第179回室舘塾

2025年3月23日

こんにちは。秘書課の飯島です。
3月23日に行われた室舘塾ユースのレポートになります。

▪木鶏会

今回もタワーホール船堀の会場を使いました。結婚式場でも使用する会場ということで、シャンデリアがきれいで、磁場の良い空間でした。

社員も混ざり、社会人メンバーと感想共有をし合いました。

▪足るを知る

感謝の気持ちが体の調子や精神を安定させるというお話がありました。
自分のために行動していると、トラブルや失敗した際に、モチベーションが下がってしまいますが、お客様のため、周りのために行動していると、安定感がでてくるのだと学びました。

▪満足度を上げる

営業マンの中には、売上は低いが、粗利益が高い方もいます。粗利が高いということは、お客様に損をさせている可能性もあるとお話がありました。

受注してくださったお客様は満足されているのか、という部分に興味を持つことが必要であるのだと気づかされました。

3月25日は室舘代表のお誕生日ということで、室舘塾生からお誕生日プレゼントをお渡しになりました。

4月から立場や環境が変わる方も多いと思いますが、周りの仲間と切磋琢磨して、いいスタートを切っていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です