第165回しがくセミナー 柿﨑裕治先生

10月8日

第165回しがくセミナー『日本人と映画』を開催いたしました。

講師は、カートコーポレイトグループ 代表取締役会長 柿﨑裕治 先生。

映画監督や舞台のプロデュースをされています。

柿﨑先生の、信念を持って映画制作をおこなう姿勢、大変勉強になりました。

・ハリウッド映画の実情
世界でも有名なハリウッドの映画。
ただ、大半の映画には「アメリカはすごいんだ」というメッセージ性が込められている。
アメリカは映画を通して「プロパガンダ」を広げている。
その理由は、アメリカの歴史にある。
ヨーロッパから逃げてきた白人がアメリカ大陸に渡り、
インディアンらの原住民を放逐してアメリカという国家を創った。
それを少しでも「正義」だと言いたい。そのために出来上がったのが「西部劇」。
保安官(白人)が、アメリカの未開の地において、ヒーロー劇を繰り広げる話。
そうやって、制作の裏側に意図が組み込まれているのが映画業界の特徴。

・「○○映画制作委員会」とは?
リスク分散のために多くの関係者が制作費用を持ち寄って、映画撮影の費用をまかなっている。
逆に言うと、多くの関係者の利害を吸収しようとした作品になる。
それだけ制作者の意図や芸術性はどんどん薄くなっていくことになる。
終わってみれば、当初のものとは違うものができあがるということも。

・リアルを追究する
映画、舞台を作り上げる上で、ワインの話であれば、ワインの専門家に話を聞き、特攻隊の話であれば靖国神社で学ぶ。
どんな感情、表情、動作をしたのか、できるだけリアルに近づけていく。
日本人ならではのアイデンティティを映画に込めて、カンヌ国際映画祭などで評価されれば、より多くの方にメッセージを伝えられる。

映画業界の裏側と、柿﨑先生の信念、非常に勉強になりました。

柿﨑先生、ありがとうございました!

 

▼絶賛上映中!
『ウスケボーイズ』
http://usukeboys.jp/
マドリード国際映画祭、アムステルダム国際フィルムメーカー国際映画祭で4冠

■マドリード国際映画祭2018 受賞記事
http://www.cinema-factory.net/contents/1521_usukeboys/news.html

■アムステルダム国際フィルムメーカー国際映画祭 受賞記事
https://natalie.mu/eiga/news/296076


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です