7月20日
私は残念ながらいけませんでしたが、
盛り上がったと言う報告が届きましたので、お伝えします。
7月16日
講師 三浦博史氏
プロフィールはこちら
以前、三浦氏には弊社の凜華塾~女性の為の外交政治塾~
でご講義いただきました。
今回も、多くの政治家が参加する中、興味深いお話を聞きました。
・今回の都議選の話
都議会の歴史
最高投票率 1959年の70.1%
最低投票率 1997年の40.8%
今回投票率は54.49%で前回より10%以上アップ。
でも公明党は -42.000票になった。
■無党派層の決定ポイント
・60%が3日前に決める。また、当日決める。
・自民党の看板は無視。
→民主党の看板の前(イケメン、カワイイ、強い)で決める。
・民主だったら誰でもいい。とりあえず若いヤツ。
31歳の千葉市長誕生。 本当にいいのかこれで!
8月30日の衆院選の予想
自民 185
公明 28
民主 233
印象に残った言葉
「政治家は偉いんだよ!!
10万票とかもらって、国民の代表をしているのだからね」
7月26日
3期生 第3回 室舘塾
1期2期生も数名交え、参加者は合計32名。熱い2時間が始まった。
・次の衆議院選挙はどの党に入れますか?
という問いかけをし、討論をしてもらった。
自民党 15名
民主党 4名
未定者 13名
それぞれ意見交換し、結構な盛り上がりを見せました。
さすがメンバーさん、安全保障と外交、教育問題に関心があるようでした。
某政治評論家の意見(永田町社稷会)
『民主党には、自民党出身者が結構いますから、あまり心配していない。
民主党が、もし与党になったら、与党らしくなっていきますよ。(安全保障面)』
主張は色々あるでしょうが、皆さん選挙に行きましょう!!
・日教組の問題点の話
ジェンダフリーの問題の指摘。
私は男らしく、女らしくで良いと思う。男女同一視は危険。
性教育の過激さの問題を指摘した。これには多くのメンバーさんがうなずく。
・大手新聞社の中国に対しての対応と、朝日新聞。
ジャーナリストは、媚びないで欲しい。
朝日新聞がなぜ、中国よりになってしまったのかの話。
・領土問題
尖閣諸島は、日本の領土である証明。
中国の漁船が魚釣島(尖閣諸島内)に漂流し、村民が手厚く看護したことに対し
て、中国政府が日本に感謝状を贈った(大正9年)。
その中に、しっかりと日本の尖閣諸島と書いてある。
その他、経験談を披露。
ほぼ漫談みたいになった場面もありましたが、大いに盛り上がった回でした。
7月15日
元気!ニッポンプロジェクト
有森裕子さん講演会
「思いつづければ夢はかなう」
コミュニケーションマジックで、知り合いの鈴木会長が、
「元気!ニッポンプロジェクト」を立ち上げ、
第一回講演 有森さんのお話を聞きに行きました。
感動です!!!
本当に、一度聞いてみてください。
この方のお話は、誰もがやる気になると言っても、決して過言ではないと思います。
数々のハンディキャップに驚きました。
また、それを乗り越え、チャンスを掴んでいく有森さんのお話は、本当に感動です。
鈴木会長に敬意を表します!!
7月14日
テーマは『ゴッホと日本』である。
今回の受講者は、芸術には今まであまり関心が無かったような方が多かったです。
世界で、初めて『ゴッホコード』を解読しました、五井野正博士のテキストを用いて
の講座となりました。
1.日本はゴッホにどんな影響を与えたのか?
2.ゴッホの絵はなぜ高い?
3.ゴッホが後世にどうしても伝えたかった事とは?
の3点に関して、講義をした。
浮世絵と出合う前のゴッホの絵の20連発→浮世絵と出会った後の絵5連発
が、わかりやすかったようです。
また、ゴッホの絵の値段がなぜ高くなったかというと、
書簡が出てきたことから、世界中の人がゴッホの人柄に惚れて、絵を欲しがる人が急増したと言う解説をした。
シンプルだが、芸術の世界を知らない方にはわかりやすかったようです。
7月14日は、ゴッホが一番大切にしていた『シンとの結婚記念日』でしたので(五井野博士より)本日65人で、結婚を祝った事は、ゴッホも喜んでいる事だろうと思います。
五井野博士はもちろんこと、ご紹介頂いた丹野先生にも、心より感謝と敬意を表しま
す。有難うございました。
7月12日
『日本の防衛問題とメディアの偏向報道について』
講師:井上和彦先生、大高未貴先生
NHKの『JAPANデビュー』と言う番組で、多くの捏造、やらせ取材が問題となっています。
⇒NHK相手に8400人が集団提訴 「JAPANデビュー」歪曲報道で(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090625/biz0906251726014-n1.htm
会場には若者170人が集まり、皆NHKに対し大変お怒りでした。
NHKは、日本の公共放送なので、日本の国益になる放送をしっかりして欲しいもの
です。
■参考リンク
個人的にも、会社的にも自衛隊には本当に感謝しています。
(自衛隊研修でお世話になりました)
体を張って、任務を遂行されていて、本当に有難うございます。
7月10日
ラジコン元世界チャンプの広坂正美さんより
美健ガイド社の代表・倉 秀人さんをご紹介いただきました。
日本の為になる事を中心に考え、生きておられる倉さんは、
本当に面白くって為になるお話のオンパレードでした。
歴史観や防衛、憲法など意見が一致し、大変盛り上がる事が
出来ました。
その中でもユニークなのが、大切な事を漫画にして広げていこうと言う
考え方だ。
題材は食べ物や、体に有害なもの、歴史上の偉人などです。
わかりやすくて、子供にも、大人にも楽しめるようになっています。
大変オススメです。
興味のある人は、ホームページを覗いてみてください!
7月5日
会場は700名を超える人数が集まり、
しがくセミナーの参加記録を打ち立てるほどの人気だった。
教育事業「BEST」のメンバーだけでなく、
取引先の方がお見えになったり、
社員の両親も来ていたようだった。
多忙な中、本当に素晴しいお話をいただきました。
↓田母神さんの本↓
自らの身は顧みず[DVD]
¥2,500
6月23日
斉藤社長が突然の来社。
突然10年前に教え子だった斉藤君。
今や、立派な社長になっていました。
茨城で薬局を開業。
ブログも立ち上げ、積極的に頑張っています。
http://ameblo.jp/1yosuke/
こうして、久しぶりに訪ねてきてくれるだけでも、嬉しいものだが
経営者になって、しかもなかなか元気だともなると、更に嬉しいものです。
初めて知ったが、私は目標にされていたようだ。
ますますしっかりしなければと思う。
今後の斎藤君の益々の発展をお祈りしています。