新講座「歴史に学ぶリーダーシップ講座 北条時宗」

元寇の脅威から日本を守ったリーダー、
北条時宗の歴史に学ぶリーダーシップ講座がリニューアルされました。
講師はしがく事業部の冷泉です。


20代の若さで日本の危機を背負うリーダーとして、
元の大軍に立ち向かった凄まじいリーダーシップを学べる講座になっています。


皆さんお楽しみに。

新講座「歴史に学ぶリーダーシップ講座 紫式部」

日本文学の最高峰とも言われる『源氏物語』の作者
紫式部の歴史に学ぶリーダーシップ講座が完成しました。
講師は、しがくメンバーの山本ひかりさんです。

1000年の時を経ても色褪せずに読まれ続ける作品を生み出した、
紫式部の魅力が存分に詰まった講座になっております。お楽しみに。

ビートレインズに練習生が加入しました

この度、東京八王子ビートレインズに練習生として
富山大学4年生の森川凌選手が加入しました。


バスケットボール選手としては小柄な部類になりますが、
スピードを生かした抜群のドライブと正確無比なシュート力で
大学バスケットボール界でも注目の選手です。


練習生からの加入となりますが、
今後八王子の力になってくれると思います。
今後の森川選手に、ぜひご期待ください!

■森川凌選手 練習生加入のお知らせ
https://trains.co.jp/news/detail/id=14619


■月バスでも取り上げられている注目選手です
https://www.basketball-zine.com/0110_b-dream-project-2022_ryomorikawa

■森川選手のプレー集はこちらから
https://www.youtube.com/watch?v=ad1xrSARt50

第200回しがくセミナー 島田慎二先生

2022年1月10日でしがくセミナーは第200回を迎えました。
多くの方の支えがあり、200回続けることができました。
これまでご講演いただきました、全ての先生方に
心よりお礼を申し上げます。



記念すべき第200回の講師には
Bリーグチェアマン
島田慎二先生をお迎えしました。
タイトルは『未来を切り拓くために』です。

多くの壁にぶつかりながらも、乗り越えて
道を切り拓いた20代、30代。
経営難に陥った千葉ジェッツを再建し、
Bリーグトップレベルの人気チームにまで押し上げた40代。
そして、今まさに発展途上のBリーグのトップとして
未来を切り拓いていくお話は、本当に勉強になりました。



島田先生のビジョンを伺い、
東京八王子ビートレインズのオーナー企業としても
Bリーグを盛り上げていきたいと改めて決意しました。


島田先生、ありがとうございました。

新講座「歴史に学ぶリーダーシップ講座 樋口季一郎」

ドイツの迫害を逃れたユダヤ人の避難民に
通称「ヒグチ・ルート」と呼ばれる脱出路の通行を認めた日本の軍人
樋口季一郎の歴史に学ぶリーダーシップ講座が完成しました。


講師は岡﨑脩平さんです。

アッツ島の戦い、キスカ島撤退作戦、占守島の戦いなど
日本にとって非常に重要な戦いでも指揮を取った
樋口季一郎から、リーダーとしてのあり方を学べます。


ぜひ、お楽しみに。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
2021年も支えてくださる皆様のおかげさまで
良い日々を過ごすことができました。


2022年も社員一同、
より一層皆様のお役に立てるよう精進して参ります。



1月3日には靖國神社に初詣に行ってきました。
コロナ禍のため、昨年に引き続き分散での参拝となりました。

ペマ・ギャルポ先生にもお越しいただき、弊社マネージャーと記念撮影をしました。


以前のように大人数での参拝は叶いませんでしたが、
社員、メンバーさん各々が先人に感謝する機会となったと思います。



今年も日本のために戦ってくださった、
英霊の方々への感謝を忘れずに、
1日を大切に生きていこうと思います。

社員、メンバーさんも素晴らしい着物で参拝しておりました。

中條高德先生

本日12月24日は平成26年に旅立たれた、
中條高德先生の命日になります。

アサヒビールをV字復活に導いたエピソードは本当に勉強になり、
ご著書『陸軍士官学校の人間学』
研修で今でも使わせていただいています。


そしてなにより、日本の歴史や先人への感謝を
中條先生から教わったおかげで、
くにまもりをするという人生の軸を見つけることができました。


本日も早朝6時より、
中條先生についてオンラインで講演をさせていただきました。
懐かしい写真もたくさん登場し、
先生との思い出が昨日のことのように、思い起こされました。

今後も中條先生の志を引き継ぎ、
次の世代にバトンを渡せるような人生を
歩んでいこうと改めて決意する日になりました。

生前の中條先生は毎朝、靖国神社に参拝されていました。
私も可能な限り足を運び、英霊へ感謝を伝えたいと思います。

創立18周年

2021年12月18日でキャリアコンサルティングは創立18周年を迎えました。

この一年は、新型コロナウィルスの影響を一層強く受ける中でも、
多くの発展と吉報に恵まれた、実り多き一年でした。

・しがく式「応用編」のスタート。
・会社説明会、しがくセミナーなどの大規模イベントのハイブリッド配信を実現。
・SP支援事業部では、例年以上に多数の展示会での受賞、催事への出店。
・キャリアコンサルティング初のビートレインズ冠試合にて、ダブルオーバータイムの末の勝利!
・健康経営優良法人にて「ブライト500」に認定。
・カレントにて安倍晋三元総理大臣のインタビューが実現。
・アパホテルAppleTown「ビッグトーク」に対談が掲載。
・「就活の教科書」にて「東京都 優良企業ランキング」3位の獲得!
など、挙げればきりがありません。


