6月27日
テイケイの髙花会長に勧められ、居合道を習い始めました。
初日、袴を着る所から苦戦しました。
稽古が始まる前、
『真似してやって下さい』 との事だったので、
特に初心者クラスとかは無く、ついて行けばいいと思い、真似してやった。
しかし・・・
先輩たちのようにパッと足が開かない。
何と袴を履き間違えてしまった。
(すごく恥ずかしかったです。)
片足に両足を突っ込んでいたのだ。
どれだけ慌てていたか指摘されました。
何もわからない私は真似るしかない。
『まねるな!』
何度も先生から指摘されました。
『見て覚えよ。まねるな。』
頭がこんがらがってきた。
人まねをするのではなく、自分のやり方を確立しなさいということか??
久しぶりに武道に汗を流し、人間力がアップしました。