9月25日
『日本をよくする』をコンセプトに開催
(人間力、国防、教育、皇室、リーダーシップなど)
47名(初参加12名)
・国歌斉唱
いつも以上に、元気に伸びやかな声で歌っていた。
・突然の皇室クイズ
①現在の天皇陛下は第何代目か
②今上陛下のお名前は
③昭和天皇のお名前は
④皇太子殿下のお名前は
⑤皇位継承第二位は
⑥皇位継承第三位は
⑦現在は皇紀何年か
(答えは下へ)
漢字で正確に答えよ。
と、なると苦戦するメンバーさんもいました。
3分で、顔がにやけるロープレをし、顔をほぐした。
4人1組で
日本が良くなるための政策や法律を一分で考え、
それをまとめて、班ごとに意見交換。
代表的なものを、班の代表が発表。
主な意見
・国として災害ボランティア機関を設立する
・教科書を投票で選定する
・学校教育の6・3・3・4年生を撤廃し、義務教育で就業教育を終了させ、大学は専門性を強化
・大学生の自衛隊体験入隊
・図書配布令(良い本を配布)
・ベンチャー企業育成と海外人材育成
などでした。
最後に、空手ライフより
『塚本徳臣』~武道家として~
きれいな心を大事にしているのが、印象的だった。
試合の前だけでは無く、武道家として普段の生活態度から気をつけているところが、
大変すばらしかったです。
武道というものは、相手があってのもの。
相手に感謝をしているのだろう。
最後に、
『今までで一番おだやかな、静かなこころの状態で試合に臨みます。』
人格的にも大変すばらしいです。
皆さん、大変お疲れ様でした。
皇室クイズ 答え
①125代目
②明仁(あきひと)
③裕仁(ひろひと)
④徳仁(なるひと)
⑤秋篠宮文仁親王
⑥秋篠宮悠仁親王
⑦2671年
訂正:インドネシアの独立に関する部分で、講義中は誤って17085とお伝えしてしまいましたが、正しくは17805でした。失礼しました。