第2回世界環境サミットにて講演

8月27日(木)

第2回世界環境サミットで講演をしました。
https://www.worldenvironmentsummit.com/

オンラインでの視聴も可能ですが、衆議院第一議員会館の国際会議室にも多くの方にお集まりいただきました。ありがとうございます。

テーマ「世界中の人とつながる時代に、次世代リーダーに必要な心構えとは?」

・個人でつながるか、組織や団体のリーダーとしてつながるか
・敢えてつながらない時間をつくれるか
・海外の方は日本について興味を持っている
 皇室、伊勢神宮、茶道、歌舞伎、能 etc. 質問に答えられるか
・国旗に敬意を表する教育をする理由は、他の国の国旗に敬意を表するため

リーダーとして世界中の人とつながり、活躍したいのであれば、語学を磨くのももちろん必要ですが、自国のことを語れるようになることや、海外の方が普通にもっている国家観を身につけておくことが必要です。

初めて私の講演を聴かれた若い方に、「とても共感しました」と言っていただきこれからの時代を引っ張る次世代リーダーの皆さんに、少しは伝わったのかなと思いました。

※世界環境サミットの動画は後ほど、サイトにUPされます。

サイヒロコ先生のアート前にて記念写真

ビートレインズに新しい仲間が増えました!

東京八王子ビートレインズでは、

青木ブレイク選手との間で2020-21シーズン契約を結びました。

青木ブレイク選手としての強みは、2㍍の身長を活かしたパワープレーで、栃木ブレックスでは初代Bリーグ王者に輝き、富山、福岡とB1クラブでプレーした経験を持っていることです。

これからの青木選手にご期待ください!
私も今後のチーム活動が更に楽しみです。


より一層、八王子と日本を良くしていくチーム作りを心掛けていきます。

2020-21シーズンの応援もよろしくお願いいたします。

【青木ブレイク選手コメント】
今シーズン、八王子ビートレインズとサインをすることができ、嬉しく思います。
新型コロナウィルスの大変な時代に今回の交渉を支援してくれたクラブ、室舘社長と原島球団代表に感謝します。チームの明るい未来への方向性が、八王子への移籍を決める要因となりました。
私はチャンピオンシップという目標を達成するための重要な役割になると思っています。クラブ、コーチングスタッフ、私の新しいチームメイト、そして最も重要なファンとともに、私たちは最善を尽くして昇格に向かって進みます。

写真・コメント引用:https://trains.co.jp/news/detail/id=14010


「大好き!八王子活動」

かねてより、東京八王子ビートレインズを応援していただき、誠にありがとうございます。

東京八王子ビートレインズが7月20日、「大好き八王子活動」として、JR八王子駅南口周辺の清掃活動をおこないました。

私も選手とともに参加させていただきました。

【大好き八王子活動】とは

■目的
活動の拠点である八王子市の活性化、住みやすい街づくり、八王子市のPRのための活動をおこなう
また日頃より応援いただいている市民の皆さんに感謝の気持ちを伝えるべく、地域貢献活動に積極的に参加していく

■活動内容
教育、環境保全、地域福祉、観光など地域活性化につながる活動を中心に実施
なお、活動内容は東京八王子ビートレインズ選手、スタッフ、地域の方々との話し合いをおこない、決定していく

活動内容:
清掃活動(市内のゴミ拾い)

実施日:
2020年8月3日(月)・17日(月)・31日(月) 8:30~9:00 ※雨天中止​

実施場所:
8月  3日(月):JR八王子駅南口(南大通り)
8月17日(月):JR八王子駅北口(みさき通り、富士見通り)
8月31日(月):JR八王子駅北口(ジョイ五番街通り、駅前銀座通り) 

7月20日(月)に第1回目の清掃活動を実施しました。

【2020年7月20日(月) 清掃活動】

ぜひ、ご覧ください。


8/16 会社説明会 追伸

8/16

本日は会社説明会にご参加いただき、ありがとうございました。
お話した内容の中で、下記の訂正がございます。

■ 「殉死」× → 「殉職」○
殉職された自衛官の方の話をする際「殉死」という言葉も使いましたが、正しくは「殉職」です。

■ 殉職された自衛官の数
1800人とお伝えしましたが、令和元年10月時点で1976人でした。

■ 参議院議員定数「242人」× → 「248人」○
2020年8月現在、国会議員の議員定数は
・衆議院議員 465人
・参議院議員 248人
・計 713人
が正しいです。


