コミュニケーションマジックセミナー

2月23日

コミュニケーションマジックセミナーを開催しました。
今回は49名のたまごマジシャンが誕生しました!

CMS01

全部で17種類のマジックを伝授。

CMS04

今回は相性チェックの連続技なども取り入れました。

特に人気があったマジックは
・盲パイカード
・チェンジカード
・クエスチョン
・マークサーチ
皆さんレベルの高いマジックにも一生懸命取り組んでくれました。

CMS02

受講生の皆さんからは

・とにかく参加して良かった!
・今すぐ仕事の場や友達に披露したい!
・マジックは心が大切だと感じた。

CMS03

などの感想がでました。
マジックは相手のことを想う心が大切です。

一気にたくさんのことを習い、頭がいっぱいだと思うので、DVDでゆっくり復習してください。

多くの方が参加して下さいました。

学んだことを活かして周りの方々へ笑いと感動を提供していってくださいね。

1日間の長丁場お疲れ様でした!


第57回 凜華塾

2月13日

第57回 凜華塾
ナチュラルクリニック代々木 院長 銀谷 翠 先生

IMG_0409_mini

薬を重視しすぎた精神科医療に疑問を持った銀谷先生は、

食事療法やサプリメントなどを主とした治療法を実践している

ナチュラルクリニック代々木に約2年前に勤務する。

IMG_0362_mini

〈様々な視点の話〉

・小麦粉は日本人には分解出来ない。GHQが日本へ売った。
パンやうどんはやめてください!

・DHA・・・魚  サラダオイルではなく、オリーブオイルが良い(エキストラバージンオリーブオイルがオススメ)

・髪を染めるのはなぜ悪いか

・韓国製キムチをフランス政府は輸入禁止にした(イギリス、カナダも)

・チベット人が火だるまになって、アピールする写真

・ヌベール・サン・ジルダール修道院 ベルナデッタの写真
参加者の感想では、身の回りに精神科にかかっている人が思いのほかいらっしゃることに驚きました。

IMG_0458_mini

100名の20代、30代女性が今回のお話を聞くことで、

自分や周りの人により良い影響を与えることが出来ると思いました。

銀谷翠先生のお話は、多くの方に聞いてほしい話です。

 

今後の今以上のご活躍を、大変期待しています。

銀谷先生、ご参加の皆さん大変お疲れ様でした!

IMG_0468_mini

 

 


第34回 室舘塾

2月17日

第34回 室舘塾

朝10時からスタートということもあり、
まずは世間話をしながらウォーミングアップ。
世間話

さて、ここからはウォーミングアップの本番です。
段々お互いが離れて・・・、最後は円になって、向こう側の人と話しましょう!
輪になって

話し手は伝えようと必死です、聞く方も一生懸命に聞こうとしています。
誰に言われた訳でもありませんが、自然とそうなります。

◆100点主義を打ち砕こう
例えば難しいセミナーなど、なんとなく分かった程度で自信がない時に、
「全然わかりませんでした」とネガティブになる方がいます。

一度聞いて、全て理解する。これが出来れば、天才です。
1つだけでも、多少でも理解出来る事に感動しましょう!

もっと楽な気持ちで学ぶことが大切です。

◆若い内は失敗をしましょう!
買い物で失敗したくない、恋愛で失敗したくない、
その結果、積極的になれません。

買い物も恋愛も失敗しましょう、特に若いうちに!
そうでなければ、いつ失敗するのでしょうか??

色んな人と付き合って、色んな物を買って、成功をし、失敗もし、経験になります。
家でパソコンの前に座って、人生が切り開けた人は居ません。
行動して切り開いていきましょう!

◆質疑応答
・後輩を指導するポイントは?
その人がどうなりたいのか、何が足りないのか考えます。
特にその人に喋ってもらうと足りない部分がよく見えます。
指導は言うことよりも、聞くことが重要です。

・後輩を指導する時に、「なんでこんな事も出来ないのだろう」と思ってしまう。
想定していない事が起こると人は「なんで!」となります。
出来ないのが普通、知らないのが普通です。
想定を増やしていくと「なんで!」が消えていきます。
質疑応答

※その他多数のご質問ありがとうございました。

忙しいのにも関わらず、
ブログを読んでくださる方、更にコメントまで書いて下さる方、
いつも、ありがとう御座います。


第五回国護り演説大会

2月11日

「建国記念の日に最も相応しいイベントである」
当日、取材にきてくださった新聞記者さんに言っていただきました。
本当に有り難いお言葉です。

応募総数  576人
一次審査  452人
二次審査   81人
三次審査    21人
本戦出場      8人

t02200146_0581038512417782099

 

