6月25日
1日目
井上和彦先生と一年以上前から話していた、真実の沖縄ツアーがやっと
実現しました。ガイドブックに載ってない場所も数多く案内したいとの事でした。
沖縄には過去5回ほど行ったことがあるが、
今回は初めて水着やダイビング道具無しのツアーです。
メンバーさんを中心に28名のツアーとなります。
沖縄に到着し、まずは沖縄護国神社へ。
伊藤宮司が護国神社の歴史を丁寧にお話下さいました。
驚きだったのが、明治天皇と昭和天皇のお写真が堂々飾られてあったことです。
続いて、首里城に行きました。
守礼門に到着する前に道を横にそれると、看板も何も無いところへ。
旧日本軍が戦った地下壕が3カ所ありました。
全く案内が無いことが残念でなりません。
波ノ上宮にも行きました。立派な明治天皇の石像があるでは無いか!
皆から今日いちの歓声が上がりました。
夜の懇親会には、金城テルさんが登場!『you-tubeで見たことある』との声も。
金城さんの沖縄教職員組合との戦いの話には、涙する人も。
84歳だが、まだまだ戦うという力強いお言葉をいただきました。
本当に、沖縄の子供達の事を考えている心温かい優しいおばあちゃんでした。
その後、2次会では、カラオケや三線生演奏で大盛り上がりの一日目でした。
国護りの旅では井上和彦先生、室舘勲社長、都築健課長代理に心から感謝申し上げます。
沖縄に到着してすぐに向かった護国神社。
毎年正月の初詣には、20万人を超える参拝客がいるという井上先生の解説がありました。その数の多さ、県民から慕われている事実に一同驚きました。
玉串捧呈が終わり、心が清く洗われた後、御神酒を頂きます。
さすが沖縄県です。御神酒が泡盛。
私は、伊藤宮司がお喜びになっているお姿がとても印象的です。天皇皇后両陛下の御製碑を前に、意気投合された室舘代表と伊藤宮司が、沖縄護国神社と靖国神社についてお話になっていました。
3日間貴重な経験をさせていただき、本当に有難うございました。
1日目、一番印象的だったのは首里城です。
ここを拠点に日本軍が戦ったこと、また、
数多くの弾痕などを見て先人への感謝の想いがこみ上げてきました。
ガイドブックや観光案内には一切載らない首里城の裏側を肌で感じることが出来ました。
同時に、大東亜戦争をはじめとする歴史の偏向教育の問題をリアルに感じました。
国護りの旅では、多くの貴重な経験を有難うございました。
一日目の夜は、女性メンバーだけで行った地元の居酒屋さんで大変楽しい時間を過ごしました。
井上先生のおすすめの沖縄料理や泡盛もどれも美味しかったです。
コラーゲンがたくさんつまった料理も多く、直前にお話しを伺った金城テルさんが
ご年配でも肌がとても綺麗な理由が分かりました。
その金城テルさんが、日教組と闘い
自分の子供たちの学びを守ってきた姿を想像して感激しました。
旅の一日目から、沖縄の現状や、日本人として日本の真実を知らないことの恐ろしさを感じました。
護国神社について
お正月には、25万人の方が参拝に来ているそうです。25万人とは、沖縄本島の四人に一人にあたります。
実は、これだけ多くの県民が護国神社に来ているのです。
護国神社には、17万7912柱の英霊が祀られています。
もちろん、沖縄戦で最後まで沖縄を護るために戦った牛島満閣下も祀られています。(詳しくは、3日目)
護国神社の大鳥居等の建設の協賛者には、当時の内閣総理大臣 佐藤栄作、大蔵大臣 福田赳夫、通商産業大臣 三木武夫、自民党幹事長 田中角栄 等の名前があった。
靖国参拝をしない現在の政治家も少しは見習って、靖国神社等に助成金を出してもらいたいです。
あと、企業も少しくらいはこの国を護るために戦った方々を祀った神社を支援して頂きたい。
私も微力ながら、靖国神社参拝や買い物でお金を使っていきます。
沖縄の三日間は、本当に素晴らしい体験を沢山させていただきました。ありがとうございました。
初めての沖縄を護国神社をスタートに廻れたことを嬉しく思います。
私は、首里城の後に行った波ノ上宮が印象的でした。
復元された華麗な首里城よりも、波ノ上宮の明治天皇の御像と昭和天皇の御歌に、自分は護られていることを強く感じ、心が熱くなりました。
また、井上先生のガイドにより、沖縄は心の暖かい方が多く浮浪者になる人はほとんどいないことや、タクシーの初乗り500円の安さなど、沖縄の現状を知るための情報も盛り沢山でした。
背景にある県民感情や、琉球時代からの歴史も知った上で「沖縄問題」を考えていく必要がある事を教えていただきました。
実際に足を運んで自分の目で見る、聞くことの大切さを感じました。
初めての沖縄でしたが、壮絶な戦いで日本を護ってくれた先人への感謝を、実際に肌で感じる旅でした。首里城にある、ガイドに載っていない戦跡にもお連れ頂き、本当に大切なものを伝えないといけないなと感じました。
護国神社は県民に愛され、大事にされているのも感じました。
金城テルさんは、女傑だと井上先生から紹介がありましたが、本当にパワーのあるすごい方だと思い、公のために行動するというのはこういう方なんだと思いました。子供や教育に対しての愛情や思い、戦争で戦って下さった先人への感謝の思いなどがにじみ出ているのが分かりました。
国を愛する、人を愛するというのを言うのは簡単ですが、いろんな組織と実際に戦っている姿を見ると、私ももっとできる事をやらねばと考えさせられました。