第5回永田町東林塾 講師:末松義規先生

8月22日(水)

皆さんおはようございます。
室舘でございます。

第5回永田町東林塾

パレスホテルにて(皇居前)


5th東林塾2

講師 末松義規 先生
  

■プロフィール(ウェブサイト より)

1956年
福岡県生まれ(東筑高校卒業)
1980年
一橋大学卒業、外務省入省(通産省入省)
1986年
米国プリンストン大学大学院修士号取得
1996年
衆議院議員選挙初当選後、
自ら中心となって作成した議員立法5本を含め、議員立法計10本を策定

素晴しい講演でした。


幼少期に悩んでいた裏話や、勉強に打ち込んでいた話。
また、一橋大学ながら外務省の試験にパス。
(1600人中26人合格という難関)
東大生600人、内400人が大学院生というから凄い。

外務省に入った時、最初の勤務地が、なんと中東。
イラクにてアラビア語をマスター。

当時はいやだなぁと思っていたことも、今では政界でアラビア語を話せるので、
中東情勢のご意見番に!

人間万事塞翁が馬ですね。

本人が言うと説得力がありました。


5th東林塾1


他に面白かったのは、アメリカに関しての話。

危機管理に関してアメリカは、

『大統領が暗殺されたら?』

など、ありとあらゆるシミュレーションをやる。

『シミュレーションおたく』といっていいくらいやるそうです。

日本は

『総理大臣が暗殺されたら?』


とシミュレーションをしようなどと話したら、

『縁起でもない事言うな!』

だそうです。

これだけ日本とアメリカでは準備が違うのですね。

まだまだ書きたいのですが、この辺で失礼します。

5th東林塾3

有難うございました。


第4回室舘塾

8月26日

室舘でございます?

第4回室舘塾
?
本日10:00~高田馬場にて開催。

『本日の内容』
・アジア交流新聞のお話
・極の本にて勉強
・8月25日産経新聞『やばいぞ日本』より
・ちょっとした質問コーナー


アジア交流新聞に弊社が取り上げられました。


ちょこっとワールド の記事

?
アジア交流新聞

極本より

?
027 ストレス万歳
名古屋大学の研究結果。

インゲンの収穫量は、

通常右巻きで、 100
   まっすぐは  150
   左まきは  200



?
ストレス手前の心地よい緊張状態を生み出すと
光合成など活発にして、たんぱく質が増えるということらしい。
人間も心地よい緊張感が私生活でも成長を促進させる気がする。



8月25日の産経新聞の『やばいぞ日本』は価値あり。?

中国における旧日本軍の化学兵器処理の問題に関して。

?
いかに国民の生命と財産を守っていない政治家(今回は村山、河野両氏)
がいるのかはっきりわかる。

産経新聞『【やばいぞ日本】第2部 資源ウオーズ(7)「工作の成果」1兆円』
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070825/ssk070825000.htm ?

また、今後の世界の経済見通しは、中国を中心に伸びていくと思う。
(ロックフェラーの考え方より)

??
同時に中国の一人勝ちに警戒心が必要です。
?
強かに、国益を追求する中国に、若き日本人は謙虚に学ぶべきでしょう。
中国の国家戦略を若いうちに勉強しましょう。?

?
有難うございました。

?


第31回しがくセミナー 講師:稲田朋美先生

8月12日

おはようございます。
室舘でございます。

『稲田朋美先生登場!』


稲田先生4


第31回しがくセミナー 
講師 衆議院議員 稲田朋美先生
テーマ 『日本、美しい国を目指して~伝統と創造~』

■プロフィール

昭和34年 福井県今立郡今立町(現:越前市)生まれ
昭和56年 早稲田大学法学部卒業
昭和60年 弁護士登録(大阪弁護士会所属)
       李秀英名誉毀損訴訟
       大阪靖国補助参加訴訟
       「百人斬り」報道名誉毀損訴訟
平成 2年 税理士登録
平成17年 第44回衆議院議員総選挙初当選

すごかったです!


あの矢野経済研究所 矢野弾先生も

『これは、自民党の救世主になる。ジャンヌダルクになりうるよ。いやぁ~いい話だった。』



超ご満悦でした。

稲田先生1

【一部紹介】

靖国問題とは

国内的には、憲法の問題。     

政教分離違反でないか? 憲法20条に違反していないか。

海外的には、東京裁判の問題。  

A級戦犯が祭られているから。 

東京裁判は2重の意味で国際法に違反している。
罪刑法定主義とポツダム宣言の2つ。
       

ポツダム宣言ー 日本は有条件降伏した。日本軍隊の無条件降伏はした。

ドイツは無条件降伏。

              
罪刑法定主義ー法律なくして刑罰なし。 近代法の大原則。
侵略戦争した指導者を裁くって法律なかったのに、事後法で裁かれた。

       

