防人の道~今日の自衛隊~ 出演への反響

3月31日

チャンネル桜 防人の道~今日の自衛隊~に出演し、
国護り演説大会の話をさせて頂きました。

キャスターの井上先生宛てに、
現役の自衛隊の方々から
「素晴らしい企画だ」と喜びの声が届いているそうです。

退官されたばかりの陸将補の方からも直接お礼のメールが届いておりました。

こちらこそ自衛隊の方々にはお世話になっており、感謝しております。


チャンネル桜 防人の道~今日の自衛隊~


第10回全世界空手道選手権大会チャンピオン 塚本徳臣先生の道場へ

3月27日

先日のしがくセミナーのお礼と感想文を届けに、
世田谷の塚本道場へ行きました。

近くで道場生6人を交えて、お昼を食べました。

とてもおいしい洋食レストランでした。

 

感想文は、店員さんが驚くほどの分厚さで、10センチはありました。
約400枚

一枚一枚うなずきながら、読んでおりました。

私は塚本さんに
「空手家の格を上げました。空手界の格も上げました。素晴らしかったです!」
と率直な感想を述べました。

塚本さんも
「生徒の聞く姿勢がすごくよくて、話し甲斐がありました。」
「早めに会場に着いたのだが、皆やさしく丁寧に応対してくれました。」
「皆さんの、表情がとてもあたたかかったのが印象的でした。」
という感じで、大変評価をしていただきました。

いつも、本当に気さくで良いお人柄です。

世界チャンピオンとして自分に何が出来るのか、を考えておりました。

是非、一人でも多くの人に人としてのあり方を説いて行っていただきたいと思います。


メンバーの廣田さん

3月10日

メンバーの廣田さんから、お醤油を頂きました。

廣田さんのお母さんが、江戸時代から続く酒造メーカーの10代目当主だそうです。

日本酒だけでなく、途中から味噌と醤油の醸造も始めたそうです。

このお醤油でお刺身をいただきましたが、大変おいしかったです。

ありがとうございました。


大阪出張

3月24日

先日の大阪の経営者の会では、だいすきや・天満橋店で美味しいお酒と魚料理を頂きました。

 

 
 だいすきやを経営されている大起水産の佐伯社長と、ソプラノ歌手の藤原美弥子さんです。

藤原さんは、東日本大震災で最後まで津波避難を呼び掛けた南三陸町役場職員、遠藤未希さんのことを歌にされている方です。

今回も素晴らしい方々がお集まりになっていました。

そして私は国護り演説大会のDVDを配りました。

すると浜田さんがDVD代を寄付しようと、こんな箱を作って回してくれました。


室ちゃん頑張れ!大阪はあんたを応援してるでー
「無い袖を振ろう箱」です。

翌日開けてみると約3万5000円も入っていました。
本当にありがとうございました。

 これからも頑張ります。


誕生日

3月25日

誕生日を社員に祝って頂きました。

毎年、いつの間にか準備をしていて
感謝の気持ちでいっぱいになります。

 

一年間の写真をまとめてアルバムに
寄せ書きをしてくれています。

 

今回で4冊になりました。

他にもいろいろとプレゼントをいただきました。

特にすごかったのが1860年頃に書かれた
『手品の本』

 
手品獨稽古(てじなひとりげいこ)


今でも皆が驚く「たつおくん」!


こちらは室舘塾後にメンバーさんにいただいた、手彫のプレート

この他にもたくさんの方からお祝いのメッセージやプレゼントを頂きました。
ありがとうございます。

感謝!


第23回 室舘塾

3月25日

 

始発で大阪から出社しての室舘塾でした。

 

奨学金問題

 

2010年度以降、日本学生支援機構(旧日本育英会)の

奨学金制度で、返還滞納者が一万件を超えたらしい。

 

様々な理由があるかと思いますが、借りたお金は最優先で返してほしい。

給食費を滞納している子の親が、携帯電話費や外食費にお金を当てているという話しがあるが、

似たようなことになっていなければ良いのだが。

 

室舘塾生36人中15名が奨学金を利用。約180500万円を借り返済は月々約12万円程。

 

質問大会をやりました。

 

質問) 若手の力を引き出すにはどうすれば良いですか?

 

実績、実力(魅力)が備わったリーダーになりなさい。

そして、マネジメントのスタートは、『やる気』をいかに引き出すかです。

やる理由、やりたい理由が明確になれば、自ら動くはずです。


質問) 人脈をうまく作りたいが?

 

あなたの人脈を作りたい理由はなんですか。

若い頃の人脈って、そこまで意識する必要無いと思います。

人脈作りに、時間をかけるよりも、もっと自分を磨いて、

人からドンドン紹介される人間になればいい。

 

コンセプトが良ければ、誰とだって会える。

問題は、あなたのコンセプトです。

 

質問)    強い組織を作るには?

 

NO.1とNO.2との信頼関係が大切。

先輩、上司の悪口を言わない。

NO.1として自分自身の力を過信しない。

モチベーションの低い人は基本的に自己中心的であり、

そのことをまず分からせる。

他人の為や、公の為なら今まで入らなかったスイッチが入る事が良くあります。

 

本日は私の誕生日と言うことで、塾生から志学十訓が彫ってあるガラスの置物をいただきました!

