして代表もおっしゃっていましたが、もう1度「まずは上司を勝たせなさい」を読み返し、自身の姿勢を正すことが必要と感じました。
    室舘塾ユースに、今後私だからこそ「持ち寄る」「与える」ことができるものは何か考えております。
    私が今回与えられたものがあったのかと考えると悔しいですが、それも含めて本当に得るものの大きい時間となりました。
    室舘代表、ありがとうございました。

  28. 室舘塾、室舘塾ユースの合同講義、ありがとうございました。
    ユースメンバーの元気さを感じると共に、日本を良くしたいと思う仲間がどんどん増えていることを心強く思う時間でした。
    様々なご縁から沢山の本やきっかけが集まる室舘代表のお話を聞き、本物とはどういうことかを感じました。中でも中條会長とのエピソードには震えました。貴重なお手紙を拝見し、感動しました。
    『まずは上司を勝たせなさい』の中にあることを見直し、今一度丁寧に取り組んでまいります。
    ワイガヤ会議は、正にリーダーシップを発揮する場でした。
    今回私は発言することが出来なかったのですが、とても無力を感じました。これが国際的な会議で、自分が日本の代表だったらと思うと危機感です。
    もっと意思を持って発言力、発信力を磨いてまいります。
    毎回の講義でのリーダーとして大切な学びに改めて感謝申し上げます。

  29. 貴重なお話、お時間を本当に有難うございました。
    代表からお話して頂いたモチベーションの維持の方法やまずは上司を勝たせなさいを徹底する事の大切さなど、社会人として社会に出る前に社会の本質を教えて頂けるこの環境に心から感謝致します。
    また、ワイガヤ会議ではA代表の方々のレベルの高さに驚嘆しました。
    私達ユースも負けられません。
    日常から問題意識を持ち、例え小さい事でも自分が何か変えるといったスタンスを持つ事が重要だと感じました。
    まだまだ力不足ですが、今後とも宜しくお願い致します。
    本当に有難うございました。

  30. 室舘代表、今回は初の合同開催をしていただきありがとうございました。
    塾生のみなさんと接し、やはり圧倒的な基準の差を見せて頂きました。来月からは塾生としてまた新たなスタートになります。自分の専門分野を見つけて少しでもgiveしていきます。決まり次第ご報告致します。

  31. この度は合同室舘塾を開催していただき誠にありがとうございました。
    A代表の方とのコメント力の差を実感しました。
    私も何か一つ専門分野を持ちたいと思います。
    相手によって与え方、与える物が違うということを学ばさせて頂きました。
    相手の立場になって物事を考えていきます。
    以上です。
    ありがとうございました。

  32. ワイガヤ会議では色々な意見があり、考えの幅が広がりました。
    一方、室舘代表の総評を聞き、私は聞く人が知りたいだろう内容を考えて発言出来ていなかったと反省しました。自分のフィールドを活かした発言をする大切さを教えていただきました。
    この事が室舘代表に送られる書籍の数々、また大変に素晴らしかった中條会長の書にも繋がっていると感じました。
    最後に成功哲学をいただき、一層気合いが入りました。これからも素晴らしい仲間と切磋琢磨して参ります。
    ありがとうございました。

  33. 塾生の伊藤です。
    ユースとの初の合同開催、非常に楽しみにしていましたが、想像以上にユースの方々の姿勢、考え方がしっかりしていて、非常に刺激を受けました。
    代表のお話では、ここ最近だけでもらった本や、人脈の広さを教えて頂き、改めてあり方・行動を正そうと決意しました。
    自分の専門性もさらに磨きをかけ、与える側に回っていきます。
    ありがとうございました。

  34. 塾生の三浦です。
    ありがとうございました。
    最後にお話頂いた教育に関する代表のお考え、形に致します。
    我々一人ひとりが、代表と同じ想いを持って地元や東京以外の土地で、
    若者を変えていく、正しい情報を発信していくことこそが、もっとも
    確実な国護りと感じました。
    そのためにも、メンバーの一人ひとりが強くならなければなりません。
    多くのメンバーがA講師となり活躍できるように、自らが成長すると
    共に、後輩メンバーを指導してまいります。

  35. 塾生の柳下です。
    今回も貴重なお話を頂き、誠にありがとうございました。
    塾に出る度に、自分の基準がまだまだ低いことを思い知らされるばかりですが、特に今回は痛感させられました。
    ユースとの合同開催に向けて準備する…ズレてました。
    すでに、基準は示して頂いており、その基準に達するための方法も教えて頂いております。
    本当に、あとはやらないか、やるかだと改めて気づかされました。
    今後とも精進して参ります。
    ご指導ご鞭撻賜りますようよろしくお願い致します。

  36. 室舘代表、大変有意義な時間をありがとうございました。
    中條会長、室舘代表、先輩メンバーの方々と様々な基準の本物の方々に触れ、まずは一歩一歩近づいていくことが大切だと実感しました。
    自分自身の意志を固め、有言実行していきたいです。
    私は、現在の業務の関係上エネルギー関係、特に石油・天然ガス資源や火力発電について担当できればと考えております。
    担当でなくとも、上記について知りたい方は個人的にお話できればと思います。
    よろしくお願いします。

  37. 室舘代表
    今回の塾もありがとうございました。今回は代表の生き方やスタンスを学ばせていただきました。
    塾の中で繰り返しおっしゃっていた「好きになる」という点、何かを極める際に絶対的に必要なこととして意識していきます。
    楽しく自分だけのテリトリーでのリーダーになっていきます。

  38. いつもご指導頂き、誠に有難う御座います。
    今週出張で台湾に行ってきました。
    日本語を話せて、日本が大好きな方が多く、
    家族で日本のテレビを見ているという方もいました。
    日本の人より、日本を誇りに思っているとすら感じました。
    やはり、正しい歴史認識を持つ重要性、
    教育の重要性を感じました。
    私も教育を変えるべく、
    自分の出来ることから取り組んでいきます。

  39. 今回も貴重なお話ありがとうございました。
    自分の軸、立場を踏まえ発言することが一般論にならない自分独自の意見になることが会議からわかりました。
    自分の研究テーマを進めていき、続け、プロフェッショナルになっていきます。
    ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です