第17回しがく決起会

2024年10月20日

10月20日にホテル椿山荘にて、しがく決起会を開催しました。
おかげさまで17回目の開催となり、約480名の方に足を運んでいただきました。

乾杯のご発声は、拓殖大学国際日本文化研究所 客員教授 ペマ・ギャルポ先生に今年も行っていただきました。

ぺマ先生のご紹介で長年お声をかけていただいていた、駐日インド大使のシビ・ジョージ閣下が、ご多忙の中、ご臨席くださいました。

素晴らしいスピーチをありがとうございました。

さまざまな業界で活躍されているメンバーさんにもスピーチをしていただきました。

技術職での活躍、女性最年少マネージャーの活躍、インドで活躍されている方など、多くの方からの活躍の話に胸が熱くなりました。

またしがくプレミア塾の先生方にもお越しいただき挨拶をしていただきました。

お忙しい中、本当にありがとうございました。

今回、来場いただいた皆様には、ヒノキの間伐材でつくったコースターをプレゼントいたしました。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。


ミス・ワールド2024日本大会

2024年10月2日

ミス・ワールド2024 日本大会
全国から選ばれたファイナリスト32名が日本代表を目指して、2カ月間の審査期間を経て、最後の審査に臨みました。

スポンサー締結から6年が経ちますが、今年も日本の基礎講座講師、日本大会の審査員を務めさせていただいております。


見事、日本代表に選ばれたのは、冨田 キアナさんでした。 

世界大会と、ここからの1年間の活躍に期待をしたいと思います。

ファイナリストの皆さん、約2カ月の審査期間、本当にお疲れ様でした。

また、今大会は弊社の社員と会員合わせてファイナリストに7名も残るという快挙を達成してくれました。本当におめでとうございます。

ここから1年間、胸を張って活動をしていってほしいです。

皆様も、応援ありがとうございました。温かい目でこれからも見守ってあげてください。


東京八王子ビートレインズ24/25シーズン開幕!

9/27、28

東京八王子ビートレインズの2024-25シーズンが開幕しました。

チームとしてはプロリーグ参入10周年を迎え、我々がオーナーとなって5年目のシーズンとなりました。まずは無事に開幕戦を開催することができて良かったです。

いつも支えてくださっているスポンサーの皆様、応援してくださるブースターの皆様、
スタッフ、選手、地元の皆様など多くの方々のおかげです。

心よりお礼を申し上げます。

今年の開幕戦の相手は昨季B3リーグで2位に入った「香川ファイブアローズ」さんです。

GAME1、GAME2どちらも善戦むなしく連敗。
黒星スタートとなりましたが、後半に点差が開いてもチームは闘う姿勢を崩さず、
大歓声の中、選手たちは最後まで熱い試合を繰り広げてくれました。

キャプテン大城選手。今シーズンも流れを変える3ポイントシュートには期待したいです。

新加入のチャールズ・アレン・ギル・ジュニア選手。豪快なダンクやブロックはチームを勢いづけます。

そして今シーズンなんといっても大事になってくるのが、来場者です。

2026年にB革新が起こり、我々が目指しているBリーグONEに入るには平均来場者数が1500名を越えなくてはいけません。そんな中、迎えた開幕戦
なんとGAME1 2080名、GAME2 2200名の方に来てもらうことができました。
昨年の平均来場者の約2倍です!本当に皆様、足を運んでいただきありがとうございました。

まだまだここからたくさんの試合があります。

今年こそは昨年成し遂げることができなかったプレーオフ進出に向けてチーム一丸で戦っていきます。

皆様、応援よろしくお願いいたします。


第233回しがくセミナー 伊藤祐靖先生

2024年10月6日

特殊戦指導者の伊藤祐靖先生にお越しいただき、『人生の転機』と題してご講演いただきました。

伊藤先生は海上自衛隊に入隊され、防衛大学の指導官や護衛艦「たちかぜ」の砲術長等を歴任。そして、自衛隊初の特殊部隊である特別警備隊の創設に関わった方です。

戦時中に陸軍中野学校にいたお父様とのやり取りや、自衛隊での経験など、普段なかなか聞けないお話をしていただきました。

自分の信念を貫くというお話の中では「ペナルティーの大きさでやるか、やらないかを決めるな」と仰っており、若者に大変響いていました。

日本の国家理念とは「万邦共栄の楽しみをともにする」だと教えていただきました。この言葉は、開戦の詔勅と終戦の詔勅のどちらにも書かれているもので、世界中が共に栄え、その喜びを共に分かち合うという意味です。

私もこの国家理念を念頭に置いて仕事をしていきたいと思います。

伊藤先生、ありがとうございました。


室舘塾&室舘塾ユース合同開催

2024年10月6日

お疲れ様です。プレスタプラス事業部の山下です。

10/6に行われた室舘塾&室舘塾ユースのレポートをお送りします。

▪木鶏会
今回は社会人合同の木鶏会だったため、各班4名中2名が社会人、2名が学生で行いました。

各業界で活躍をされている社会人と木鶏会をし、レベルの高さに学生は学ぶことが多く、また社会人はフレッシュな大学生に触れたことでお互いに良い刺激を受けており、素晴らしい時間になりました。

▪人付き合いのポイント
皆さんは人間関係を構築する中で、何を意識されているでしょうか。

室舘代表から人付き合いのポイントのお話をしていただきました。

人には良いところも悪いところもある中で、その人の良い所とお付き合いをしていくことが良縁を結ぶきっかけだと学びました。

▪学びとは
コロナウイルスの影響もあり、オンラインやオンデマンドが近年の主流となっています。

ただ、現地に赴かなければ分からない空気感や気づきなど、オンラインでは学ぶことのできないものが現地には沢山あります。

現代の若者は”コスパ”や”タイパ”を重視する傾向にありますが、重視し過ぎて得られる”効果”は希薄になっていることが学びになりました。

▪教養を身につける
政治・世界情勢などのクイズ10問を参加者で回答しました。

以下、一部を掲載

・現内閣総理大臣は?
・現内閣総理大臣は何代目?
・立憲民主党の党首は?
・自民党の連立政権は?
・G7の”G”の意味と7か国は?

リーダーとして、このような政治の情報や国際情勢には反応をしなければいけないと実感しました。

▪リーダーシップは自分を助ける
夢を掴むためのパスポートは人間力だとアドバイスいただきました。

学生には学び続ける事の重要性をお話していただきました。人間力を学び続け、どの業界、業種に就いても活躍できる自分づくりをしていくことが重要だと学びました。

現代はテレビを視聴する機会が減っているからこそ、旬な話題は自らが反応して知る姿勢を持たなければ情報弱者となってしまうと感じました。また、学生も社会人も木鶏会から始まった今回の塾を通して良い刺激をお互いに受けている印象を持ちました。

皆さんで学び続け、人間力をつけていきましょう!