 

素敵なプレゼントをありがとうございました!!

 

ガラス工芸職人のメンバーさんが、手で彫ってくれたそうです。

 

世界に一つだけの貴重な物です。

 

本当に感謝です。

 

 


キリロラ☆コンサート

3月21日

キリロラ☆コンサート

スタッフとNEXUSメンバー10名と共に行って参りました。

1500本以上のCMの声を担当するキリロラ☆さん。

絶対的な歌唱力をベースに、独特の世界観で神話の世界をステージに表現します。

コアなファンが多いのも頷ける。

ガラスの仮面の作者・美内すずえさんもファンとのこと。

何度か行っているライブですが
パワーアップされていて、圧倒されました。

キリロラ☆blog

 


コミュニケーションマジック 合宿

3月20日~21日

コミュニケーションマジック東京支部の合宿に参加。

レベルアップを目的に約20名が集まりました。

私も初級、中級マジシャンにレクチャー。

合宿は一気にスキルアップすることがよくわかりました!

詳しくは以下のブログをご覧下さい。

★コミュニケーションマジック活動blog
コミュニケーションマジック東京合宿

さらにこの日は大切な打ち合わせもありました。

7月に世界ナンバーワンマジシャンのアンドリュー・ゴールデンハーシュが来日!

マジックショーを私の師匠のHERO師匠が全国で開催。


東京大会は7月9日(月)開催!


アンドリューの紹介映像はこちらから。

東京大会は私も行きますので、ぜひ、ご一緒に世界ナンバーワンマジックを楽しみましょう!

チケット販売の準備ができたら、告知します。


大阪出張

3月24日

本日は、大阪の経営者の会に参加しております。

この会はアサヒビール名誉顧問の中條高徳先生の

アサヒ飲料時代の秘書であり、しがくセミナーの講師でもある

浜田清さんが開催しております。

浜田さんは毎年国護り演説大会を楽しみにしてくださっています。

そのため、今回の会でも国護り演説大会を皆様にご紹介してくださいます。

この大会は若者だけではなく、諸先輩方にも感動してただける大会になっていると実感します。

詳細は帰京後に、ご報告いたします。


チャンネル桜 第四回国護り演説大会
お陰様で、視聴回数3,000回を超えました(2012/3/24 14:20現在)

弊社特設サイトもご覧下さい。
http://www.c-consul.co.jp/kunimamori/


『まずは上司を勝たせなさい』増刷

3月22日

『まずは上司を勝たせなさい』

おかげさまで、3刷目の増刷。

広めてくださった方々に感謝いたします。


・ギブギブギブ&どうぞ
・かばんを持ちますと2度言う
・這い上がろうとするな
・断られたときはこう考えなさい
・小さな夢を手帳に書いて、ひとつずつ叶える
など・・・


若者にはぜひ、読んでいただきたい内容です。

『まずは上司を勝たせなさい』
アマゾン総合ランキング1位獲得



居合道 三段審査

3月21日

昨日、居合道三段の審査を受けてきました。

自分としては納得の演技でしたが
結果は審査基準には届きませんでした。

審査や試験に落ちるというのは
社会人になってからは無かったので
中学生の頃以来の経験です。

そう考えると、とても貴重な経験をしました。

前日まで稽古に付き合ってくださった方には、大変感謝しております。
次回もあきらめずに挑戦しますので、今後もよろしくおねがいします。

弊社社員の小林(右)は初段合格!おめでとう!

「勝っておごらず負けて腐らず」の精神でお互いがんばろう。


春分の日

3月20日

本日は春分の日です。

祝日法では「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされています。
昼と夜の長さが同じ日でもあります。

しかしもともとは「春季皇霊祭」であることを忘れてはいけません。

春季皇霊祭は、
歴代天皇や主たる皇族の忌日を春と秋に纏め(まとめ)奉祀するものです。

明治11年(1878年)6月5日改正の年中祭日祝日ノ休暇日ヲ定ム(明治11年6月5日太政官布告第23号)により、春季皇霊祭(春分日)と秋季皇霊祭(秋分日)が祝祭日(休日)となりました。

昭和22年(1947年)に皇室祭祀令が廃止。

昭和23年(1948年)に「春分の日」として国民の祝日となりました。

ちなみに秋分の日は秋季皇霊祭の日です。

春分の日は春の訪れを喜ぶ日というだけでなく
皇室において先祖供養の大切な日であることも
併せて憶えておいてください。


メンバーさんの活躍

3月19日

BESTメンバーさんの活躍をご紹介。

石山静香さんは復興メディア隊として
被災地の取材を精力的に行なっています。

先日、震災復興関係情報のWEBサイトに
活動の様子が掲載されたとのこと。

『目で見て、心で聴く』
http://netaction.openlabs.go.jp/20120314-1.html

ヨーロッパでもポスターが紹介されるとのこと。
これからも日本のために、活躍を期待します。