【2月2日まで】「これいい和」丸善丸の内本店に出店

1/27

弊社の伝統工芸品ブランド「これいい和」が、丸善丸の内本店(丸の内オアゾ4F)に期間限定で(2月2日まで)出店しております。

↑ギフト・ショー2020にてグランプリを受賞した、
「日本の織物ネクタイ 藍染」の新作も展開しております。
ぜひご覧ください。

メンバーさんも大勢来てくださいました。
ありがとうございます。

2月2日までの短い期間ですが、ご都合よろしい方はぜひお立ち寄りください。

■丸善丸の内本店 これいい和https://honto.jp/store/news/detail_041000049730.html?shgcd=HB300


産経新聞にメンバーさんが掲載されました!

1月25日の産経新聞朝刊にメンバーさんの活躍が掲載されています。


1月9日開催の土光杯青年弁論大会の記事では
最優秀賞土光杯の鈴木駿介さんと
特別賞岡山賞の長瀬舞子さんが掲載!

そして「令和によみがえれ!二宮金次郎」の広告には講師として
清水崇史さんの名前が掲載されていました。

肩書は「しがく総合研究所所長」



メンバーさんの活躍には本当に頭が下がります。
皆さんの活躍に負けぬよう、私も精進していきます。

■「令和によみがえれ!二宮金次郎」の予約はこちらから
https://kokucheese.com/event/index/604651/?fbclid=IwAR3cLXNdGtvE_FzQH7xcqi8YJceg-Zfv3gk-z0Vt5f4NUbzCFemtTbRVhv0


第188回しがくセミナー 原口あきまさ先生

1/11(月)に原口あきまさ先生をお迎えしてしがくセミナーを開催しました。
タイトルは「自分磨き」です。
今回は緊急事態宣言発令を受けてオンラインで開催しました。

おなじみの明石家さんまさんのモノマネも披露していただきました。


2019年1月にもしがくセミナーにご登壇いただいた原口先生ですが、
自分磨きのタイトル通りさらにレベルアップした内容となっておりました。

さらに、講演の中でたくさんのモノマネを披露していただき、
私自身も笑いをこらえることができませんでした。




原口先生は初のオンラインでの講演とのことでしたが、
笑いの絶えない学びの深い講演になりました。


原口先生、本当にありがとうございました。

講演後は前後で距離を取って写真撮影をしていただきました。

■原口あきまさの原口あきまちゃんねるhttps://www.youtube.com/channel/UCRDstmMnwAJrR80emGLYIeQ

■原口あきまさ先生インスタグラム
https://www.instagram.com/akimasa_haraguchi/?hl=ja

■原口あきまさ先生Twitter
https://twitter.com/haraguchiakimas?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor


■原口あきまさオフシャルブログ 一日一笑ゆる~いブログ
https://ameblo.jp/akimasa-h/


第37回土光杯青年弁論大会

1月9日におこなわれた土光杯青年弁論大会にて、
しがくメンバーの鈴木駿介さんが最優秀賞の「土光杯」を獲得しました!
第11回くにまもり演説大会優勝者の長瀬舞子さんも「岡山賞」を受賞しました!
本当におめでとうございます。

産経新聞にも掲載されています。

今年はコロナ禍で初のオンライン開催とのことでした。
初の試みで戸惑うこともあったかと思いますが、
素晴らしい成績を残してくださいました。



メンバーさんの活躍に支えられていると改めて実感しました。

■学生・社会人らが熱弁ふるう土光杯 オンライン形式で開催https://news.yahoo.co.jp/articles/0a5d28823cc5ee035184d57f9fbbf1c11adb55d0


