第27回しがくセミナー 講師:釈正輪先生

4月8日

皆さんおはようございます。
室舘でございます。

釈先生2

本日は第27回しがくセミナー
講師は釈正輪先生

▼プロフィール

1959年 愛知県一宮市生まれ、正眼短期大学宗教学部卒業。

中部の霊峰高賀山開山慈海了空大禅師を祖に持つ。

梶浦逸外(妙心寺管長)、大森曹玄(鉄舟会師家)黒田武志(横浜善光寺開山)

三大老師に師事、禅・真言・天台と各宗を研鑽する。

また高賀山に於いては『千日回峰行』を達成し大阿闍梨となる。

密教の荒行『入水往生』並びに山岳回峰「六社巡り」を復興。

1997年 メッカ大巡礼(ハッジの称号を得る)/1998年 北朝鮮4度目の訪問
2002年 ブッダガヤ祈祷会導師/2003年 イスラエル巡礼(ヨルダン川洗礼)

釈先生5
会場は満員でした

難行苦行では悟れない!
お釈迦様は6年の荒行の末、骨と皮になってしまった。

「死のう!」と思ったときに一人の少女が目の前を通り過ぎた。
牛から絞った乳を恵んでくれた。

もう死ぬんだからと、乳を飲んでしまった。(修行の為控えていた)

この世は不平等だ。

極端はよくない。
流れがある。

中道が良い。程ほどが良いのだ。

と悟っていく。

釈先生1

マザーテレサのお話
マザーテレサはアルメニア人。
社会科の先生をしていました。

インドのカースト制を見て『なんてひどいんだ!』と2ルピー(5円)しかもっていなかったが、人のために
がんばる事を決意したのです。

釈先生はマザーテレサに会いに行って4日間会ってもらえなかったそうです。

粘りに粘ってやっとお話できたそうです。凄い執念を感じました。

『人間にとって最もつらい病気は孤独病。

存在を誰も認めてくれない状態が一番つらいですからね。』

釈先生3
会場には250人強が集まり、記念写真で終了。

終わったあと懇親会では、釈先生が丹野先生とオフレコトークを連発。
一緒に行った社員は目が点でした。

何かの機会でお伝えしたい、とんでもない内容でした。
お楽しみに。

釈先生4

ありがとうございました。


第二回 一水会(女性の為の外交政治塾)

皆さんおはようございます。
室舘でございます。

本日は第二回一水会(女性の為の外交政治塾)

講師は

衆議院議員の末松義規先生

第2回一水会5

プロフィール(ウェブサイトより)

1956年
福岡県生まれ(東筑高校卒業)
1980年
一橋大学卒業、外務省入省(通産省入省)
1986年
米国プリンストン大学大学院修士号取得
1996年
衆議院議員選挙初当選後、
自ら中心となって作成した議員立法5本を含め、議員立法計10本を策定

受付開始から申し込みが殺到。50人枠がすぐに予約終了になりました。
出られなかった方すみません。

第2回一水会3

印象深かったお話は
外務省を受けた学生が1600人 (東大生600人、東大大学院生400人) 

合格29人 スゴスギマス!

外務省に入ったとき『君はアラビア語やってくれ!』と言われた。
全くわからない言葉でも、聞き続けていれば、知っている単語が出てきたり、恥をたくさん
かいたりして何とか覚えていたそうです。

外国語上達の秘訣は恥をかいた回数だそうです。
今では、通訳をやるにまでなってますので凄いなぁと思いました。

第2回一水会2

言霊の話も印象的でした。
乳がんになった人のデータを調べたところ、

『女性として生まれた事を否定している人がなりやすい!』

と、衝撃発言も出ました。波動やDNAレベルでも関係あるらしいです。

第2回一水会1

環境問題のお話がメインだったわけですが、グリーンランドの面積はここ最近60%まで縮小しているそうです。
温暖化問題、オゾン層の問題が大きいのでしょう。

このとき使っていた資料がしがくセミナー 講師の志葉玲さんの記事でした。
世間は狭いです。

鳥インフルエンザH5N1型が流行すれば780万人が全世界で死ぬそうです。
日本は210万人です。

アメリカは190万人です。なぜアメリカが日本より少ないのか?

2年連続8000億円の予算を組んで対策しているからだそうです。
日本はこの辺の危機管理能力が弱いのだそうです。何とかしたいものです。

ちなみに、1918年のスペイン風邪では5000万人~1億人死亡しました。
?大正末期45万人死んだそうです。

まだまだ面白い話ありましたが今日はこのへんで。
ありがとうございました。

第2回一水会4


キャリアコンサルティング2007年度キックオフ会

4月1日

皆さんおはようございます。
室舘でございます。

本日は我らがキャリアコンサルティング の2007年度キックオフ会でした。
場所は、新宿ヒルトンホテル。

キックオフ1

メンバーの内藤君のおかげで何とかお借り出来ました。
内藤君ありがとうございました!

