バイオベンチャーフォーラム

皆さんおはようございます。室舘でございます。

本日は、東京大学で開催されたバイオベンチャーフォーラム に参加しました。
弊社の社員数名と会員さんの約10名で参加致しました。

講師は、衆議院議員の高市早苗 先生。

高市早苗先生

講演内容は主にイノベーションのお話でした。2025年の技術革新に関してのレポートを
2月末までに安倍首相に提出する為、大変忙しい毎日を送っているそうです。
そして6月まで各分野別にロードマップを書かねばならないとか。

IT先進国のシンガポールでは、バイオ関係では、とにかく世界中から超優秀な技術者を

徹底的に集めて成功しました。スピードが速いんですね。
図書館のIT化で、本をどこで借りてもどこで返してもOKとかなり便利。

なぜならシンガポールは、74議席中72議席が与党であったり、
政府批判すると政府に訴えられるらしく、物事がビシビシ決まっていくのだそうです。

(それも、どうかと思いますが?)

報知新聞が100年前に21世紀を予測しました。

○無線通信機能が当たり前になる。(ケイタイ)
○暑さ寒さ知らず(エアコン)など、
×台風を防ぐ(台風めがけて大砲を打ち込んで、その場に雨を降らす)
などなど、様々な予測がされていました。

20年後は・・・・・・

超音速飛行体(医薬品運ぶ、音はものすごい静か。)
魚の養殖が今よりもっと凄くなる。
携帯型自動翻訳機
などなど、そんな予測がありました。

6月発表の【骨太の方針】楽しみである。

高市先生ありがとうございました。

帰りは、東大のノートを御土産用で買い、学食で赤門ラーメン(麻婆豆腐みたいなラーメン)
を社員と一緒に食べ帰りました。
ちなみに大学ノートの発祥は東京大学だそうです。
皆さん、知ってました?


バイオベンチャーフォーラム」への1件のフィードバック

  1. 大学ノートの発祥は東京大学だったんですね。
    シンガポールがIT先進国だってことも今初めて知りました。本をどこで借りてもどこで返してもOKなのはうらやましい限りです。
    未来を予測するって楽しいですね。未来を予測したり造りだしたりできるのがわたしたち人間なんだなって思うと人間ってすごいなあとつくづく思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です