『サライ』に掲載されました

1月9日発売の小学館発行『サライ』2月号に
これいい和の「ダブルメガネレザーケース」が掲載されています。

日本の伝統工芸品の素晴らしさを伝えたいと思い
「これいい和」を立ち上げてから5年。
ホンモノを特集する『サライ』に
取り上げていただけたことは本当に感無量です。


これも皆さまの応援のおかげさまです。本当にありがとうございます。
今後ともよりよい日本製品を広めていけるように精進してまいります。


■『サライ』
https://serai.jp/


第129回 室舘塾【オンライン】

1/10

こんにちは。
しがく事業部の魚路です。
第129回室舘塾のレポートを致します。

今回は緊急事態宣言の発令を受けて、オンラインによる開催となりました。

◆木鶏会
新年1回目の木鶏会は、各グループ美点凝視をし、大いに盛り上がりました。
室舘代表からは、積み重ねる事の重要性を教えて頂きました。
累積戦略を実践することで、リーダーとしての決断力を磨いていきましょう。

◆令和3年のキャリアコンサルティングに関して
キャリアコンサルティングは2020年12月に、おかげさまで創立17周年を迎えました。
日本では創立から20年続く会社は0.2~0.4%と言われています。
20年、30年先も必要とされる会社で居続けるよう、今後も社員一丸となって精進してまいります。
先日開催された土光杯にて、土光杯と岡山賞を弊社のメンバーさんが獲得されました。土光杯を獲得されたメンバーさんからは、獲得に至った経緯等、コメントを頂きました。
また、雑誌「サライ」(小学館)2021年2月号に弊社の商品(これいい和のダブルメガネレザーケース)が掲載されました。
一方で、今週中止となってしまったB3リーグの開幕戦に関して、室舘代表からリスク管理等についてお話頂きました。

◆なぜキャリアコンサルティングを創ったのか
改めて室舘代表から、なぜキャリアコンサルティングという会社を創ったか、なぜ「くにまもり」が必要なのかというお話をいただきました。

・初代神武天皇が即位されてから、2681年が経ちます。
・その間、一度も他国に侵されていない日本ですが、その長い歴史の中で3度の国難に遭ったとされています。
① 元寇(13世紀)
② 大航海時代~黒船来航~明治維新(16~19世紀)
③ 大東亜戦争の敗戦(1945年)
これらの危機を乗り越えて、存続しているのが今の日本です。

・ただ、今の日本は多くの問題を抱えており「第4の国難」とも呼ばれています。
(食料自給率、安全保障、国民の健康問題、少子高齢化、エネルギー、軍事外交、経済 など)
こうした課題を解決するためには、専門家であるスペシャリストと、大局観を見れるゼネラリストの存在が必要であり、解決するのは「人」です。

・実力者が要職に就き誠実に働く。それが日本を良くしていくために重要なことです。
そうした実力ある人財を育成・輩出するために、キャリアコンサルティングがあり、実力をつけるために弊社のサービスである「しがく式」があります。
しがく式で学んだ人が社会で活躍できるよう、本物の学びを追求していきます。

コロナ禍ではありますが、一人ひとりが正しく実力をつけ、明るい未来を描いていきましょう。


2021年1月度 室舘塾ユース【オンライン】

1/11

こんにちは。
ネクサス事業部 中谷です。
室舘塾ユースのレポートを致します。
今月はオンラインにて室舘塾ユースが開催されました。

初めに、昨年の1年間の振り返りのお話がありました。
コロナ禍の中、様々な決断に直面した1年となりました。今後、5年後、10年後の決断は、今の一日一日の積み重ねで決まるという自覚を持ち日々を過ごそうと思いました。

●月刊『致知』木鶏会
今回は200名を超える学生で、木鶏会を行いました。「木鶏会」とは、月刊『致知』を活用した読書会です。
致知の記事を読んでの感想を書いて持ち寄り、グループで発表します。
一人が感想を発表したら、それに対して残りのグループの人が美点凝視でコメントをするというものです。
読む力、書く力、話す力、聞く力、褒める力が養えるとともに、他の人の発表を聞くことで新たな発見や気づきを得られます。
学生の内から木鶏会に参加することで、様々な感性が磨かれていきます。

●オンラインでの緊張感
オンラインで人とコミュニケーションをとることに慣れてきた昨今ですが、室舘代表から「オンラインほど、対面で会うよりも緊張感を持つことが大切だ」というお話がありました。対面では緊張感を持っていても、オンラインだと手を抜いてしまう、見られ方に意識が向かない、相手がどう感じるかを考えない、などの傾向が出ることに対する注意が有りました。改めて、オンラインこそ、緊張感を持つ必要があると感じました。