8:00

キックオフ2
衝撃のオープニングムービーでスタート

キックオフ3

倉田部長の挨拶

キックオフ4
新入社員の紹介

キックオフ5
辞令の交付

キックオフ6
山部部長のプレゼンテーション

9:00 朝食。皆優雅なひと時を過ごしました。
キックオフ10

キックオフ7

最後に私の話。

売り上げを追うのではなく、

目標を追いかけるのでなく、
お客様の目標のサポートをしましょう。

全8事業部 お客様の勇気や元気に貢献しよう!

と言う類のお話を致しました。

今期も決意新たに社員一同がんばる決意を致しました。
今期もよろしくお願い致します。

キックオフ9


代々木公園にて『お花見』

3月31日

皆さんおはようございます。
室舘でございます。

本日はBESTのメンバーの皆様と

代々木公園にて『お花見』をしました。

開花予想に変更があったり、

天気が悪いという予報がされたりと
当日まで心配の種は絶えなかったのですが、

いざ、当日公園に行ってみると

花見8
桜はほぼ満開!

天気も少し肌寒いけれど大きく崩れることもなく
無事、開催することが出来ました。

それぞれ持ち寄った豪華料理もあり、

イベントも豊富で笑顔が絶えない会でした。

花見11

面白かったのは、俳句をその場で創り

皆の前で読み上げるというもの。

花見3

花見6

良かった人には、スタッフの都築くんが2年前にメンバーさんと一緒に作り、
熟成していた梅酒を飲めると言う事で、

『うまい!!うまい!!』

と飲む優秀者に影響され次々に俳句が読まれました。

花見5

花見2

花見1

花見4

優秀作品を創った方々

皆さん、最後は寒くなりましたが

心は大変あったかかったですね。お疲れ様でした。

花見10

花見9
トイレはどこも行列です。

東京のお花見ってすごいんですね。


池袋のナムコナンジャタウン『包王』へ

3月20日(火)

その日の夜、以前勤めていた会社で
一緒に働いていた鈴木君と久しぶりに再会。

今は餃子屋さんを経営している会社のナンバー2です。
今後の社員教育についての相談と依頼でした。

また、様々なイベント企画もプロデュースしているらしく
そちらの相談にものりました。

ちなみにその餃子がなかなか凄いらしい。

名前は『牛とん包』

様々な大会でチャンピオンになっている程のおいしさで、
TV、雑誌の取材もたくさん受けているそうです。

百聞は一食にしかず(?)と

早速池袋のナムコナンジャタウンにある『包王』へ。

包王1

店には華原朋美やジャニーズが訪れた足跡が。
早速食べてみました。

包王3

超うまい!!!!

包王2

続いてマヨラー(マヨネーズが大好きの人)にはたまらない

マヨペッパーの牛とん包。

やばすぎます、これ。

とにかく、一度食べてみて!
倒れそうです。うますぎて。

しかし、毎回思うことですが以前の一緒に働いていた仲間が
こうして訪ねてきてくれるのは本当に嬉しいものです。


社員一同から嬉しいプレゼント

3月25日

?
皆さんおはようございます。
室舘でございます。

?
本日は社員一同から嬉しいプレゼントを頂きました!

誕生日1
皆さんからのメッセージカードがファイルに
誕生日2
いいともに出演?


?
誕生日11
誕生日10
誕生日9
誕生日8
誕生日
誕生日
誕生日
誕生日4
誕生日3

?

?
嬉しすぎて泣いちゃいました。

?
社員の皆さん、
お忙しい中それぞれオリジナルのカードを作っていただき
本当にありがとうございました!!

?


初のコミュニケーションマジックセミナー講師

3月25日(日)

皆さんおはようございます。
室舘でございます。

いよいよ本日は私〈Mr.ムロ〉による

初のコミュニケーションマジックセミナーです。

会場には65人もの若者が集結。

講師サポートでは、おなじみのマジシャンコバック、

りん、はっちの3人が応援に駆けつけてくれました。

異様なざわめきの中セミナースタート!

cms1

cms2

結果は予想以上の大盛り上がりでした。

cms4

りんのキースルーリングには場内騒然。

凄い上手でした。

cms5
はっちのキャラクターには誰も勝てません。

cms3
コバックのスーパートークが飛び出し、

ロープ脱出マジックには場内爆笑!

cms7

cms8

??
?さすがに『BEST』のメンバーの皆さん。

トークがうまい、うまい。
見事に次々クリアー。

cms6

見事マジシャン65人が誕生しました。

最後にメンバーさんからサプライズマジック!