当時侵略戦争は禁止。
侵略戦争か自衛の戦争かは自国が決められる。
もちろん日本は自衛の為の戦争。

なんせ、1061人もの日本人が事後法で殺されたんだから、たまらない。
アメリカ、連合軍は触れて欲しくないでしょうね。  

稲田先生5

若者達は普段ニュースで『靖国問題』をなんとなく見ている人が多そうですが、
今回の話で、頭が整理されたという意見が多かったです。
正しい歴史認識を勉強することができました。有難うございました。

稲田先生3

詳しくはこちらを参照ください。
BEST

http://www.club-best.com/topix/200708/20070824in.htm

稲田先生の本も150冊完売。

この一冊で、南京大虐殺が捏造だった事や、百人斬りと言うのは大嘘だと言うのがわかります。
まだ読んでない方は、是非おすすめいたします。

百人斬り裁判から南京へ/稲田 朋美
¥756
Amazon.co.jp

稲田先生2

有難うございました。

稲田先生の公式サイト

http://www.inada-tomomi.com/


大阪中條塾へ

8月10日

おはようございます。
室舘でございます。

『大阪中條塾へ』


2日間の合宿研修中でしたが、
研修を13:45に倉田部長にバトンタッチして一路大阪へ。

東京駅14:53→17:30新大阪駅

18:00天満橋駅シティーモール8F〔だいすき寿司にて〕
~20:00

新大阪駅20:50→23:30東京駅

研修会場着0:30

 

ふぅ~。

超強攻スケジュールでした。

今回も大阪財界人、神々の会の方(人間がすごすぎる!)が集結。
アサヒビール名誉顧問の中條髙德塾長(大阪中條塾)を囲んで会食。

私のことも中條塾長自ら皆様に紹介していただき、大変感謝しています。

代表世話人の浜田さんは、私がドリームファイター(MXTV)に出演した放送を
観て下さり、大変お褒めの言葉を頂きました。

『あの放送のDVDを33枚持ってきて!』

とリクエストがあったので、持って行きました。

会場で、皆様にお配りできるよう段取りして下さいました。有難い限りです。

特に株式会社ともだの友田さんとは教育論でかなり盛り上がりました。

各社若手の出来る人財にはかなり興味があるらしく
多くの方に

『室舘さん、早く大阪きてよ!協力して!』

と言う話も出ました。

私にとっては、大切にしている会なだけに、今後も強攻スケジュールでも
大阪には行こうと考えています。

有難うございました。


イスラエル大使に浮世絵を寄贈

8月9日

おはようございます。
室舘でございます。

イスラエル2

『イスラエル大使に浮世絵を寄贈』


山元学校の山元先生、丹野先生、平井さん、濱川さん、ソプラノ歌手の新藤さんと、
イスラエル大使館に行き、コーヘン大使に浮世絵を寄贈しました。

イスラエル4


大変喜んで頂きました。

大使は日本に大変興味がある方で、イスラエル政府から大使の要請があった時も

『日本以外はNO!』

と言ったとか。

イスラエル6

過去の話も面白い。

詳しくはアジア交流新聞にて次号掲載の為控えます。

私も話すチャンスが巡ってきまして、

『仕事は?』

と言う事でしたので、

『若者の人間教育。徳育をしている。
また、イスラエルからは防衛に関して学んでいる。
日本人も、自己防衛、家族の防衛、会社防衛、国家の防衛ともっともっと
研究が必要。』

と話すと、大使の目が光りだしたように見えました。

イスラエル3

あと、イスラエルと言うキーワードでは

『テイケイの髙花会長には大変お世話になっています。
大高未貴さん、倉田宝郎さんも知り合いです。』

と話したら、

『髙花会長はベストフレンドで大使になる前から仲間だ。
ミキ・オオタカもそうだ。クラタさんももちろんね。』

すごく嬉しそうでした。私もホットな気持ちになりました。

イスラエル5 ?

山元先生はじめ皆様、このような素晴らしい機会を作っていただき、本当にありがとうございました。
?
?
?