~出場者紹介~
優勝 星野 薫さん
t02200165_0561042012417770521

準優勝 安樂 陽香さん
『事に臨んで危険を顧みず』
t02200165_0560041912417769667

審査員特別賞 中浦 史晶さん
『2030年、日本の中核を担う二十代にエネルギー問題を問う』
t02200165_0560042012417770523

 

 

金沢 仁子さん
『国護り英才教育のススメ』

t02200165_0560042012417769668

 

 

藤木 陽香さん
『剣道に見る日本人の木高さと強さ』

t02200165_0560042012417770522

 

 

阿部 千尋さん
『豊かな日本、無縁な高齢社会』

t02200165_0560042012417769666

 

齋藤 惇さん
『守るべきものを守る』

t02200165_0560042012417770524

 

菅野 真奈さん
『海を越えた贈り物』

t02200165_0560042012417769669

 

~審査員紹介~
◆審査委員長
矢野 弾 先生

◆審査員
ペマ・ギャルポ 先生
宮脇 淳子 先生
高森 明勅 先生
井上 和彦 先生
河添 恵子 先生
室舘 勲

t02200147_0560037312417772143
詳しくはこちらをご参照下さい→国護り演説大会

 

優勝の星野薫さんの演説をはじめ、
今回は多くの聴衆が感動し、驚き、笑い、共感し、涙した演説ばかりでした。

テーマもエネルギー関連や戦後教育、
自衛隊、剣道、震災関連、高齢社会、世界から見た日本など
多岐にわたっており、勉強になったという声も多く聞かれました。

日本が良くなろうと悪くなろうと、
国の未来の為に若者の教育にぬかりがあってはならない。
常に同じテンションで未来の為に教育していく所存です。

ご来場の皆さん、誠に有難うございました!!
t02200165_0560042012417772142


茶道~御点前デビュー~

2月10日

弊社主催 着物塾の受講者20名が、
自分で着物を着られるようになりました。

皆様、大変おめでとうございます!
大変素敵でした。

今回は、『着物で出かけよう!』という企画。

遠州流茶道の先輩である野倉さんのご自宅にお邪魔し、
簡単なお茶会を開きました。

遠州流の佐藤先輩にも手伝っていただき、二人で御点前をし、
野倉さんには皆さんに様々なお話をしていただきました。

t02200147_0560037312417815373
我々の為に岐阜まで和菓子を買いに行ってくれたり、
手作りの柿の和菓子を用意してくれたりと、
本当に、おもてなしの心がすばらしく、皆さん感動しておりました。

t02200147_0800053312417815374


佐藤さんの御点前は、
『同じ女性としてとても素敵でかっこよかった』 との声が聞かれました。

t02200147_0560037312417815375
これをきっかけに茶道に興味を持って頂ければ幸いですね。


ご参加された皆さん、またの機会をよろしくお願い致します。

t02200292_0461061212417815376

 


第27回 室舘塾ユース

2月9日

本日も『君が代』斉唱で始まりました。

歌うことを通じて、少しリーダーシップの話をしました。
周りを引っ張る気持ちは、どんな時でも変わらない。
それは皆で歌う時も同じです。

1

◆上の句だけ考えるのでなく、下の句を理解していく
・軍事力に反対をするけれども、
 携帯電話・インターネットなど通信技術は、軍事開発から始まった事を理解する。
・税金を使って橋を作る事に反対するが、
橋が無い川を泳いで渡るのですか?

理想論だけでなく、現実も考えていく必要があります。


そして、本日は特別講師として、室舘塾からお二人をお招きしました。
数多く立候補してくれた塾生の中から、
見事ジャンケンで勝ち残った運も強いお二人です。

5

◆長島さん(室舘塾ユース出身の4年目メンバー)
・靖国神社・特攻隊について
特攻で散っていった方の想い。
先人に生かされているのだと気づいたこと。
そして、一つの情報を鵜呑みにするのでなく、
多角的に見る、足を運ぶ、そして自分で判断する。

 

2

◆武捨さん(存在感がある7年目メンバー)
再生エネルギーに関連する仕事で世界を飛び回っています。
今の100万円と10年後の100万円は価値が変わっている。


お二人とも流石です!
特攻を命じた大西瀧治郎氏、
『自分の命を捨ててでも守らなければいけないものがある
苦渋の決断だったはずです。

◆なぜ日本は60年近くも戦争がないか、
一見、憲法9条のお陰のように思えますが、
日米同盟により、アメリカという強力な存在が日本の後ろに居ること、
そして特攻隊が世界に与えたインパクトの大きさ、
他国の軍人は、特に日本とは戦いたくないと思っているそうです。

特攻隊の尊い犠牲は、いまも日本を護ってくれています!