メンバーの大向さんがいきなりチェンジカードを!

「誕生日おめでとう」というカードが登場!


そうです。

この日は私の36回目の誕生日だったのです。

覚えていてくれるだけではなく、色々と演出まで考えてくれて、
本当に感動しました。

cms14

そして皆さんから頂いたのが、素敵な植木と、手作り絵本。
漫画家志望の原幸子さん、鈴木譲介さん、河野麻衣さんが絵を描き、
内容はなんと皆でリレーで書いていったと言う。

cms15

cms17

cms16

cms18

cms12

cms13

cms11

皆さんの有難いメッセージ、しっかり受け止めました。
今では大切に机の上に飾って時々見ていますよ。
本当にありがとうございました!

その後、受講生は近くの居酒屋でマジックやりまくり、

練習しまくり大会だったそうです。

終了後マジシャンチームは近くのネパール料理へ。
ワールドマジシャンMr.ムロの血が騒ぎ、

店員さんに

『ネパールマジック見たい?』
店員さんはニッコリうなずく。

cms19

大うけでした。裏の厨房の人に興奮して説明してました。

また、そこのカレーのうまいことうまいこと。
また来ようと皆と誓った。

cms10

cms9

マジックセミナーを終えて振り返ってみると、

皆本当に良い顔しますし、

やった我らも満足して充実した日でした。

ありがとうございました。


初企画「BEST Vision」の撮影

3月23日(金)

皆さんおはようございます。
室舘でございます。

本日は、初企画の「BEST Vision」と言う

インターネット放送の練習版みたいなものをスタート。

BEST Visionのブログはこちら

しがく新聞にも掲載予定です。

私とBEST のメンバーの15分程の対談番組にする可能性も。

ベストビジョン1
映像市場の伊藤くん
ベストビジョン2
広報の稲澤さん

カメラ2台をセットし、

メンバーの鈴木君(東京大学医学部3年)との対談スタート。

ベストビジョン4

緊張気味の鈴木君も数分話したらなめらかに。

部活の試合で勝負強くなったのは、

指導者研修のおかげと言っていました。

また、将来の夢を聞いてみると

『癌の解明』と力強い発言。

なんとも頼もしかったです。

ベストビジョン5

2人目の松下君は、就職活動中ある会社の

社長バックから雑誌『致知』 がはみ出しているのを見て

『致知じゃないですかっ!』

と、当然盛り上がり、何度かお酒を飲む仲に

なった話が飛び出しました。

ベストビジョン3

皆さん、BESTで力を付け知恵を磨き、

生活に役立てているようで、

大変勇気を頂きました。

2人とも、今後もがんばってね!

【若者の本音に鋭く迫る!BEST Vision】


第239回未考会 -講師:高橋靖夫先生

3月20日(火)

皆さん、おはようございます。
室舘でございます。

本日は第239回未考会が経団連会館で開催されました。
キャリアコンサルティングは事務局を担当しています。

講師は上武大学教授の高橋靖夫先生。

▼プロフィール
1943年東京生まれ
1967年慶応大学法学部卒業
2005年埼玉大学大学院経済科学研究科
博士後期課程修了・博士(経済学)の学位取得
現在 一柳アソシエイツ顧問
   国際投資経済研究所所長

   上武大学教授

金のスペシャリストです。

石油・金・ドルの3つの相関関係で

ほとんど先が読めるのだそうです。(すごい)

2006年以降、3回市場の急変を予測してます。

・2006年5月9日  日経ダウ3000円下落
・2006年7月20日 9月から中間選挙までに石油と金の急落
・2007年2月22日 円高へ急変し、株式急落・金の急落

印象に残ったのは、

BRICsって某外国証券会社が仕掛けたシナリオである!


って言い切った。(すごい)

何でも過大評価してはいけないと皆にアドバイス。

誰かが仕掛けて、誰かが搾取して笑って。

凄い世界ですね。

金には価値なんて無い!

と海外でも噂され、今はいいが今後下落傾向にある。

先生曰く、最後の買時がやってくる。ラストチャンスです。

さあ、どうなる??


台湾大使館へ行ってきました

3月15日(木)
皆さんおはようございます。
室舘でございます。

本日は、山元学校の山元先生やお馴染み

アジアヒューマンサポートの平井代表と台湾大使館へ行ってきました。

近々創刊の『アジア交流新聞』の取材の為です。

場所は白金にあり、中々立派な建物でした。

大使が登場!

迫力があり且つ穏やかで一同絶賛していました。

時間が40分しかなく

限られた質問しかできないとのことでしたが、

お忙しい中10分も延長していただきました。

印象に残った事は、

本当に親日なんだなぁ~と言う事です。

大使が言いました。

日本ともっと交流したい!


