しがく新聞 巻頭コラム一覧

(2024年4月現在)

・No.187「新人賞には気をつけろ」(2024年4月号)
・No.186「なぜ国を護りたいと思ったのか」(2024年3月号)
・No.185「若手リーダーが陥りがちな勘違い」(2024年2月号)
・No.184「東京都経営革新優秀賞「奨励賞」」(2024年1月号)
・No.183「反省と改善でたどり着いた20周年」(2023年12月号)
・No.182「一流の人の挨拶」(2023年11月号)
・No.181「日常を丁寧に生きる人に幸運は訪れる」(2023年10月号)


・No.180「東京八王子ビートレインズ再建4年目を迎えて」(2023年9月号)
・No.179「身の丈に合った生活で心に余裕を」(2023年8月号)
・No.178「「しがく式」10周年を迎えて」(2023年7月号)
・No.177「知識や情報よりも大切なもの」(2023年6月号)
・No.176「これぞ日本人の精神『熱殺蜂球』」(2023年5月号)
・No.175「新入社員に贈る言葉」(2023年4月号)
・No.174「社員の皆さんの健康に本気で向き合う」(2023年3月号)
・No.173「「新政No.6」に学ぶ個性のつくり方」(2023年2月号)
・No.172「人生を変えた4つのポイント」(2023年1月号)
・No.171「オンラインで失われた教育機会」(2022年12月号)


・No.170「就職活動が人生に何回もある時代」(2022年11月号)
・No.169「河口湖合宿で学んだ夢を叶えるテンション」(2022年10月号)
・No.168「夢に向かって努力できることの幸せ」(2022年9月号)
・No.167「バスケで八王子を盛り上げる」(2022年8月号)
・No.166「生涯収入1億円の差」(2022年7月号)
・No.165「矢野彈先生から学んだこと」(2022年6月号)
・No.164「祝50年 沖縄県民が心から望んだ祖国復帰」(2022年5月号)
・No.163「ロシアのウクライナ侵攻は対岸の火事ではない」(2022年4月号)
・No.162「コロナ禍で培ったたくましさ」(2022年3月号)
・No.161「「ひと山いくらのリンゴ」になるな」(2022年2月号)


・No.160「建設的な批判精神」(2022年1月号)
・No.159「大晦日に一年を想う 節目の使い方」(2021年12月号)
・No.158「自己変革の秘訣は、微感動を集めること」(2021年11月号)
・No.157「超優秀な学生の輩出、その裏の事実」(2021年10月号)
・No.156「「どうやったら良い人脈が広がりますか」」(2021年9月号)
・No.155「大相撲に学ぶ、伝統を担う者の役割」(2021年8月号【特別版】)
・No.154「念のため、ネクタイを鞄に入れておく」(2021年8月号)
・No.153「10年後 B1優勝、天皇杯獲得」(2021年7月号)
・No.152「チカラを抜くことで好転した人生」(2021年6月号)
・No.151「マスターズ アジア人初優勝 松山英樹」(2021年5月号)


・No.150「コロナ禍での新入社員の皆さんへ」(2021年4月号)
・No.149「東京八王子ビートレインズ 47番目の開幕」(2021年3月号)
・No.148「下駄を履かせることは、教育ではない」(2021年2月号)
・No.147「早くやれば早く勝つ」(2021年1月号)
・No.146「100枚の名刺と「人脈」」(2020年12月号)
・No.145「トップセールスマンは「商品に惚れやすい」?」(2020年11月号)
・No.144「オンラインで強靭な組織はできるのか?」(2020年10月号)
・No.143「出会いもご縁、別れもご縁」(2020年9月号)
・No.142「東京八王子ビートレインズのオーナー企業に」(2020年8月号)
・No.141「「無難な話」と「攻める話」の違いとは」(2020年7月号)