◆日本の技術が世界を支える
日本が商品や部品を輸出しなくなったら、世界が立ち行かなくなるほど。
もし日本が国交を断絶したら、中国や韓国はどうなるでしょう?

◆国がやる仕事、民間がやる仕事
儲けが出る仕事は民間がして、企業に儲かってもらえばよい。
儲からない仕事は民間では誰もやらなくなります。
だからこそ、国がやるべきなのです。

道路はタダで使えますね。国がやってくれているからです。

3

~20秒自己紹介~
テーマはフリーで、20秒自己紹介をして頂きました。

4

その後、自己紹介を聞いた他の塾生達に投票して貰いました。
・発表した方が会社の代表なら、どの会社に入りたいですか?
・信用できそうな人は?
・仕事ができそうな人は?
・リーダーシップがありそうな人は?

20秒自己紹介はとても重要です。
この先、社会人となるユース生。
名刺交換やあいさつで、相手は何分も時間をくれません。

いかに、この20秒で自分の印象を持ってもらうか!
私も、この20秒には特にこだわっています。

人生は再生ボタンです。
早送りも巻き戻しも、タメ撮りもできません。
常に勝負です。

発表した塾生は、結果に一喜一憂あったと思いますが、
学びが多かったのではないでしょうか。

発表できなかった方は、また次回に。


第11回 コミュニケーションマジック塾

2月9日

コミュニケーションマジックの極意は「コミュニケーション」です。

今回はいつも以上に、「話す」ということに注目してマジック塾を進めていきました。

人に何かを伝える、人の話を聞くとはどういうことなのかを実践しました。

塾生の皆さんにとって、初めてのロープレだった方が多く、大変学びになったようです。

t02200165_0640048012413471923

t02200165_0640048012413471926

・マジックの実践
課題演技を全員の前で披露→フィードバックを行いました。
とんちBOX、ひっくりカエルカード、キースルーカード、リバイバル
リスク管理、時間、話のテンポ、カードの見せ方など塾生からもレベルの高いフィードバックがありました。

t02200165_0640048012413471925

t02200165_0640048012413471924

人に感動を与えられる人は、自分が感動している人。
自分自身が感動すればするほど相手を感動させられます。
どれだけ自分がそのマジックに落ちているか。
感動してもらいたかったら、まずはこの「思い込み」が大切です。
目標をもって不器用でも1つのことを続けていくと、とても成長すると思います。

実践の中でどんどん力をつけていってください。

お疲れ様でした!


医療費が増え続ける日本の未来とは

これは、しがく新聞2月号のコラムです。

■リード
平成二十三年度、日本の税収は約四〇兆九千億円。国家予算はその倍以上の九十二兆四千億円に上る。なかでも医療費は前年度比で三・一パーセント増の三十七兆八千億円。国民の為に三十七兆円もの予算を割くことはありがたいことだが、各所から「使いすぎではないか」という声も聞こえてくる。今回は医療業界を通して日本の未来を考えてみたい。

■本文
真弓小児科医院という小児科が東京の吉祥寺にある。院長の真弓定夫先生は「薬を出さない医者」として有名な方だ。真弓先生は日本人の健康を考える上で、歴史を遡ることが重要と言う。日本は先の大戦で敗戦国として憲法を押し付けられただけでなく、様々な面で支配され食べ物までもコントロールされた。その影響で伝統的な和食から西洋食へ変わっていったのだ。今でこそ、日本食が体に良いことは世界中で有名な話である。「世界で最も体に良い食べ物は日本食である」とアメリカの上院議員マクガバン氏がレポートを書いているし、世界中のセレブが好んで食べているのが日本食だ。しかし、戦後の日本では、洋食が高級食と持てはやされ、食の西洋化が進んだ。結果として日本人の体に合わない食生活が定着し、体の不調を訴える人がどんどん増えてきているのだ。
同時に医療も西洋化が進み「病院・医者・薬」が劇的に増えた。病気にかかり、体がきついときは「病院・医者・薬」ほどありがたいものはない。しかし、これから日本を背負って立つ若者は、自分の体を自分でケアすることを当たり前とし、予防をしながら、軽い体調不良は自分で治すことを常識とすべきだ。そのためには、体に関する基礎知識が大切になってくる。