台湾人の一番観光したい国は・・・・・・日本
台湾人の一番移住したい国は・・・・・・日本
台湾人の一番留学したい国は・・・・・・アメリカ、二位・・・・日本

本当の所、留学したいのも日本かもしれません。

しかし、皆英語を小さいときから習っているし、
日本に留学する為には、

日本で試験を受けなければならないというネックがあるそうです。
(なんだかおかしい気がする)

あと、日本だと生活費が高いと言う事が問題だそうです。

終盤でロスタイムぎりぎりで大使と

話すチャンスが舞い込んできました。

私達は、靖国参拝を9年連続して、

最近では400名程の若者を連れて行くんだという話をし、
参拝時の集合写真を見せました。

そして、日本人は台湾人に感謝している。
靖国には、2.466.352柱が祭られている。
その中に、27.863柱の台湾人も祀られているんですから。

すると大使は、

『そうそう、良く知っているね』と関心していました。

八田興一さんの話や、高砂族の話で盛り上がりました。

写真はプレゼントしました。

笑顔で『ありがとう』と奥の部屋へ持って帰られました。

近くて遠い国、台湾。
一日も早く国交を樹立したいものです。

台北駐日経済文化代表処

http://www.roc-taiwan.or.jp/


永田町社稷会 原口一博衆議院議員

3月15日

皆さんおはようございます、室舘でございます。

本日は毎月恒例、永田町社稷会に参加。

講師は、バラエティー番組のTVタックルや太田総理大臣でおなじみの

原口先生1

原口一博衆議院議員。

経歴

1959年 佐賀県佐賀市に生まれる。

1983年 東京大学文学部心理学科卒業

      (財)松下政経塾に、第4期生として入塾。

1987年 松下政経塾在学中、佐賀市より佐賀県議会議員に無所属で立候補、27歳で初当選(最年少)。

1991年 2期目当選。総務副委員長、文教厚生副委員長、吉野ヶ里遺跡等文化財保存対策特別副委員長、自民党青年局長を歴任。

1996年 佐賀県第1区より新進党公認で出馬、62,515票で初当選。

2005年 佐賀県1区より民主党公認で出馬、75,449票で惜敗(次点)。惜敗率で民主党九州ブロック第1位にて4期目の当選。

(原口先生のウェブサイトより)

話の内容はあまり書けませんが、
国際競争に関して、日本はことごとく負けてきました。

ルールにおける競争では、BIS規制など、

日本が有利に展開していると必ずチャチャが入る。


そういえば、スポーツでも、鈴木大地選手が水泳で金メダルを獲れば、
バサロ泳法に難癖を付けられました。
バレーボールに関しても、日本は本当に強かったのに、
ルールを変えられました。(ワンタッチだったかな?スミマセン)
スキーのジャンプでも・・・。

貿易のルールや外交問題も含め、

今後どのように国家として守っていくか、変えていくか


が課題でしょう。

心に残った言葉

この国は「リスクをとってがんばろう!」という人に応援しようという体制が無い!


これは、良かった。確かにそう思いましたね。

派遣労働に関してもなかなか興味深いコメントがありました。
先進国は労働教育に力を入れている。
労働教育に力を入れてないと、国の根本から崩れていくんです!

なるほど。まだまだ、書きたいがこの辺で。

最後に、丹野先生が原口先生に対し、

『女性の為の外交政治塾の話や、若手経営者の為の外交政治塾などの話』
をすると、『そういうお話であれば』と快く検討していただく事になりました。

原口先生2

ありがとうございました。


東京マジック交流会

3月14日

皆さん、おはようございます。
室舘でございます。

本日は、東京マジック交流会。
西麻布ルーツに20人程集結。

マジシャン10人弱とマジック見たい人10人。

本日は社員の吉田さんと

BESTメンバーの星さんをご案内。

会場ではほったらかしてすみませんでした。

皆さまと盛り上がっていました。

コバック
星さん(左)、吉田さん(右)

マジシャンだらけの珍しい会。

至るところでマジックが見れて皆様大満足でした。

師匠のMr.HIROがなんと福岡の経済番組に出演。
落ち着きぶりがなんともすばらしく、マジック連発。

凄かったです。マジックで経済番組に出たのは日本初??

詳しくはMr.HIROのブログをご覧ください。

マジック交流会は、毎月西麻布ルーツでやってます。
ちなみに私は経営者達と本当に良い出会いがあり、ビジネスリンクも出来そうです。

また、西麻布ルーツは本当にかっこよくっておしゃれ。
結婚式の二次会やパーティーにはもってこいです。
良かったら使ってみてください。(オーナーも大変良い人です。)

皆様ありがとうございました。