・No.140「オンラインとアピアランス」(2020年6月号)
・No.139「夢や目標がある素晴らしさ」(2020年5月号)
・No.138「スキューバダイビングのインストラクター」(2020年4月号)
・No.137「ダンプカーを持ち上げられますか?」(2020年3月号)
・No.136「自分のやる気は自分で上げる」(2020年2月号)
・No.135「「日本の伝統文化の未来」を明るくする」(2019年12月号)
・No.134「「20歳」の次は「21歳」ではない」(2019年11月号)
・No.133「「バウンスバック」渋野日向子 強さの秘訣」(2019年10月号)
・No.132「ミス・ワールド・ジャパン「日本の基礎講座」」(2019年9月号)
・No.131「がんばれ 日本の留学生」(2019年8月号)


・No.130「「かのごとくふるまえ」」(2019年7月号)
・No.129「期待を外す 期待に応える 期待を超える」(2019年6月号)
・No.128「祝 天皇陛下御即位」(2019年5月号)
・No.127「GAFAって何?」(2019年4月号)
・No.126「本気の反省が未来を変える」(2019年3月号)
・No.125「誰と一緒にいる時間が長いですか」(2019年2月号)
・No.124「リーダーの心得「やせ我慢」」(2019年1月号)
・No.123「お茶を一服、差し上げます」(2018年12月号)
・No.122「「くにまもり」って何ですか?」(2018年11月号)
・No.121「型の大切さと個性」(2018年10月号)


・No.120「何て言えば、正解ですか?」(2018年9月号)
・No.119「AI時代の到来とリーダーシップ」(2018年8月号)
・No.118「組織の体質を改善していくために」(2018年7月号)
・No.117「惻隠の情」(2018年6月号)
・No.116「テーマは「艶」」(2018年5月号)
・No.115「運の良い人は名前を丁寧に書く」(2018年4月号)
・No.114「紹介される秘訣」(2018年3月号)
・No.113「合成の誤謬」(2018年2月号)
・No.112「人にはいろいろある」(2018年1月号)
・No.111「雛鳥を育てた無償の愛」(2017年12月号)


・No.110「無いことにビビる必要はない」(2017年11月号)
・No.109「無下にされない存在になる」(2017年10月号)
・No.108「近隣諸国(中国・韓国・北朝鮮)と日本」(2017年9月号)
・No.107「カッコいい人はカッコつけてない」(2017年8月号)
・No.106「いかにして幅のある人間になるのか」(2017年7月号)
・No.105「心のこもった挨拶」(2017年6月号)
・No.104「若者よ、社長を目指せ」(2017年5月号)
・No.103「日本に春は来るのか」(2017年3月号)
・No.102「私を育てた四人のリーダー」(2017年2月号)
・No.101「周りから応援される人に」(2017年1月号)


・No.100「時代遅れは最先端」(2016年12月号)
・No.99「天皇陛下をいただく日本人の幸せ」(2016年11月号)
・No.98「遂に「Bリーグ」が始まった」(2016年10月号)
・No.97「私たちの憲法を考える」(2016年8月号)
・No.96「世界一の選手の努力から学ぶ」(2016年9月号)
・No.95「情報が溢れる社会の生き方」(2016年7月号)
・No.94「失敗だらけの日々が自分を強くした」(2016年6月号)
・No.93「稽古照今、心を豊かにする茶道」(2016年5月号)
・No.92「人間学を学ぶ月刊誌『致知』との十年」(2016年4月号)
・No.91「百年後の世の中を予測する」(2016年3月号)


・No.90「現役行商から学ぶ商品力」(2016年2月号)
・No.89「共産党と公明党から学ぶ日本の未来」(2016年1月号)
・No.88「芸術と伝統文化と人間力」(2015年12月号)
・No.87「青年実業家を目指す若者へ」(2015年11月号)
・No.86「おもてなしは「心」から始まる」(2015年10月号)
・No.85「公正な就活が、公正な世の中を築く」(2015年9月号)
・No.84「人生デザインは自ら描く」(2015年8月号)
・No.83「プロゴルファーから学ぶ心の整え方」(2015年7月号)
・No.82「祝 沖縄祖国復帰四十三周年」(2015年6月号)
・No.81「「シンプル」思考が人生を変える」(2015年5月号)


・No.80「戦後七十年、日本を良くする」(2015年3月号)
・No.79「中條高德先生に学んだこと」(2015年2月号)
・No.78「良好な人間関係をつくること」(2015年1月号)