ブータン国立大学での講演会の打ち合わせ

8月8日

おはようございます。
室舘でございます。

ペマ・ギャルポ先生事務所にて、

本日は、9月のブータン王国のブータン国立大学にて開催される
講演会の打ち合わせを行いました。

去年オファーを受けたジミー・Y・ティンレイ内務大臣が辞任し、
一時はどうなるかと思いましたが、ペマ先生が目の前でブータン王国に電話し確認。

『是非よろしくお願いします』

といって頂き、一安心。

私にとっても、海外で初講演なので気合が入っています。

内容は、いつも若者に話している話を、ほぼそのまましようと思っています。

チベット人のラマさんも同席し、

皆でカレーを食べながら会話を楽しみました。

ブータンは去年一度だけ行きました。
人口60万人
バンコク又はカルカッタから入国。
首都ティンプーは標高2400m。

風景

公共の場では皆民族衣装。男性はゴ、女性はギラ。
日本の着物とそっくりで、丈がひざまで。

着物

料理は世界一辛い!!でもおいしい。
皆、なんかいい顔していて幸せそうです。

ブータン子供達

■昨年のブータンツアーの模様

インド・ガンディーツアー(ブータン王国1日目)

http://ameblo.jp/murodate/entry-10017782248.html

インド・ガンディーツアー(ブータン王国2日目1)

http://ameblo.jp/murodate/entry-10018003917.html

インド・ガンディーツアー(ブータン王国2日目2)

http://ameblo.jp/murodate/entry-10017782759.html

インド・ガンディーツアー(ブータン王国3日目)

http://ameblo.jp/murodate/entry-10018004672.html


三鷹天命反転住宅にて~家と体の間の、服~

8月4日

皆さんおはようございます。
室舘でございます。

三鷹天命反転住宅にてイベント

~家と体の間の、服~

夕方からはダンスショウということで、服の展示会は終了する予定だったそうですが、

私が行くので服の展示を片付けることなく待っていてくださいました。(感謝)






荒川修作さんの天命反転住宅を着る!? という事で『さとうみちこさん』が
服をデザイン。

本当に心が躍るような斬新な洋服に見とれてしまいました。

その後、倉富先生のヒーリング。

本当にここ半年、体も仕事も好調なのは倉富先生のおかげです。
人間体が基本。健康第一です。心からそう思います。

倉富先生のブログ

有難うございました。


第6回一水会 講師:高市早苗先生

皆さんおはようございます。
室舘でございます。

一水会(女性の為の外交政治塾)

第1回 岡崎久彦先生 元駐タイ大使

第2回 末松義規先生 衆議院議員

第3回 鈴木 寛 先生 参議院議員

第4回 五井野正先生 医学博士

第5回 中村嘉男先生 算命学高尾学館 校長

 

錚々たる顔ぶれが並びました。

今回も凄い方が・・・。

第六回 高市早苗先生 内閣府特命担当大臣


■プロフィール

神戸大学経営学部経営学科卒業。
(財)松下政経塾を卒塾。
1993年、衆議院議員選挙に初当選。

現在は内閣府特命担当大臣として沖縄及び北方対策担当、科学技術政策担当など。

詳細は
http://rep.sanae.gr.jp/index_profile.html

 

今回は20代の女性向けと言う事で、生い立ちや座右の銘など貴重なお話をして下さいました。

・奈良県出身で大変厳格な両親に育てられた。
・高市先生のお母さんが、毎晩仏壇に上げていた硬くなったご飯をお茶漬けで食べていた。

・政治活動でクタクタになり、家に着いて

『あーしんどっ!』

って言ったら、 お母さんに

『誰が政治家になってって頼んだ?人を不愉快にさせてはいけない』

と今までにないくらい叱られ、自分の軸が出来た。

などなど、他にも普通聞けない様な話がポンポンと出ました。(会場は大盛り上がり。)

何かを判断する時は、
・国家の主権や名誉を守る
・国民の生命と財産を守る

を考えている。

アメリカなど多くの海外の憲法は、これとこれは駄目と書いている。他は何やってもいいと柔軟。

日本の憲法は、これとこれはしていいと書いているので他は何も出来ない。

今の憲法では、海外で日本人が拘束された場合、速やかに救出できない。
その辺を変えて行きたいそうです。

日本大使館が爆撃されても現憲法では救出できない。

また、中東戦争が起きたら石油をどうするのか、何ヶ月長引くのか?
などの危機管理のお話はタブーで総スカンを食らったらしい。

今の日本は、備えに対して甘いという論調でした。

今回高市先生の話を聞き、本当に国の為に良くやってくれているんだなと感心しました。

夜遅くまで研究し、早朝から飛び起き活動している話に20代の女性は大変良い衝撃でした。

有難うございました。


社長になりたい☆こども塾!日テレ「スッキリ!!」で放映

皆さんおはようございます。
室舘でございます。

社長になりたい☆こども塾!(第二回)