これも社員が勇気をもって行動した結果です。
心から感謝します。

そしてなにより、普段から支えていただいている
クライアント様、メンバーの皆様のおかげでここまでくることができました。


まだまだ新型コロナウイルスの感染拡大に関して予断を許さない状況ですが、
少しでも皆様のお役に立てますように社員一同精進してまいります。

今後とも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


今年も素晴らしいお花をいただきました。
本当にありがとうございます。

健康経営企業サイト「健康TREND」に掲載

月間25万PVの日本最大級の健康経営企業の一括情報収集サイト
『健康TREND』にキャリアコンサルティングが掲載されました。


社員の健康を考えて取り組んできたことを、
少しずつ認めていただき嬉しく思います。


私だけでなく、健康経営優良法人やブライト500の取得ができたのは
日頃から健康を意識した仕事をしてくれる社員のおかげです。

今後も健康第一に、最高のパフォーマンスが発揮できる環境を
作れるように精進してまいります。

■健康TREND トップページ
https://kenkou-trend.jp/

■企業紹介ページ
https://kenkou-trend.jp/health-company

■キャリアコンサルティングの取り組み
https://kenkou-trend.jp/health-company/eju1vj

第1回パートナーズフォーラム

11月26日(金)に弊社初の試みとなる、
プレスタ事業部のクライアント様を対象に
パートナーズフォーラムを開催しました。
ご来場いただいた皆さま、大変ありがとうございました。


当初は5月に開催予定でしたが、
緊急事態宣言の影響でやむを得ず、延期となっていました。
無事開催することができて一安心しております。

講師にはしがくセミナーでもご講演いただいた、
福永雅文先生
里岡美津奈先生
のおふたりにお越しいただきました。

しがくプレミア塾でもご教授いただく福永先生のお話は私も本当に勉強になりました。
里岡先生には、オンライン化が進む時代だからこそ大切なことを伝えていただきました。



弊社でリーダーシップを学んだ若者が、
少しでも、企業の発展に貢献してほしいという想いで
新卒紹介をはじめて14年が経ちますが、
クライアント様にも弊社の教育や想いを理解していただく
機会にすることができたかと思います。



元気な企業が増えていけば、
日本もどんどん良くなっていくと信じ、
今後もクライアント様の役に立つ、
素晴らしい人材を輩出できるように精進してまいります。

講師のお二方、本当にありがとうございました。

第4回睡眠時間コンテストを開催

2021年11月5日~20日の3週間で
第4回睡眠時間コンテストを実施しました。


今回は過去最高の159名が参加し、
平均睡眠時間は6時間34分でした。

関西の若手社員が第3位!北海道産『ななつぼし』が贈呈されました。
優勝、準優勝の社員。優勝者の平均睡眠時間は8時間41分でした!


社員からは
・エネルギーを出すために睡眠が必要だと改めて感じた。
・早く寝ることを意識すると朝の時間の使い方が変わり、良い習慣を作ることができた。


今後も社員の健康を考えて、
様々な取り組みをしていきたいと思います。

睡眠満足度が25.7ポイントアップ!社員の健康意識改革を促す「第4回 睡眠時間コンテスト」を実施

第199回しがくセミナー 林直人先生

12月5日に元陸上自衛隊西部方面総監
林直人先生をお迎えし、しがくセミナーを開催しました。
タイトルは『自衛隊で「戦い方」を学んだ』です。

自衛官として、日本のために戦ってこられた経験はもちろん、
2001年の同時多発テロや、東日本大震災の際の
自衛隊の内情のお話をお聞きして
改めて、我々が当たり前に生活できるありがたさを感じました。


林先生、ありがとうございました。

Apple Townに掲載されました

アパグループが発行する『Apple Town 1月号』にて
元谷外志雄代表との対談「BIG TALK」に掲載されました。

Apple Townの公式ホームページにも掲載していただいております。


日本で知らない人はいないくらい有名なアパホテルを
創りあげた元谷代表との対談は、大変勉強になりました。

12月中は全国のアパホテル全室に設置されておりますので、
お泊りの際は、ご一読いただければと思います。



また、元谷代表は月刊カレントの連載『極め人に聴く』に
掲載させていただく予定ですので、そちらもお楽しみお待ちください。

Apple Townの公式ホームページ
BIG TALK

アイシティecoプロジェクト

キャリアコンサルティングでは、
コンタクトレンズ販売店「コンタクトのアイシティ」さまが
・空ケースの再資源化による環境保全
・障がい者の自立・就労支援
・資源化により得た収益の全額を日本アイバンク協会へ寄付し、角膜の病気による視力障害の方の視力回復
以上3つの社会貢献を目的に実施しているリサイクル活動
「アイシティecoプロジェクト」の活動をおこなっています。

キャリアコンサルティング本社、東京オフィス、関西事業所、九州事業所に
それぞれ回収専用ボックスを設置し、空ケースを回収しています。



微力ではありますが、社会貢献に寄与していきたいと思います。


「アイシティecoプロジェクト」に興味がある方はこちらをご覧ください。

■アイシティecoプロジェクト
https://www.eyecity.jp/eco/

【中小企業部門】東京の優良企業ランキング3位!

この度、キャリアコンサルティングは『就活の教科書』が選ぶ
【中小企業編】東京の優良企業ランキングにて
第3位に選ばれました!

約25万社あるとも言われている東京都の
中小企業の中から第3位に選んでいただいたことは本当に光栄に思います。
これも普段から、一生懸命働いてくれる社員、
応援していただいているお客様のおかげさまです。


就活生には働きたい、社員には働いてよかったと
思っていただけるような企業を目指して
精進していきたいと思います。

■就活の教科書についてはこちらから
https://reashu.com/what-is-reashu/

■キャリアコンサルティングの内容はこちらです
https://reashu.com/tokyo_yuuryoukigyou/#3-2