2月12日
北海道の札幌駅は寒かった。
札幌駅を出た瞬間、青森県むつ市出身の私でも『ヤバイ』と思いました。
多分-7度くらいだったのでは・・・。
アイスバーンの道路を元気にタクシーがコーナーを曲がっていく。
(よくすべらないなぁ)
社長が一席設けてくださり、北の魚介類と熱燗に感激しました。
2月11日
女子プロレスラー 吉田万里子選手 入場!!
志学塾では初の女子プロレスラー吉田万里子選手を
招き、熱い思いを伺った。
クラッシュギャルズに憧れ、プロレス入り。
親の反対を押し切り、1000人以上の中で11人と、かなりの倍率の中合格した。
そして数々のタイトルを獲得。
アジャコングとももちろん対決(すごい!)
首のヘルニアを2年かけて克服した話は、涙ぐむ者も。
今は若手を世に出す『息吹』を立ち上げ、現役レスラーとして活躍しながら
若手育成に燃える日々。
デストロイヤー直伝の4の字固めや、フィニッシュホールドの『蜘蛛がらみ』
を5人の男子メンバーが受け、本当に痛そうでしたが、嬉しそうでした。(笑)
その後、お食事に行きました。
内情など聞かせていただき、本当に一生懸命やっているんだと感激しました。
これからは、本物の時代です。
圧倒的に強い、かっこいいレスラーの登場がガラリと変えます。
圧倒的に強い女子レスラーが牽引役となればと思いました。
2月10日
今日は京都の料亭『祥風楼』に行ってきました。
いつもお世話になっている佐伯社長に感謝する会です。
ヒューマンフォーラムの出路社長の講演で始まりました。
イスラエルの話でした。感動でした。
・砂漠60%の国土での食糧自給率は100%!!
・四国ほどの面積には大体スプリンクラーが張り巡らされている。
・向こう200年分の農業用水が確保されている。
・防衛はもちろんだが、今、心の教育がしっかりされている。
などなど、興味深い話が満載。
ヒューマンフォーラムは古着屋を『善国転回』している。
若者には『ええ奴』(いいやつとは違う)とは?を問いかけ、
『日本のお手本になる会社』を目指している。
すでに、私はもう手本にしています。
HPものぞいてみてください。面白いです!!
それぞれが心のこもったプレゼントを一人一人佐伯社長に渡していきました。
最後は持ちきれなく宅配便で送るほどでした。人望ですね。
全部書ききれませんが、本当に毎回神々が集まってくる会です。
浜田さん本当にいつもありがとうございます!
2月7日
下北沢のマジックスパイス に初めて行きました。
おしゃれなカレー屋さんです。
スープカレーを考えた人が出している店なのだそうです。
辛さは極楽(真ん中くらい)でしたが、頭がポーッとしました。
店員さんも良いし、味も良い。また行きたいお店です。
2月3日
第37回しがくセミナー
講師:航空自衛隊 空将 織田 邦男先生
■プロフィール
昭和27年1月19日 愛媛県生まれ
防衛大学校第18期卒業
航空総隊司令部防衛部長、航空幕僚監部防衛部長、航空開発実験集団司令官を経て
18年8月より現職。
織田空将の登場に割れんばかりの拍手が巻き起こった。
空の任務は孤独との戦い。
視界は前後左右上下、海と空しか見えない。その中で冷静に自分の位置を確認し、
そして敵を撃墜する。
毎回行う訓練は当たり前だが、敵を打ち落とす事。
『我が汗よ、無駄になれ!』
と思って訓練するという。
本日言いたい結論(仕事柄、結論から先に言うらしい。)
『人は人に生かされ、人は人の為に生きる。』
『人を幸せにしないと幸せになれない。
人を幸せにするには自分が幸せでないといけない。』
最初から素晴しい名言が飛び出しました。
続く
1月24日
皆さんおはようございます。
室舘でございます。
銀座のロイヤルクリスタルビル(ドトール鳥羽会長ビル)9Fにて
丹羽春樹教授を招き、日本再生の会議を行いました。
デフレギャップのお話です。
現在丹羽先生の試算では600兆円のデフレギャップがあるので、
市場に600兆円ばら撒いても、インフレにはならないと主張。
では、どうするか?
お金の発行は2通り。
日本銀行法第38条には、政府通貨は国の借金にならないとある。
出し放題。
これは意外と皆さん知らない事実だと思います。(驚きです!!)
(日本銀行が発行すれば日本銀行の借金になります。)
つまり政府通貨を600兆円発行(毎年200兆円づつ)していく事により、
消費を活発にしようというのだ。そしてデフレギャップも埋まる。
かなり斬新である。
ゴッホはなかなか絵が売れなかったので、1枚づつしかないので高値が付くのです。
結構盛り上がった2時間でした。
1月10日
皆さんおはようございます。
室舘でございます。
毎日新聞に、弊社ビューティーケアセクション
チーフの内田が掲載されました。
直接弊社の記事ではありませんが、
『シニアも楽しめるネイル術』
という事で我が社は大変盛り上がりました!
内田チーフ、おつかれさまでした!!