今年は去年以上に盛り上がりました。

今年は包王(パオウ)の滝川社長に密着。


■プロフィール

滋賀県生まれ滋賀県育ち

病院人事勤務9年を経てベンチャー企業設立。

1995年~学習塾「アップる」5校運営。

2000年~長年の歳月をかけて商品開発してきた新開発プレミアム餃子「牛とん包」が

大手百貨店等のギフトに次々と採用されはじめる。

2002年「東京・名店餃子対決」に優勝したのをきっかけに、池袋・浪速餃子スタジアムに

ダブル出店を果たし、TV・雑誌に頻繁に登場する人気店となる。

現在は餃子・麺・チャーハン専門店「包王」を東京駅八重洲地下街等で展開中。

私は2日目の餃子対決を見学に池袋ナムコナンジャタウンへ。


4台のカメラがまわるなか、子供が自分たちが考えたオリジナル餃子を売る。

とうとうカウンターから飛び出し、積極的に営業活動。

声は出すし、がんばるし、見ている大人たちも心が動かされました。

子供が一途にがんばる姿って本当にいいものです。
勇気と元気を分けていただきました。

詳しくは下記URLにて

http://www.kodomojuku.com/report/2007.htm

そして8月6日(月)

日テレ「スッキリ!!」の「きょうの特集」にて放映されました!

http://www.ntv.co.jp/sukkiri/


第15回ちょこっとワールド~メキシコ合衆国~

皆さんおはようございます。
室舘でございます。

第15回 ちょこっとワールド~メキシコ合衆国~


講師はペドロ・クルーズさん(リッツカールトン勤務)

ちょっとコント風にスタートした今回のワールド。
山口講師はいつもののりで会場を巻き込む!

メキシコはマヤ文明やアステカ文明などの高度な文明が栄えた土地です。

詳しくはBESTのサイトをご覧下さい。
http://www.club-best.com/topix/200707/20070731me.htm

私がなぜ 『ちょこっとワールド』 にこだわるのか?


外国人が目の前で祖国の事を一生懸命語る。
その瞬間は国家を背負っている。
間違いなく皆そうだった。

今までの講師は、大体が講師経験なんてないのだ!!


緊張して出だしは震えているんです。声も出したくっても出ません。
それでも1時間半がんばる。
自分の国を少しでもわかってもらおう、とアピールする。
悪口は絶対言いませんし。

そんな姿を日本の若者が見て、『世界標準』 をわかって欲しい。

 『自分の国のことは、他の国の人にああやって話すのだ』 と伝えたいです。

これからも、伝えて行きたいと思います。


青山のサムラートで打ち合わせ

皆さんおはようございます。
室舘でございます。

平井さん、濱川さんと青山のサムラート(インド料理、カレー)
で久しぶりの打ち合わせ。

心地よい天気だったのでお店の外で食事。

しばらくすると、『サービスです!』と、マンゴジュースが出てきました。

嬉しくなって『サービス返し!』とばかりに、インドマジックを披露!

店から5人の全従業員が出てきてミニマジックショーに!

皆笑顔で店内に帰って行きました。

そしたら『サービスです!』ってまたマンゴジュースが登場。

サービス返し返しをされました。
楽しいひとときでした。

打ち合わせが長引いてしまったので、

隣のイタリアンオープンカフェに。

夕方から盛り上がっているイタリア人を見ながら話し込む。

イタリア人店長と故郷の写真を見ながら盛り上がりました。

仲間から『マジックないの?』って振られ、スペードのAが
一瞬で『イタリア国旗に!』

驚いた店長は酔っ払っている一人をすぐ連れてきて

『オーストラリア人なんだ!よろしく!』

しまった、今日はバックに30カ国しか仕込んでない。
オーストラリアがない!

『準備をなめるな!室舘』
『ハイ、気をつけます。』

って自分に喝を入れました。


キリロラさんのライブ

7月7日

皆さんおはようございます。
室舘でございます。

?
本日は世田谷区笹原小学校にて、キリロラさんの七夕ライブ。


?
実際にキリロラさんの生歌は初めてでしたが、感動しました。
?

?

小学校の体育館であれだけのパフォーマンスには驚きました。
ライブっていいですね。
?

聴いているだけで気持ちが落ち着き、集中できますよ。
?
?
9月15日 杉並公会堂にて縄文祭り開催!
そこでキリロラさんのライブがあります。
?

----------------------------------------

?縄文祭り~縄文って~なんだろう?~
?
●日時:2007年9月15日 11時~17時
●会場:杉並公会堂 (JR荻窪駅徒歩圏内)
●収容人員:800名
●入場料:一般2000円・当会会員1500円・学生1000円 (当日券は500円増となります)
?
・第4回国際縄文学協会講演会: 講師 中沢新一 先生(多摩美術大学芸術人類学研究所所長)
・スペシャルライブ:KIRILOLA(国際縄文学協会会員) 
・写真展:滋澤雅人氏?? 写真展「縄文の夜神楽」
・映像:「森と縄文人」(38分)
・縄文ストレッチ:縄文ストレッチインストラクター ラウリー・ピッカネン氏(フィンランド・縄文心導インストラクター)
・縄文遺物展示や縄文の遺物写真展 ほか
?
●お問い合わせ:国際縄文学協会

----------------------------------------

お勧めです。