第124回室舘塾 & 第7回大阪室舘塾【オンライン】

8/9

こんにちは。
しがく事業部の佐海です。
第124回室舘塾、第7回大阪室舘塾のレポートをいたします。
今回はオンラインで、東京と大阪の室舘塾合同開催となりました。

◆オンライン木鶏会
今回も、オンラインでの木鶏会を、心と心の距離を近づけておこないました。
大阪の室舘塾生も交えて、エネルギーを感じるとても素晴らしい時間となりました。
オンラインにおける画面上でのアピアランスにもお話いただきました。
しがく新聞6月号の巻頭コラムでは「オンラインとアピアランス」という題でコラムを執筆いただき、多くの室舘塾生がその点を意識して、映り方がとても良かったです。
画面の映り方や音声の聞き取りやすさが、見る人に与える信頼感に大きく影響するので、追求して工夫をするようにお話いただきました。

◆ WiLL9月号「新型コロナ 第二波はこない」
  WiLL9月号「国連機関4組織で中国がトップ人事」
上記記事の内容について、塾生に質問の時間をいただきました。

Q. 様々な情報が飛び交う中、どのように情報を選び判断すればよいですか。
A. 身の回りに溢れている情報は全部正しいとは言い切れない。専門家には専門家の立場、政治家には政治家の立場があるので、それぞれの立場を察して、背景を知ったうえで情報を多角的に見ることが大事です。

などの質疑応答がございました。

◆終戦に関する質問
その後、終戦記念日の8/15が近いことを受け、終戦に関連する質問をさせていただく時間をいただきました。

Q. 戦争を経験していない我々は、次の世代にどのように伝えていけばよいでしょうか?
A. 現在、戦争を経験していない人の方が多いのが現状。
でも伝える側が「経験していなければ話せない」のであればほとんど何も伝えられない。逆に「経験した人の言うことは全て正しい」とも限らない。
経験の有無には関係なく、当時の状況をいろんな文献や資料を探って、情報を多角的に捉えて、自分の頭で考えて発信することが大事です。

など、様々な質問させていただきました。

知性、知力を持つことが国護りにつながります。一人ひとりが1つの興味から主体的に学んでいくことが重要です。
また、くにまもりにゴールはないと感じました。安全保障にかかわる様々な問題に関しても、正しく知り、正しく伝えていくことが大事だと感じました。

以上です。
今だからこそ自ら情報を得て、自らの意見を持ち、少しでも議論出来るように日々情報収集していきましょう。


『美し国』に掲載されました

一般社団法人「美し国(うましくに)」様の会報誌に
私のインタビュー記事を掲載いただきました。

「国士探訪」という特別企画にて、
くにまもりの想いを語らせていただきました。

同企画では参議院議員の山田宏先生、
「お仏壇のはせがわ」で有名な株式会社はせがわの長谷川裕一相談役の
インタビューも掲載されております。



お二人と同じ特集で掲載されることは
大変恐縮ではありますが、とても嬉しく思います。



今後もより一層、精進して参りたいと思います。


■一般社団法人 美し国​
https://www.umashikuni.co.jp/


キャリアコンサルティングの取り組みが紹介されました


ちばぎん総合研究所発行の経営情報誌「マネジメントスクエア」8月号に
健康経営に積極的に取り組む企業として
キャリアコンサルティングが特集されました。

「睡眠時間コンテスト」や「歩け歩けコンテスト」などを中心に
これまでの健康経営の取り組みを紹介していただきました。



取材・掲載していただき、大変光栄に思います。




今後も社員の健康を第一に、健康経営を進めていきたいと思います。

■ちばぎん総合研究所
https://www.crinet.co.jp/members/managesq/index.html


新型コロナウイルス感染防止徹底宣言

キャリアコンサルティングは、
東京都より新型コロナウイルス感染防止徹底宣言ステッカーを取得しています。


主な対策として
①手洗いの徹底・マスクの着用
②ソーシャルディスタンス(できるだけ2mの距離を保つ)
③「3つの密(密閉、密集、密接)」を避けて行動
④施設の清掃・消毒
⑤利用者・従業員の体調管理
をおこなっております。