私ごとになるが、過去三度、尿路結石を患った。尿道に石ができ、その石が下へ落ちる毎に激痛が走る。一生付き合っていく病気なのかと弱気になったこともあった。しかし、生活を改善し、ストレス解消、食べ物の管理、適度な運動、ストレッチを続け、これまで七年ほどは順調に過ごせている。風邪は年に一回くらいはひくが、体のオーバーホールと思えばちょうど良い。鼻水、鼻づまり、咳は症状が軽ければ一晩で治る。こうした症状は、体がウイルスと戦っている証拠である。体が快復に向かって戦っているのだ。つらいからといって薬で治してしまうと、こうした免疫作用を押さえてしまう恐れがある。もちろん、薬によって治る病気もたくさんあり、尊い命が救われているのも事実だ。薬全てを否定するつもりはない。しかし、「風邪をひいたらすぐに薬」という安易な考えは危うい。
医者の本来の姿とは、病院に患者が来なくなることを望み、喜ぶのが理想であるはずだ。しかし、残念ながら医療費も患者数も増え続けている現実がある。今後我々に求められるのは、安易に薬に頼ることなく自立することだ。自分の体は自分で予防し、免疫力などの自然治癒力を高める。その為の知識を得て、日々体のメンテナンスをする。そうなると医療費は極力使わないことになる。病院関係者や製薬業界の方にとっては厳しい話だが「自分の業界が儲からないときは、国民が幸せである」という原点を認識してもらいたい。自衛隊が「自分たちが不必要な時こそ、日本が平和な証拠」と喜ぶのと同じだ。
食事を見直し、体のことを知り、予防を学ぶ。日本人が元々おこなっていたことを再び取り戻す。そうすれば医療費の負担が減り、健康で元気な活力ある国民が増え、日本の未来が明るく照らされるはずだ。

 


『第4回ニッポンだ~いすき』美健ガイド社主催

1月27日

星陵会館にて開催。

『日本を支える若者たち』 室舘 勲  に始まり
『日本を支える妊婦たち』 池川 明先生
『日本を支える母親たち』 真弓定夫先生

が30分ずつ講演。

そして 『劇団 曼珠沙華』さんが、感動の舞台をやってくださいました。

会場には、子どもから中学生、80歳ぐらいの方まで300人が集まりました。
私も、これだけ年齢層が幅広い講演は、久しぶりでしたので準備には時間をかけました。

意識したのはテーマに沿うことです。
 
 

・大学生の就活で卑怯な方がいる話
(内定承諾してもなお、親や教授のススメで就活をこっそりする人がいる)

・徳、陰徳の大切さ、弱いものいじめしない、卑怯なことはやめよ!

など話したら、30分はあっという間だった。

池川先生、真弓先生の話は、何度聞いても素晴らしい!!

若者ほど、聞いてほしい。一人でも多くの方に両先生の話は聞いてほしいです。

そして、劇団曼珠沙華さん。

座長 夢弥さんを中心に夢と感動をあたえていただき、会場みんなが安らかな笑顔でした。

私は2回目の観劇でしたが、今回も天国にいるようでした。

懇親会では、創始者のママローザさんや座長夢弥さん、美月さんなどとお話出来ました。

お一人お一人、話が深くおもしろく、時間が全く足りませんでした。

本気で取り組んで、精一杯生きている人は見た目もさることながら、
心の内側から美しいと感じました。

今回の『ニッポンだ~いすき!』のイベントは、本当に私にとっても良い経験となりました。

大満足の感想も多くいただけました。

美健ガイド社の皆様には心から感謝いたします。

大変ありがとうございました。


NewYear’sParty2013 ~Dream Rush~

1月20日

弊社主催の新年会
舞浜に1200人が集まりました!

抽選でリムジン送迎が当たった方、皆さんかっこよく決まっておりました。

セレブでした!

タップダンスにチャレンジした工藤次長、本田課長はお見事でした!

私が思ったより、来場者アンケートでは人気がありましたので、少々ほっとしております。

MCはペナルティと武内由紀子さん。

ヒデさんは掴みから素晴らしいMCでした。
武内さんもしっかりと回してくださいました。
ワッキーさんもしっかりと笑わせてくださいました。

フリースタイルフットボール 球舞」もパワーアップし、すさまじいボールさばきでした。


ドリームライブでは、TV番組のバカソウル出演者がテレビさながらにやっていただき、大盛り上がりでした。

ドリームライブ出演者
ダイノジ
Mckj
豊満乃風

会場内は1200人が一体となっておりました。
VIP席の皆さんもタオルを回して踊っており、
後で聞いた話ですが、よしもとサイドも感激したそうです。

また、芸人さんも皆さん満足しており、

「こんなライブは初めてだ!!」
「今まででもトップクラスの盛り上がりだ!」
など、裏では感動されていたようです。


ご来場くださいました皆さん、大変有難うございました!