●なぜ、キャリアコンサルティングを作ったのか
室舘代表より、なぜキャリアコンサルティングを作ったのか改めてお話がありました。
世界の中でも圧倒的に長い歴史がある日本も、3度の国難がありました。
当時の偉人・先人たちの尽力により、護られてきた日本。今度は我々が日本を護るため、そして後世にリーダーを輩出していくために、キャリアコンサルティング、そして「しがく式」を作ったというお話を頂きました。

●日本の現状
現在、日本にはたくさんの課題が山積みにある。
水道管などの水問題、食料自給率の低下、エネルギー問題、アメリカなどの外交関係の問題、国民の健康の問題、少子高齢化、経済問題など様々あります。
「第4の国難」と呼ばれている現代、日本を良くするために、問題を解決していくのは今の若者であるというお話がありました。

以上です。
2021年初めの室舘塾ユースで、キャリアコンサルティングを作った背景を伺うことができ、しがく式の本質を理解し、これからの在り方が大切だと学びました。
将来のために実力をつけていきましょう。


東京八王子ビートレインズより【新成人の皆さまへ】

1月11日の成人の日を祝しまして、東京八王子ビートレインズより
八王子市の新成人の皆さまへお祝いのメッセージを出させていただきました。


選手たちもメッセージを送っています。

大金選手の貴重な20歳の当時の写真も掲載しています!



新型コロナウイルスの影響で会場での成人式は中止となり、
素晴らしい門出に悔しい思いをした方もいらっしゃるかと思います。
しかし、この危機を乗り越え日本を明るくするために
若い力が必要になるときが必ず来ます。

新成人の皆さまの今後のご活躍を心より祈っております。
改めまして、新成人おめでとうございます。



■新成人の皆さまへのメッセージはこちらからご覧になれますhttps://trains.co.jp/news/detail/id=14124

■八王子市のHPにも掲載していただきましたhttps://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/004/001/event/p028472.html


東京八王子ビートレインズ 1月16日(土)・17日(日) アイシンAW戦 試合中止について

いつも、東京八王子ビートレインズを応援いただき、誠にありがとうございます。

この度、東京八王子ビートレインズでは、1/16(土)・1/17(日)に開催予定の試合を中止することとなりましたのでお知らせいたします。

ご報告させていただいた通り、選手及びチームスタッフの新型コロナウイルス感染症PCR検査陽性判定、そして所属選手、チームスタッフが濃厚接触者と判定されたため、現在14日間の自宅待機を行っております。

開催に向けてご準備いただいておりましたアイシンAW関係者の皆さま、試合を楽しみにされておりましたファンの皆さまにはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

​陽性者の早期回復と、より徹底した感染症対策を講じ、公式戦再開に向けて努めてまいります。

詳しくは、東京八王子ビートレインズHPをご確認ください。

■東京八王子ビートレインズ公式HP
https://trains.co.jp/news/detail/id=14129


東京八王子ビートレインズ開幕戦 中止について

いつも東京八王子ビートレインズを応援していただき、誠にありがとうございます。

この度、東京八王子ビートレインズでは、1/8(金)・1/9(土)に開催予定の試合を中止することとなりました。

クラブの存続危機や新型コロナウイルスの影響によるシーズン途中での閉幕など、多くの試練があるなか、変わらぬ声援を送ってくださるファンの皆様、背中を押してくださるスポンサー企業様、ともに八王子市を盛り上げる地域の皆様のおかげで乗り越えることができ、強い想いを持って開幕に向けて準備してまいりました。

そうした中、直前での中止のご案内となり、心苦しく思っております。
東京八王子ビートレインズおよび東京エクセレンスのファン、この試合を楽しみにされていた皆様、スポンサー企業様、関係者の皆様、この度は誠に申し訳ございません。

何卒ご理解をいただきますよう、よろしくお願い致します。



詳しくは、東京八王子ビートレインズHPをご確認ください。

■東京八王子ビートレインズ公式HP
https://trains.co.jp/