第66回 室舘塾ユース

5月5日

ネクサス事業部の島崎です。
本日の室舘塾ユースについてお伝えさせていただきます。
ホールにて
◆明るい未来にしていくため
5月5日はこどもの日ということで、日本の少子化に関するお話がありました。
歴史的に見ると戦争、災害、経済などの良し悪しによって出生率が変動する。
未来が明るいと感じる世の中だと、出生率が上がってくる。そして、子供の数は未来の可能性となる。
少子化と言って、先を不安視するだけではなく、どうしたら子供が増えるのかを提言しなければならない。
そこで、しがく式で重視しているのが健康のレッスンなのです。

◆本物になる
人の悪いところは努力しなくとも見えるが、人の良いところは努力しなければ見えない。
美点凝視を身につけるためにキャリアコンサルティングで取り入れているのが社内木鶏。
日々積み重ねていくことで相手の背景や良いところを自然と読み取れるようになる。
作為的に褒めるのではない。良い所が見え、本心から褒められるようになれば、本物である。
空手の世界でも黄帯・緑帯は余裕がなく白帯が相手でも手加減ができない。
茶帯・黒帯は余裕がある。それが人間的器の大きさである。
本物の茶帯・黒帯になってほしい。

◆憲法について
日本国憲法は大東亜戦争の敗戦後、米国のGHQが日本を弱体化するためにつくったものである。
戦前の大日本帝国憲法を見なおそうという流れもあるが、マスメディアによりマイナスのイメージを刷り込まれている。
独自の判断基準や、正しい知識が無いと、世論に流されるだけになってしまう。
正しい歴史を学び、引っ張っていけるリーダーとなっていくことが日本の明るい未来につながる。
ディスカッション1ディスカッション2

冒頭にもあったように、正しい歴史観、問題の切り口、考え方を体感し、影響力のあるリーダーになっていきましょう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です