オフィスにお越しになる方には、ご協力いただくこともございますが、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、何卒よろしくお願いいたします。


第183回しがくセミナー 島本雄二先生

8月2日のしがくセミナーは第11回、第12回全世界空手道選手権チャンピオンの
島本雄二先生をお迎えしてオンラインにて開催しました。
タイトルは「信は力なり」です。


日本のエースとして世界と戦うチャンピオンの言葉は
本当に響くものがありました。

皆さんに直接声をお届け出来なかったことは残念ですが、
初のしがくセミナーのオンライン開催が実現し、幅を広げることができました。
引き受けていただいた島本先生には心より感謝申し上げます。
島本先生、本当にありがとうございました。


会社のブログでもしがくセミナーの報告をしております。どうぞ御覧ください。

■キャリアコンサルティング広報ブログ
【島本雄二先生】信は力なり

■練馬島本道場公式HP
新極真会 練馬島本道場


2020年8月度 室舘塾ユース

8/2

こんにちは。
ネクサス事業部 髙村です。
室舘塾ユースのレポートを致します。
今月はオンラインにて室舘塾ユースが開催されました。

初めに、学ぶ側の姿勢についてお話がありました。
教えてもらうことをただ聞くのではなく、自分から盗みにいく姿勢を持つことが大事というお話がありました。
昨日よりも今日、今日よりも明日という風に少しずつ成長していくことが大切だと感じました。

●月刊『致知』木鶏会
今回は200名を超える学生で、木鶏会を行いました。「木鶏会」とは、月刊『致知』を活用した読書会です。
致知の記事を読んでの感想を書いて持ち寄り、グループで発表します。
一人が感想を発表したら、それに対して残りのグループの人が美点凝視でコメントをするというものです。
読む力、書く力、話す力、聞く力、褒める力が養えるとともに、他の人の発表を聞くことで新たな発見や気づきを得られます。
木鶏会を学生の内から少しずつやっていくことで感想の力が磨かれていきます。

●自分の周りに人が集まってくるためには
室舘代表から、周りに人が集まってくるためには「明るさ」と、良い意味での「軽さ」が大切というお話をいただきました。
一朝一夕で身につくものではなく、何年もかけて自分を磨いていくことで、人が集まる人間力が高まっていく、というお話でした。
自分が今周りに人が集まっているかどうかを考えて行動していくことが必要だと感じました。

● 室舘塾ユース教材6月「中国の侵略から目を離すな」(しがく新聞2012年4月号巻頭コラム)
中華人民共和国がチベットに行った政策を具体的にお話ししていただきました。
また、欧米が植民地に対して行った事と日本が台湾・朝鮮に行った政策などを詳しくお話いただきました。

改めて若者として、正しい歴史を学ぶこと、どういう価値観を持つことが大切か、ということを気づかせていただきました。
室舘代表のお話を聞いて、いま、歴史を築いている私達が次世代の日本をより良くしていくためにも、強くて優しい日本人を作ることを心がけていきます。

コロナの時期で悪い状況の中でもポジティブな部分を見つけて自己実現のためにこれからも学びを深めていきましょう。


新講座:歴史に学ぶリーダーシップ講座澤田美喜

2000人以上の混血孤児を育てあげ「日本の聖母マリア」とも言われた
澤田美喜の歴史に学ぶリーダーシップ講座が完成しました。



講師は池田明日香さんです。

進駐軍や政府から迫害を受けながらも、
多くの子どもを自分の子どもと同じように育てあげたリーダーシップが学べます。


初開催は8/30(日)15:00からオンラインでの開催になります。
ぜひお楽しみに。


嵐にしやがれ

大人気番組

日本テレビ系『嵐にしやがれ』8月1日の放送の
日本初上陸グルメデスマッチにて、

以前(2007年5月)、ベトナム視察において撮影した写真が、
資料として利用されました。

————-
室舘勲ブログ
4日間ベトナムへ
————-

こういったことも、ひとつのご縁なのだと感じました。
今後も積み重ねを大切にしていきます。