日本最大級の屋形船イベント!~浴衣姿の若者650名が集結~
イベント情報
株式会社キャリアコンサルティング(代表取締役:室舘勲)は、今回で15回目となる浴衣で屋形船を楽しむイベントを開催します。
屋形船は平安時代から貴族の間で流行した舟遊びが原型といわれており、日本の伝統的な遊びとして今も人気を博しています。このイベントでは、20~30代の若者が集まり、屋形船を浴衣で楽しみ、日本の伝統文化を体験します。650名が参加する屋形船イベントは日本最大級です。
浴衣を自分で着付けられる人、友達を着付けられる人が多いため、しっかりとした着こなしで屋形船を楽しみます。このイベントを通じて、日本の伝統文化が好きになった人、浴衣や着物に興味を持ち、着る機会が増えた人も多数います。
■イベント開催概要
・開催日時:令和5年7月17日(月・祝)海の日
(1)11:30集合 12:00から順次出向予定
・発着場所:
浅草橋乗船場(東京都台東区浅草橋1-1-10)
浅草・吾妻橋乗船場(東京都墨田区吾妻橋1-23地先)
東京水辺ライン両国発着場(東京都墨田区横網1丁目)
(2)17:30集合 18:00から順次出航予定
・発着場所:
浅草橋乗船場(東京都台東区浅草橋1-1-10)
浅草・吾妻橋乗船場(東京都墨田区吾妻橋1-23地先)
東京水辺ライン両国発着場(東京都墨田区横網1丁目)
※参加者は上記のいずれかから乗船予定
・参加人数:約650名(20~30代の男女)
・予定経路:スカイツリー→吾妻橋→晴海埠頭→お台場
■取材実績 日本テレビ『news every.』『Oha!4 NEWS LIVE』
PDFファイルで表示
浴衣を自分で着付けられる人、友達を着付けられる人が多いため、しっかりとした着こなしで屋形船を楽しみます。このイベントを通じて、日本の伝統文化が好きになった人、浴衣や着物に興味を持ち、着る機会が増えた人も多数います。
・開催日時:令和5年7月17日(月・祝)海の日
(1)11:30集合 12:00から順次出向予定
・発着場所:
浅草橋乗船場(東京都台東区浅草橋1-1-10)
浅草・吾妻橋乗船場(東京都墨田区吾妻橋1-23地先)
東京水辺ライン両国発着場(東京都墨田区横網1丁目)
(2)17:30集合 18:00から順次出航予定
・発着場所:
浅草橋乗船場(東京都台東区浅草橋1-1-10)
浅草・吾妻橋乗船場(東京都墨田区吾妻橋1-23地先)
東京水辺ライン両国発着場(東京都墨田区横網1丁目)
※参加者は上記のいずれかから乗船予定
・参加人数:約650名(20~30代の男女)
・予定経路:スカイツリー→吾妻橋→晴海埠頭→お台場
■取材実績 日本テレビ『news every.』『Oha!4 NEWS LIVE』
PDFファイルで表示
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社キャリアコンサルティング
広報室 綿引・鈴木
Tel: 03-5214-6380
E-mail: info@c-consul.co.jp