第227回しがくセミナー石井苗子先生

4月7日に参議院議員の石井苗子先生をお迎えし、
しがくセミナーを開催しました。
タイトルは『自分らしく生きる』です。

日本維新の会から出馬し、2期目を迎える石井先生ですが、
政治家になる前は通訳者(同時通訳)を経て、
キャスターや女優としてテレビ業界で活躍されています。

また、聖路加看護大学を卒業し、看護師の資格も持たれているだけでなく、
東京大学にて博士号を取得されています。


東日本大震災の際には被災住民医療支援団体「きぼうときずな」を設立し、
ボランティア活動にも積極的に取り組まれています。

一人の人生とは思えないくらい多くの経験をされている
石井先生のお話に皆さん大変刺激をいただいておりました。


石井先生、ありがとうございました。

「SPツールコンテスト部門」で審査員特別賞を受賞

第69回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2024に
「これいい和」が出展し、SPツールコンテスト部門で審査員特別賞を受賞しました。

社員考案の新商品

「地産地彩で染め上げたトートバッグ」で受賞することができました。

考案した社員が授賞式に参加しました。

今回で9度目の受賞となります。
これもひとえに普段から応援していただいている皆様のおかげです。

今後も皆さんのお役に立てるよう、社員一同精進して参ります。
よろしくお願い申し上げます。

■「これいい和」について
「これいい和」は、日本製のノベルティ、記念品を専門的に扱うサイトです。
日本製は独自の品質の良さがあり、信頼感、安心感をお贈りすることができます。
サイト名の「これいい和」は、良いモノに出会った時の「これいいわ!」という感動と「日本製(和)の良さ」を表しています。
https://japan-novelty.jp

■「地産地彩で染め上げたトートバッグ」
天然染料を使用し植物本来の色を出し、それを生地染めしたトートバッグです。

■関連URL:第69回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2024

■キャリアコンサルティングニュースリリース

尊富士 110年ぶりの快挙

3月に開催された大相撲大阪場所で
尊富士関が初優勝を果たしました!
新入幕での初優勝は1914年5月の両國関以来2人目、
なんと110年ぶりの快挙となりました!


尊富士関は私と同じ青森県出身の24歳で場所前から注目していました。
14日目に足の怪我をした際には千秋楽の出場は難しいと思っていましたが
力を振り絞って出場し、勝利して優勝を決めたシーンは大変感動しました。


モンゴル人力士の勢いが印象に残る大相撲ですが、
日本人力士の活躍を聞くとやはり嬉しい気持ちになります。
まして尊富士関は同郷の力士です。
青森県の若者の快挙に元気をもらうニュースでした!

リーダーが学ぶSDGs講座を開催しました

2024年3月31日
「リーダーが学ぶSDGs講座」を昨年に続き開催しました。

講師は以下の皆様が務めてくださいました。
ミス・ワールド2022日本代表 山口 佳南さん
ミス・ワールド2023日本代表 根岸 茉矢さん
ミス・ワールド2023 実行委員長賞 宇佐美 月葉さん


根岸さんは、
幼いころから取り組まれてきたバレエから「芸術×SDGs」という観点でお話いただきました。講演の最後には、華麗なバレエを披露してくださいました。

宇佐見さんは、
歯科衛生士のお仕事を活かし、子ども達に歯科教育を行っているお話をしていただきました。


山口さんは、世界大会を終えたばかりの中、お越しいただきました。
世界のミスたちと本気で戦ってきた、その熱量に私も刺激をいただきました。

ミス・ワールドが掲げている
Beauty With a Purpose(目的ある美)に沿った
講座を開催することができたと思います。

今年も多くのメンバーさんに参加いただき、大変素晴らしい時間となりました。
ありがとうございました。

■関連URL
▼ミス・ワールド・ジャパン公式HP
https://www.missworld.jp/